2015年8月9日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日はウルトラクイズファンにはおなじみの
伊藤トシノリさん(とその一党)主催のクイズ大会
「問答セレクション2015」に参加しました。
第1次審査は「ペーパークイズ」。
いわゆる「おバカ回答」を当てるエキストラ問題、
【Q】次の□□に入る漢字2文字の言葉は?
「快い」を使って単文を作りなさい。□□が快い。
■■と股間で1分ほど迷って、■■で正解。
久々の予選1位を獲得しました!(股間と書いていたら2位……)
(※今後解く人のために伏字にしました)
(※もちろん他はちゃんとした問題です)

(※よくある名字対決に勝利)
第2次審査「早押し堂々巡りクイズ」はシード。
第3次審査は「早押し7○2×クイズ」。
決して楽な組ではなかったと思いますが、
この大会唯一の「コールド勝ち」!(※)
(※)1抜けの時点で2位が3点以下の場合、
強制終了で1人勝ちとなるルール。
敗者復活枠が1つ増えるため大歓声に包まれ、
人気者になったような気分。
第4次審査はリレー形式の「1問多答クイズ」。
10番目前後という不利な回答順が多く、
最初から最後までボーダーライン付近をうろうろ。
・NHKラジオで使われている言語→「ビルマ語」以外完答
(※私は「ドイツ語」で一発アウト……この審査最大のミス)
・日本のプロ野球チームの愛称→「ベアーズ」以外完答
・ひらがなのみで表記する市→「いすみ市」以外完答
などハイレベルな戦いの中、なんとか逃げ切りに成功。
第5次審査は「早押しとおせんぼクイズ」。
他のメンバーは秋田・春日・土橋・渡辺・石野・徳久。(敬称略)
7人からスタート(3人抜け)、誤答2休という甘いルールで、
このメンバーで、簡単に勝ち抜けられる訳もなく、
通過席→阻止がめまぐるしく繰り返される展開に。
私は4度目(全員のトータルでは18度目?)の通過席で、
得意な鉄道の4択問題で勝負をかけて1抜けに成功。
なんという心地良い通過感&疲労感!
その後、60分を超える戦い、約40問の通過クイズの結果、
徳久、春日の2人が抜けて終了。
最終審査は「いきなりdeuce」。
2位以下に2点差をつけると1セット獲得。
4セットを先取した人が優勝というルール。
あの7人の厳しい戦いで解答権がたくさん獲れたのに、
3人になった途端に押し負けの連発。
去年の某大会でも、こんな展開があったような……。
決して気が緩んだ訳ではないのですが、
1セットしか獲得できずに終了……。
まあ相手の2人が強かったということですね。
徳久くん、優勝おめでとうございます!
こんなにも波長が合う大会で、
勝てなかったのは非常に残念ではありますが、
最初から最後まで問題がとにかく面白かったので、
たくさんクイズができて幸せでした。
トシノリさん、スタッフの皆様、お疲れさまでした!
次回も期待しています!
懇親会で一部の方にお話ししたような事情で、
私のプレーヤーとしてのクイズは新たなフェイズに入りました。
まずまずのスタートと言えると思いますが、
今まで以上に貪欲に上を目指します。
今後の大会でお会いする皆様、よろしくお願いいたします。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】8月9日、任期満了に伴う埼玉県知事選挙で当選し、4選を果たした現職の知事は誰?
【2】8月9日、建国50周年を迎えた、1965年にマレーシアから独立した国はどこ?
【3】8月9日、テレビ朝日が発表した、ドラマ『相棒 season14』で反町隆史が演じる法務省キャリア官僚の相棒の名前は何?
【4】8月9日、今年6月末に夫の陽彦氏と離婚したことを発表した、元モーニング娘。のタレントは誰?
【5】8月9日、2016年公開の映画『DARC』でハリウッドデビューすることが明らかになった、フリーアナウンサー・生島ヒロシの次男である俳優は誰?
【6】8月9日、ロンドンで交通事故によって38歳で亡くなった、イギリスのバレエ界を代表する男性バレエダンサーは誰?
【7】8月9日、プロ野球のオリックス戦で、プロ野球新記録となる通算16本目の満塁本塁打を打った埼玉西武ライオンズの選手は誰?
【8】8月9日、プロ野球のヤクルト戦に先発し、自身が持つ最年長登板記録を更新した中日ドラゴンズの49歳11ヶ月の選手は誰?
【9】8月9日、プロ野球のDeNA・阪神戦の試合前に、持ちネタの「ひとり甲子園」を披露するなど約8分間に及ぶ始球式を行ったタレントは誰?
【10】8月9日に終了したサッカーの東アジアカップ男子で優勝した国はどこ?
【11】8月9日、第16回世界水泳選手権の男子400メートル個人メドレーで優勝し、日本人初の世界選手権2連覇を達成した選手は誰?

