2016年2月8日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
南米の旅・第4弾「マチュピチュ」を公開しました。
http://4travel.jp/travelogue/11101590
現在は雨季で、雨が降ったり、霧がかかったり、
天候に恵まれない日が多いようですが、
私が訪れた日はまるで乾季のような一日でした。
今後訪れる方にひとつアドバイスするとすれば、
とにかく「滞在時間を長く取る」ということに尽きます。
あの有名な全景をしっかり目に焼き付けるためにも、
霧がかかっていたら晴れるまで待てる余裕が必要です。
ベストは遺跡の入口にある唯一のホテルに宿泊。(めっちゃ高い!)
現実的なのは麓の村のホテルに宿泊。(我々はこれ)
ワーストはクスコからの日帰りです。
我々のツアーは、滞在3時間ほど。
かなり一か八かのスケジュールですが、本当にラッキーでした。
宿泊したマチュピチュ村のたたずまいも、とても良かったです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月8日、オリエンタルランドが4月から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園料を値上げすることを発表しましたが、大人の1デーパスポートの新しい価格はいくら?
【2】このたび、「京堂司」というペンネームで『23世紀のラッシュアワー』などのSFショートショートを執筆していたことが明らかになった作家は誰?
【3】2月8日、熊本大学の小畑弘己教授らの研究グループが、宮崎市の本野原遺跡で発掘された縄文土器片から卵の跡を発見したことを発表した昆虫は何?
【4】2月8日、新潟県佐渡沖の定置網にかかり、生きた状態で捕獲された、「幻の深海魚」とも呼ばれる魚は何?
【5】2月8日、フジテレビの番組『くいしん坊!万才』の出演回数が795回となり、3代目の友竹正則を抜いて歴代1位となった11代目のリポーターは誰?
【6】2月8日、サイバーエージェントによる「BLOG of the year 2015」の最優秀賞に選ばれた夫婦は誰と誰?
【7】2月8日、ビクターエンタテインメントのロゴマークなどおなじみの犬「ニッパー」を世に広める「ニッパー大使」に就任した演歌歌手は誰?

【1】7400円 (※現在は6900円)
【2】栗本薫
【3】ゴキブリ
【4】リュウグウノツカイ
【5】松岡修造
【6】佐々木健介、北斗晶
【7】山内恵介

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
南米の旅・第4弾「マチュピチュ」を公開しました。
http://4travel.jp/travelogue/11101590
現在は雨季で、雨が降ったり、霧がかかったり、
天候に恵まれない日が多いようですが、
私が訪れた日はまるで乾季のような一日でした。
今後訪れる方にひとつアドバイスするとすれば、
とにかく「滞在時間を長く取る」ということに尽きます。
あの有名な全景をしっかり目に焼き付けるためにも、
霧がかかっていたら晴れるまで待てる余裕が必要です。
ベストは遺跡の入口にある唯一のホテルに宿泊。(めっちゃ高い!)
現実的なのは麓の村のホテルに宿泊。(我々はこれ)
ワーストはクスコからの日帰りです。
我々のツアーは、滞在3時間ほど。
かなり一か八かのスケジュールですが、本当にラッキーでした。
宿泊したマチュピチュ村のたたずまいも、とても良かったです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月8日、オリエンタルランドが4月から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園料を値上げすることを発表しましたが、大人の1デーパスポートの新しい価格はいくら?
【2】このたび、「京堂司」というペンネームで『23世紀のラッシュアワー』などのSFショートショートを執筆していたことが明らかになった作家は誰?
【3】2月8日、熊本大学の小畑弘己教授らの研究グループが、宮崎市の本野原遺跡で発掘された縄文土器片から卵の跡を発見したことを発表した昆虫は何?
【4】2月8日、新潟県佐渡沖の定置網にかかり、生きた状態で捕獲された、「幻の深海魚」とも呼ばれる魚は何?
【5】2月8日、フジテレビの番組『くいしん坊!万才』の出演回数が795回となり、3代目の友竹正則を抜いて歴代1位となった11代目のリポーターは誰?
【6】2月8日、サイバーエージェントによる「BLOG of the year 2015」の最優秀賞に選ばれた夫婦は誰と誰?
【7】2月8日、ビクターエンタテインメントのロゴマークなどおなじみの犬「ニッパー」を世に広める「ニッパー大使」に就任した演歌歌手は誰?
【1】7400円 (※現在は6900円)
【2】栗本薫
【3】ゴキブリ
【4】リュウグウノツカイ
【5】松岡修造
【6】佐々木健介、北斗晶
【7】山内恵介

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』