2015年7月22日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
岐阜では長良川沿いの老舗旅館「十八楼」に泊まりました。
かなり前から存在は知っていて、
鵜飼を見るならここ!と思っていた宿です。


この付近にあった水楼を「十八楼」と名付けたのは松尾芭蕉。
中国の景勝地「瀟湘八景」と「西湖十景」を合わせたほどの
風情があるという意味だそうです。
綺麗な館内には、至る所に芭蕉や鵜飼の資料、そして鵜の剥製が。
部屋は露天風呂付きにグレードアップしていただきました。
昨日の日記に書いた散歩の後は、ゆっくり温泉に。
長良川温泉はあまり有名ではないと思いますが、
ここのお風呂はさまざまな趣向が凝らされており、
お湯の質も町中の温泉としてはとても優れていると思います。


夕食前には古い街並みが残る川原町のミニツアーに参加。
ガイドさんの案内を聞きながらぶらぶらと散歩し、
鰻の寝床的な町家の奥まで入れてもらったりもしました。

夕食後の鵜飼はなくなってしまいましたが、
中止の日だけ行われる鵜飼フィルム上映会に参加。
さらに鵜匠風のガイドさんが鵜の剥製を使って説明会。
舟の順番を決めるくじ引きを体験したり、
鵜匠が履く足半(あしなか)を見せてもらったり。
鵜飼を見ていないのに、うかいミュージアムにも行かなかったのに、
とりあえず鵜飼にはものすごく詳しくなりました!(笑)


上品で手の込んだ夕食(特に鮎の塩焼きと鮎雑炊)、
バイキング形式の朝食も申し分なかったです。
どんなに良い宿でもリピートすることは少ないのですが、
いつか鵜飼リベンジの旅をするときには、
またこちらにお世話になると思います。
本当に素晴らしい宿でした。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月22日、メジャーデビューアルバム『I Simple Say』を発売した、加山雄三がボーカルを務める13人組ロックバンドは何?
【2】7月22日、大阪府和泉市の市議会議員で覆面レスラーのスペル・デルフィンが堺市の「堺中央卸売市場」を拠点として旗揚げした新しいプロレス団体は何?
岐阜では長良川沿いの老舗旅館「十八楼」に泊まりました。
かなり前から存在は知っていて、
鵜飼を見るならここ!と思っていた宿です。






この付近にあった水楼を「十八楼」と名付けたのは松尾芭蕉。
中国の景勝地「瀟湘八景」と「西湖十景」を合わせたほどの
風情があるという意味だそうです。
綺麗な館内には、至る所に芭蕉や鵜飼の資料、そして鵜の剥製が。
部屋は露天風呂付きにグレードアップしていただきました。
昨日の日記に書いた散歩の後は、ゆっくり温泉に。
長良川温泉はあまり有名ではないと思いますが、
ここのお風呂はさまざまな趣向が凝らされており、
お湯の質も町中の温泉としてはとても優れていると思います。






夕食前には古い街並みが残る川原町のミニツアーに参加。
ガイドさんの案内を聞きながらぶらぶらと散歩し、
鰻の寝床的な町家の奥まで入れてもらったりもしました。



夕食後の鵜飼はなくなってしまいましたが、
中止の日だけ行われる鵜飼フィルム上映会に参加。
さらに鵜匠風のガイドさんが鵜の剥製を使って説明会。
舟の順番を決めるくじ引きを体験したり、
鵜匠が履く足半(あしなか)を見せてもらったり。
鵜飼を見ていないのに、うかいミュージアムにも行かなかったのに、
とりあえず鵜飼にはものすごく詳しくなりました!(笑)






上品で手の込んだ夕食(特に鮎の塩焼きと鮎雑炊)、
バイキング形式の朝食も申し分なかったです。
どんなに良い宿でもリピートすることは少ないのですが、
いつか鵜飼リベンジの旅をするときには、
またこちらにお世話になると思います。
本当に素晴らしい宿でした。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月22日、メジャーデビューアルバム『I Simple Say』を発売した、加山雄三がボーカルを務める13人組ロックバンドは何?
【2】7月22日、大阪府和泉市の市議会議員で覆面レスラーのスペル・デルフィンが堺市の「堺中央卸売市場」を拠点として旗揚げした新しいプロレス団体は何?