2016年3月2日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は久々に浅草へ。
まずは新施設「まるごとにっぽん」を訪れ、
3階の「浅草にっぽん区」で各地のパンフレットを収集。
今度はどこへ行こうかな?と思いを馳せるところから、
旅は始まっています。


次に「招き猫発祥の地」(※諸説あり)とされる今戸神社へ。
イザナギ・イザナミが祀られていることから、
縁結びのパワースポットとしても有名になり、
境内には「縁」と「円」をかけた丸い形の絵馬が
たくさん奉納されていました。

また、ここは「沖田総司終焉の地」でもあります。
この地で沖田総司を治療していた医師・松本良順は、
大磯に日本初の海水浴場を設けたことでも有名ですね。
浅草の中心部からは少し離れているため、
参拝客はほんの数名で、静かなたたずまいでした。


夕食は某所の居酒屋で。
料理は100点に近く、オペレーションは0点に近いという、
両極端な店でした。
せっかくいいものを出しているのに、もったいない!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月2日、愛媛県松山市が再建に向け検討を始めることを明らかにした、夏目漱石と正岡子規が52日間を一緒に過ごした建物の名前は何?
【2】3月2日、かねてから交際していた一般人女性と結婚したことを発表した男子プロゴルファーは誰?
今日は久々に浅草へ。
まずは新施設「まるごとにっぽん」を訪れ、
3階の「浅草にっぽん区」で各地のパンフレットを収集。
今度はどこへ行こうかな?と思いを馳せるところから、
旅は始まっています。





次に「招き猫発祥の地」(※諸説あり)とされる今戸神社へ。
イザナギ・イザナミが祀られていることから、
縁結びのパワースポットとしても有名になり、
境内には「縁」と「円」をかけた丸い形の絵馬が
たくさん奉納されていました。



また、ここは「沖田総司終焉の地」でもあります。
この地で沖田総司を治療していた医師・松本良順は、
大磯に日本初の海水浴場を設けたことでも有名ですね。
浅草の中心部からは少し離れているため、
参拝客はほんの数名で、静かなたたずまいでした。




夕食は某所の居酒屋で。
料理は100点に近く、オペレーションは0点に近いという、
両極端な店でした。
せっかくいいものを出しているのに、もったいない!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月2日、愛媛県松山市が再建に向け検討を始めることを明らかにした、夏目漱石と正岡子規が52日間を一緒に過ごした建物の名前は何?
【2】3月2日、かねてから交際していた一般人女性と結婚したことを発表した男子プロゴルファーは誰?