2013年11月22日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
私が好きな小説のジャンルに、謎解きを主体とする「本格ミステリ」がありますが、
その中でも特に好きな作家の一人、麻耶雄嵩の短編集『貴族探偵』を読みました。
タイトルの通り、この作品に登場する探偵はコッテコテの貴族で、
執事や運転手やメイドを使って事件を解決に導く……と書けばカッコいいのですが、
実際はいわゆる「安楽椅子探偵」の上を行く横着ぶりで、
癖のあるキャラクターがとてもいい味を出しています。
でも、何よりも衝撃的だったのは、『こうもり』という作品です。
多くは語れませんが、「やられた!」「こんな方法があったか!」
という感動を久々に味わうことができました。
本格ミステリのトリックは既に出尽くしたとよく言われますが、
まだまだ新鮮なネタは転がっているものですね。
(自分が知らないだけで、よく似た前例があるかもしれませんが)
ミステリ好きの人にはぜひお勧めしたい一冊です。
ちなみに、個人的に麻耶雄嵩のベストは『鴉』だと思っています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月22日、東京都が12月20日から終夜運行を始めることを発表した都営バスの区間はどこからどこまで?
【2】11月22日、国内1000店舗目となる「イトーヨーカドー鎌ヶ谷店」がオープンしたファミリーレストランは何?
【3】11月22日、長編ミステリー『夢幻花(むげんばな)』で第26回柴田錬三郎賞を受賞した作家は誰?
【4】11月22日に公開された、クリスマスの東京駅を舞台に10人の男女のラブストーリーを描いた、本木克英監督の映画は何?
【5】このたび、12月18日に発売されることが明らかになった、島倉千代子が亡くなる3日前に自宅でレコーディングした新曲のタイトルは何?
【6】11月22日、俳優の森渉と結婚したことを発表した、アニメ『あずまんが大王』の美浜ちよ、「おしりかじり虫」などを演じた声優は誰?

★正解★
【1】渋谷駅前~六本木駅前
【2】サイゼリヤ
【3】東野圭吾
【4】『すべては君に逢えたから』
【5】『からたちの小径(こみち)』
【6】金田朋子

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
私が好きな小説のジャンルに、謎解きを主体とする「本格ミステリ」がありますが、
その中でも特に好きな作家の一人、麻耶雄嵩の短編集『貴族探偵』を読みました。
![]() | 貴族探偵 (集英社文庫) (2013/10/18) 麻耶 雄嵩 商品詳細を見る |
タイトルの通り、この作品に登場する探偵はコッテコテの貴族で、
執事や運転手やメイドを使って事件を解決に導く……と書けばカッコいいのですが、
実際はいわゆる「安楽椅子探偵」の上を行く横着ぶりで、
癖のあるキャラクターがとてもいい味を出しています。
でも、何よりも衝撃的だったのは、『こうもり』という作品です。
多くは語れませんが、「やられた!」「こんな方法があったか!」
という感動を久々に味わうことができました。
本格ミステリのトリックは既に出尽くしたとよく言われますが、
まだまだ新鮮なネタは転がっているものですね。
(自分が知らないだけで、よく似た前例があるかもしれませんが)
ミステリ好きの人にはぜひお勧めしたい一冊です。
ちなみに、個人的に麻耶雄嵩のベストは『鴉』だと思っています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月22日、東京都が12月20日から終夜運行を始めることを発表した都営バスの区間はどこからどこまで?
【2】11月22日、国内1000店舗目となる「イトーヨーカドー鎌ヶ谷店」がオープンしたファミリーレストランは何?
【3】11月22日、長編ミステリー『夢幻花(むげんばな)』で第26回柴田錬三郎賞を受賞した作家は誰?
【4】11月22日に公開された、クリスマスの東京駅を舞台に10人の男女のラブストーリーを描いた、本木克英監督の映画は何?
【5】このたび、12月18日に発売されることが明らかになった、島倉千代子が亡くなる3日前に自宅でレコーディングした新曲のタイトルは何?
【6】11月22日、俳優の森渉と結婚したことを発表した、アニメ『あずまんが大王』の美浜ちよ、「おしりかじり虫」などを演じた声優は誰?
★正解★
【1】渋谷駅前~六本木駅前
【2】サイゼリヤ
【3】東野圭吾
【4】『すべては君に逢えたから』
【5】『からたちの小径(こみち)』
【6】金田朋子

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』