2013年12月2日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
「新語・流行語大賞」が発表されました。
史上初の大賞4語受賞で、すべてテレビ発の言葉でしたね。
4つは多すぎるという声もありますが、
個人的には柔軟かつ無難な選考として評価していいと思います。
そう言えば、「人生ゲーム」の最新作は
新語・流行語大賞とコラボした商品ですが、
「ブラック企業」の「追い出し部屋」に入れられたり、
「母さん助けて詐欺」にやられて「激おこぷんぷん丸」したりするのでしょうか?
内容はよく知りませんが、賞味期限が短すぎるような……。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月2日、財務省が来年5月12日に目が不自由な人でも使いやすいように改良したものを発行することを発表したお札は何?
【2】12月2日、日本郵便が発表した来年4月1日からの新しい郵便料金で、通常はがきの料金はいくら?
【3】12月2日、外務省が「日本スペイン交流400周年親善大使」に任命した、建築家ガウディをテーマにした画集を発表している漫画家は誰?
【4】12月2日、セブン&アイ・ホールディングスが買収することを発表した、京都市に本社を置く大手通販会社はどこ?
【5】12月2日、1リットル当たり37.0キロという世界一の燃費性能を誇る改良型が発売された、トヨタ自動車の小型ハイブリッド車は何?
【6】12月2日、「2013ユーキャン新語・流行語大賞」で大賞に選ばれた4つの言葉は何?
【7】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、内閣総理大臣の安倍晋三が受賞者となった言葉は何?
【8】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10に選ばれた「ご当地キャラ」の受賞者となったキャラクターは誰?
【9】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、ジャーナリストの西山太吉が受賞者となった、政府が成立を目指している法律は何?
【10】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、日本気象協会が受賞者となった言葉は何?
【11】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、対策プロジェクトの共同代表を務める今野晴貴が受賞者となった言葉は何?
【12】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、世界各地のデモを研究している国際政治学者・五野井郁夫が受賞者となった言葉は何?
【13】12月2日、日本出版販売が発表した「2013年の年間ベストセラー」で1位となった作品は何?
【14】12月2日、トーハンが発表した「2013年 年間ベストセラー」で総合1位となった、医師・近藤誠の著書は何?
【15】12月2日、オリコンが発表した「2013年年間“本”ランキング」の作家別売上ランキングで1位となった作家は誰?
【16】12月2日、第25回を迎えた今年度をもって休止することが発表された、読売新聞社と清水建設が主催し、新潮社が後援する文学賞は何?
【17】12月2日、中国が打ち上げた、初の月面着陸を目指す月探査衛星の名前は何?
【18】12月2日、来年1月17日スタートのTBSのドラマ『夜のせんせい』に主演し、自らが持つ連続ドラマ主演記録を23年連続に更新することが明らかになった女優は誰?
【19】12月2日、体重超過で失格となり、WBAスーパーフライ級王者の座を剥奪された、3日に亀田大毅と対戦するベネズエラのボクサーは誰?
【20】12月2日、最終回を迎えた、漫画家のやなせたかしが朝日小学生新聞に連載していたコーナーは何?

★正解★
【1】五千円札
【2】52円 (※定形郵便物は82円・92円に)
【3】井上雄彦
【4】ニッセン(ホールディングス)
【5】アクア
【6】「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」
【7】アベノミクス
【8】くまモン
【9】特定秘密保護法
【10】PM2.5
【11】ブラック企業
【12】ヘイトスピーチ
【13】『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
【14】『医者に殺されない47の心得』
【15】百田尚樹
【16】日本ファンタジーノベル大賞
【17】嫦娥(じょうが)3号
【18】観月ありさ
【19】リボリオ・ソリス
【20】メルヘン絵本

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
「新語・流行語大賞」が発表されました。
史上初の大賞4語受賞で、すべてテレビ発の言葉でしたね。
4つは多すぎるという声もありますが、
個人的には柔軟かつ無難な選考として評価していいと思います。
そう言えば、「人生ゲーム」の最新作は
新語・流行語大賞とコラボした商品ですが、
「ブラック企業」の「追い出し部屋」に入れられたり、
「母さん助けて詐欺」にやられて「激おこぷんぷん丸」したりするのでしょうか?
![]() | 人生ゲーム オブザイヤー (2013/11/14) タカラトミー 商品詳細を見る |
内容はよく知りませんが、賞味期限が短すぎるような……。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月2日、財務省が来年5月12日に目が不自由な人でも使いやすいように改良したものを発行することを発表したお札は何?
【2】12月2日、日本郵便が発表した来年4月1日からの新しい郵便料金で、通常はがきの料金はいくら?
【3】12月2日、外務省が「日本スペイン交流400周年親善大使」に任命した、建築家ガウディをテーマにした画集を発表している漫画家は誰?
【4】12月2日、セブン&アイ・ホールディングスが買収することを発表した、京都市に本社を置く大手通販会社はどこ?
【5】12月2日、1リットル当たり37.0キロという世界一の燃費性能を誇る改良型が発売された、トヨタ自動車の小型ハイブリッド車は何?
【6】12月2日、「2013ユーキャン新語・流行語大賞」で大賞に選ばれた4つの言葉は何?
【7】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、内閣総理大臣の安倍晋三が受賞者となった言葉は何?
【8】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10に選ばれた「ご当地キャラ」の受賞者となったキャラクターは誰?
【9】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、ジャーナリストの西山太吉が受賞者となった、政府が成立を目指している法律は何?
【10】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、日本気象協会が受賞者となった言葉は何?
【11】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、対策プロジェクトの共同代表を務める今野晴貴が受賞者となった言葉は何?
【12】「2013ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10で、世界各地のデモを研究している国際政治学者・五野井郁夫が受賞者となった言葉は何?
【13】12月2日、日本出版販売が発表した「2013年の年間ベストセラー」で1位となった作品は何?
【14】12月2日、トーハンが発表した「2013年 年間ベストセラー」で総合1位となった、医師・近藤誠の著書は何?
【15】12月2日、オリコンが発表した「2013年年間“本”ランキング」の作家別売上ランキングで1位となった作家は誰?
【16】12月2日、第25回を迎えた今年度をもって休止することが発表された、読売新聞社と清水建設が主催し、新潮社が後援する文学賞は何?
【17】12月2日、中国が打ち上げた、初の月面着陸を目指す月探査衛星の名前は何?
【18】12月2日、来年1月17日スタートのTBSのドラマ『夜のせんせい』に主演し、自らが持つ連続ドラマ主演記録を23年連続に更新することが明らかになった女優は誰?
【19】12月2日、体重超過で失格となり、WBAスーパーフライ級王者の座を剥奪された、3日に亀田大毅と対戦するベネズエラのボクサーは誰?
【20】12月2日、最終回を迎えた、漫画家のやなせたかしが朝日小学生新聞に連載していたコーナーは何?
★正解★
【1】五千円札
【2】52円 (※定形郵便物は82円・92円に)
【3】井上雄彦
【4】ニッセン(ホールディングス)
【5】アクア
【6】「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」
【7】アベノミクス
【8】くまモン
【9】特定秘密保護法
【10】PM2.5
【11】ブラック企業
【12】ヘイトスピーチ
【13】『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
【14】『医者に殺されない47の心得』
【15】百田尚樹
【16】日本ファンタジーノベル大賞
【17】嫦娥(じょうが)3号
【18】観月ありさ
【19】リボリオ・ソリス
【20】メルヘン絵本

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』