2016年3月16日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
世界最大級の豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が
初めて横浜へやって来ました。
総トン数16万7800トンは日本に寄港した客船で最大ですが、
このサイズになるとベイブリッジの下を通れないため、
大桟橋ではなく大黒ふ頭に着岸しました。
残念ながら見にいく時間はなかったので、
ライブ船舶マップ「MarineTraffic」で動向をチェック。
(※大黒ふ頭の右側の青い船)

出航後に我が家からお見送りしましたが、
総トン数で「飛鳥Ⅱ」の3倍という巨大な船体は貫禄たっぷり!
ベイブリッジ(1989年完成)が建設された当時、
客船がここまで巨大化することを想像できなかったのは、
無理もないかなと思います。

現在は「8 Night Hiroshima, Tokyo & Kobe Cruise」の途中で、
次の寄港地は神戸です!

それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月16日、首相官邸で初めて開かれた国際金融経済分析会合で消費税増税の延期を進言した、2001年にノーベル経済学賞を受賞したコロンビア大学教授は誰?
【2】3月16日、高倉健主演の『君よ憤怒の河を渉れ』の原作を再映画化するジョン・ウー監督の『追捕 MANHUNT』で海外映画デビューすることが発表された俳優は誰?
【3】3月16日、2017年に前後編の2部作で公開される映画『3月のライオン』に主演することが明らかになった俳優は誰?
【4】3月16日、デビュー10周年を記念する初の語り下ろしライフストーリー・ブック『私のものじゃない、私の歌』を発売した歌手は誰?
世界最大級の豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が
初めて横浜へやって来ました。
総トン数16万7800トンは日本に寄港した客船で最大ですが、
このサイズになるとベイブリッジの下を通れないため、
大桟橋ではなく大黒ふ頭に着岸しました。
残念ながら見にいく時間はなかったので、
ライブ船舶マップ「MarineTraffic」で動向をチェック。
(※大黒ふ頭の右側の青い船)

出航後に我が家からお見送りしましたが、
総トン数で「飛鳥Ⅱ」の3倍という巨大な船体は貫禄たっぷり!
ベイブリッジ(1989年完成)が建設された当時、
客船がここまで巨大化することを想像できなかったのは、
無理もないかなと思います。


現在は「8 Night Hiroshima, Tokyo & Kobe Cruise」の途中で、
次の寄港地は神戸です!

それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月16日、首相官邸で初めて開かれた国際金融経済分析会合で消費税増税の延期を進言した、2001年にノーベル経済学賞を受賞したコロンビア大学教授は誰?
【2】3月16日、高倉健主演の『君よ憤怒の河を渉れ』の原作を再映画化するジョン・ウー監督の『追捕 MANHUNT』で海外映画デビューすることが発表された俳優は誰?
【3】3月16日、2017年に前後編の2部作で公開される映画『3月のライオン』に主演することが明らかになった俳優は誰?
【4】3月16日、デビュー10周年を記念する初の語り下ろしライフストーリー・ブック『私のものじゃない、私の歌』を発売した歌手は誰?