【1】上田清司
【2】シンガポール
【3】冠城亘(かぶらぎ・わたる)
【4】加護亜依
【5】生島翔
【6】ジョナサン・オリビエ
【7】中村剛也
【8】山本昌
【9】柳沢慎吾
【10】韓国 (※日本は初の最下位)
【11】瀬戸大也

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
昨日はウルトラクイズファンにはおなじみの
伊藤トシノリさん(とその一党)主催のクイズ大会
「問答セレクション2015」に参加しました。
第1次審査は「ペーパークイズ」。
いわゆる「おバカ回答」を当てるエキストラ問題、
【Q】次の□□に入る漢字2文字の言葉は?
「快い」を使って単文を作りなさい。□□が快い。
■■と股間で1分ほど迷って、■■で正解。
久々の予選1位を獲得しました!(股間と書いていたら2位……)
(※今後解く人のために伏字にしました)
(※もちろん他はちゃんとした問題です)


(※よくある名字対決に勝利)
第2次審査「早押し堂々巡りクイズ」はシード。
第3次審査は「早押し7○2×クイズ」。
決して楽な組ではなかったと思いますが、
この大会唯一の「コールド勝ち」!(※)
(※)1抜けの時点で2位が3点以下の場合、
強制終了で1人勝ちとなるルール。
敗者復活枠が1つ増えるため大歓声に包まれ、
人気者になったような気分。
第4次審査はリレー形式の「1問多答クイズ」。
10番目前後という不利な回答順が多く、
最初から最後までボーダーライン付近をうろうろ。
・NHKラジオで使われている言語→「ビルマ語」以外完答
(※私は「ドイツ語」で一発アウト……この審査最大のミス)
・日本のプロ野球チームの愛称→「ベアーズ」以外完答
・ひらがなのみで表記する市→「いすみ市」以外完答
などハイレベルな戦いの中、なんとか逃げ切りに成功。
第5次審査は「早押しとおせんぼクイズ」。
他のメンバーは秋田・春日・土橋・渡辺・石野・徳久。(敬称略)
7人からスタート(3人抜け)、誤答2休という甘いルールで、
このメンバーで、簡単に勝ち抜けられる訳もなく、
通過席→阻止がめまぐるしく繰り返される展開に。
私は4度目(全員のトータルでは18度目?)の通過席で、
得意な鉄道の4択問題で勝負をかけて1抜けに成功。
なんという心地良い通過感&疲労感!
その後、60分を超える戦い、約40問の通過クイズの結果、
徳久、春日の2人が抜けて終了。
最終審査は「いきなりdeuce」。
2位以下に2点差をつけると1セット獲得。
4セットを先取した人が優勝というルール。
あの7人の厳しい戦いで解答権がたくさん獲れたのに、
3人になった途端に押し負けの連発。
去年の某大会でも、こんな展開があったような……。
決して気が緩んだ訳ではないのですが、
1セットしか獲得できずに終了……。
まあ相手の2人が強かったということですね。
徳久くん、優勝おめでとうございます!
こんなにも波長が合う大会で、
勝てなかったのは非常に残念ではありますが、
最初から最後まで問題がとにかく面白かったので、
たくさんクイズができて幸せでした。
トシノリさん、スタッフの皆様、お疲れさまでした!
次回も期待しています!
懇親会で一部の方にお話ししたような事情で、
私のプレーヤーとしてのクイズは新たなフェイズに入りました。
まずまずのスタートと言えると思いますが、
今まで以上に貪欲に上を目指します。
今後の大会でお会いする皆様、よろしくお願いいたします。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】8月9日、任期満了に伴う埼玉県知事選挙で当選し、4選を果たした現職の知事は誰?
【2】8月9日、建国50周年を迎えた、1965年にマレーシアから独立した国はどこ?
【3】8月9日、テレビ朝日が発表した、ドラマ『相棒 season14』で反町隆史が演じる法務省キャリア官僚の相棒の名前は何?
【4】8月9日、今年6月末に夫の陽彦氏と離婚したことを発表した、元モーニング娘。のタレントは誰?
【5】8月9日、2016年公開の映画『DARC』でハリウッドデビューすることが明らかになった、フリーアナウンサー・生島ヒロシの次男である俳優は誰?
【6】8月9日、ロンドンで交通事故によって38歳で亡くなった、イギリスのバレエ界を代表する男性バレエダンサーは誰?
【7】8月9日、プロ野球のオリックス戦で、プロ野球新記録となる通算16本目の満塁本塁打を打った埼玉西武ライオンズの選手は誰?
【8】8月9日、プロ野球のヤクルト戦に先発し、自身が持つ最年長登板記録を更新した中日ドラゴンズの49歳11ヶ月の選手は誰?
【9】8月9日、プロ野球のDeNA・阪神戦の試合前に、持ちネタの「ひとり甲子園」を披露するなど約8分間に及ぶ始球式を行ったタレントは誰?
【10】8月9日に終了したサッカーの東アジアカップ男子で優勝した国はどこ?
【11】8月9日、第16回世界水泳選手権の男子400メートル個人メドレーで優勝し、日本人初の世界選手権2連覇を達成した選手は誰?
【1】上田清司
【2】シンガポール
【3】冠城亘(かぶらぎ・わたる)
【4】加護亜依
【5】生島翔
【6】ジョナサン・オリビエ
【7】中村剛也
【8】山本昌
【9】柳沢慎吾
【10】韓国 (※日本は初の最下位)
【11】瀬戸大也

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』