2015年12月28日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日の続きです。
『マンオブシニア』では、出場者にも観戦者にも、
久しぶりにお会いした方が多数いました。
出場者は必ず一度は登壇されているので、
全員のお姿を拝見することができましたが、
観戦者はまったく顔を合せなかった方々もいて、
とても残念ではあります。
そんな中、最初に記念写真を撮ったのがこのお二人。

説明不要の有名人・しみけんは、
以前同じサークルに所属していたクイズ仲間で、
当時から指の速さは際立っていました。
彼が会場に入ってきた瞬間にオーラで気付き、
再会が嬉しくて大声で呼び止めてしまいました。
同じく地下クイズ界の(?)能町みね子さんは初対面。
快く撮影に応じていただきました。
そう言えば、能町さんは東大の後輩にあたるんですよね。
私も大学の同窓会では異端児扱いされていますが、
それ以上かもしれません。(笑)
そう言えば、『第5回地下クイズ王』は今日でしたっけ?
大人の事情があり、私は事前に告知できなかったのですが。

それから、『第13回アメリカ横断ウルトラクイズ』で活躍した方々。
左の木村文彦さんは東大の1つ先輩です。
歴代ウルトラ戦士の中でも、
「変わってない!」人の筆頭格ではないでしょうか。
木村“さん”と言っても、実は年齢は同じですが、
あちらは現役合格、私は残念ながら1浪なので……。
右の2人は……たしかニューヨークあたりまで
行かれていたような気がします。(笑)

そして最後は、司会を務めていただいた小倉淳さん。
リハからのナレーションの修正とか、
出場者のいじり方とか、問題の読み方とか、
圧倒的なプロの力量を見せつけられました。
今までずっと接点がなく、今回が初対面でしたが、
とても気さくで人当たりの良い方でした。
福留功男さん、福澤朗さんの両司会者と握手したことがあるという、
かなり貴重な経験を持つ私ですが、
新たに小倉淳さんともがっちり握手させていただきました!
これにて私の『マンオブシニア2015』は終了。
パーティーの様子は参加者の皆様が
各所で公開されていると思いますので、
興味がある方はTwitterやFBで探してみてください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月28日、安倍晋三首相が今年最後の公務として電話会談を行った韓国の大統領は誰?
【2】12月28日、第28回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞授賞式にプレゼンターとして登場し、約9ヶ月ぶりに公の場に姿を現した女優は誰?
【3】12月28日、グループを卒業するとともに芸能界を引退することを発表した、5人組ガールズグループ「東京女子流」のメンバーは誰?
【4】12月28日、70歳で亡くなった、イギリスのバンド「モーターヘッド」のリーダーを務めていたベーシストは誰?
【5】12月28日、プロ野球の阪神タイガースが来季の背番号を「123」とすることを発表した、育成選手となった外野手は誰?
【6】12月28日、頚椎損傷のため23歳で死亡した、1994年のデビュー以降クラシックの舞台に立つことなく4戦4勝で引退して「幻の三冠馬」と呼ばれ、種牡馬として活躍した競走馬は何?
昨日の続きです。
『マンオブシニア』では、出場者にも観戦者にも、
久しぶりにお会いした方が多数いました。
出場者は必ず一度は登壇されているので、
全員のお姿を拝見することができましたが、
観戦者はまったく顔を合せなかった方々もいて、
とても残念ではあります。
そんな中、最初に記念写真を撮ったのがこのお二人。


説明不要の有名人・しみけんは、
以前同じサークルに所属していたクイズ仲間で、
当時から指の速さは際立っていました。
彼が会場に入ってきた瞬間にオーラで気付き、
再会が嬉しくて大声で呼び止めてしまいました。
同じく地下クイズ界の(?)能町みね子さんは初対面。
快く撮影に応じていただきました。
そう言えば、能町さんは東大の後輩にあたるんですよね。
私も大学の同窓会では異端児扱いされていますが、
それ以上かもしれません。(笑)
そう言えば、『第5回地下クイズ王』は今日でしたっけ?
大人の事情があり、私は事前に告知できなかったのですが。


それから、『第13回アメリカ横断ウルトラクイズ』で活躍した方々。
左の木村文彦さんは東大の1つ先輩です。
歴代ウルトラ戦士の中でも、
「変わってない!」人の筆頭格ではないでしょうか。
木村“さん”と言っても、実は年齢は同じですが、
あちらは現役合格、私は残念ながら1浪なので……。
右の2人は……たしかニューヨークあたりまで
行かれていたような気がします。(笑)

そして最後は、司会を務めていただいた小倉淳さん。
リハからのナレーションの修正とか、
出場者のいじり方とか、問題の読み方とか、
圧倒的なプロの力量を見せつけられました。
今までずっと接点がなく、今回が初対面でしたが、
とても気さくで人当たりの良い方でした。
福留功男さん、福澤朗さんの両司会者と握手したことがあるという、
かなり貴重な経験を持つ私ですが、
新たに小倉淳さんともがっちり握手させていただきました!
これにて私の『マンオブシニア2015』は終了。
パーティーの様子は参加者の皆様が
各所で公開されていると思いますので、
興味がある方はTwitterやFBで探してみてください。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月28日、安倍晋三首相が今年最後の公務として電話会談を行った韓国の大統領は誰?
【2】12月28日、第28回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞授賞式にプレゼンターとして登場し、約9ヶ月ぶりに公の場に姿を現した女優は誰?
【3】12月28日、グループを卒業するとともに芸能界を引退することを発表した、5人組ガールズグループ「東京女子流」のメンバーは誰?
【4】12月28日、70歳で亡くなった、イギリスのバンド「モーターヘッド」のリーダーを務めていたベーシストは誰?
【5】12月28日、プロ野球の阪神タイガースが来季の背番号を「123」とすることを発表した、育成選手となった外野手は誰?
【6】12月28日、頚椎損傷のため23歳で死亡した、1994年のデビュー以降クラシックの舞台に立つことなく4戦4勝で引退して「幻の三冠馬」と呼ばれ、種牡馬として活躍した競走馬は何?