2015年6月1日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
映画『イニシエーション・ラブ』を観てきました。
原作は2回読んでいるので、
作品のキモとなる部分は当然知っている訳ですが、
それでも十分に楽しめましたよ。
特に、「side-A」から「side-B」へ移行する部分、
巧いなあと思いました。
作品の性質上、これ以上は語れませんが……。
キャストの4人目は「亜蘭澄司」。
少し意味は違いますが、日本版「アラン・スミシー」ですね。
この方の演技については、正体を知って納得です。
ここも多くは語れませんが……。
それから、前田敦子も良かったと思います。
映画で見たのは初めてですが、
予想以上にはまり役で、魅力がよく現れていました。
公式サイトには「あなたは必ず2回観る」とありますが、
おそらくその必要はありません。
小説のようなモヤモヤ感が残らないので、
小説がわかりにくかったという方も、
1回観ればすべて解決するはずです!
ただ、最後はあの展開でよかったのか、
そこだけは疑問が残りましたが……。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月1日、従来の「初等」「中等」「特別」「医療」という分類が「第1種」「第2種」「第3種」に変更された施設は何?
【2】6月1日に施行された改正道路交通法で、信号無視や酒酔い運転などの「危険行為」を繰り返した人に安全講習の受講が義務付けられた乗り物は何?
【3】6月1日、脳梗塞のため70歳で亡くなった、初代文部科学大臣、外務大臣、内閣官房長官、衆議院議長などを歴任した自民党の政治家は誰?
【4】6月1日、創立100周年事業として本社事業所全体を「ロボット村」と名付けてオープンした北九州市の企業はどこ?
【5】6月1日、カップルが取り付けた大量の南京錠の撤去作業が始まった、パリを流れるセーヌ川に架かる橋の名前は何?
【6】6月1日、日本出版販売とトーハンがそれぞれ発表した「2015年 上半期ベストセラー」で、共に総合1位となったジェニファー・L・スコットの著書は何?
【7】6月1日、日本出版販売とトーハンがそれぞれ発表した「2015年 上半期ベストセラー」で、共に文庫1位となった東野圭吾の小説は何?
【8】6月1日、日本出版販売とトーハンがそれぞれ発表した「2015年 上半期ベストセラー」で、単行本フィクション/文芸書1位となった小説は何?
【9】6月1日、デビュー30周年を迎え、日本武道館で特別コンサート「感謝熱烈YEAR!!!~こまめに水分補給~ at 日本武道館」を開催したバンドは何?
【10】6月1日、今年1月19日に69歳で亡くなったことが明らかになった、デビュー曲『あなたのブルース』がヒットして1968年の日本レコード大賞新人賞に輝いた歌手は誰?
【11】6月1日、メジャーリーグのレンジャーズからフリーエージェントとなっていた藤川球児投手が入団することを発表した、四国アイランドリーグplusに所属するチームはどこ?
【12】6月1日、初めてサッカー日本代表に選出された、有名な戦国武将を先祖に持つというJリーグ・ガンバ大阪の選手は誰?

【1】少年院
【2】自転車
【3】町村信孝
【4】安川電機
【5】ポンデザール
【6】『フランス人は10着しか服を持たない』
【7】『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
【8】『火花』(又吉直樹)
【9】TUBE
【10】矢吹健(けん)
【11】高知ファイティングドッグス
【12】丹羽大輝(にわ・だいき)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
映画『イニシエーション・ラブ』を観てきました。
原作は2回読んでいるので、
作品のキモとなる部分は当然知っている訳ですが、
それでも十分に楽しめましたよ。
特に、「side-A」から「side-B」へ移行する部分、
巧いなあと思いました。
作品の性質上、これ以上は語れませんが……。
キャストの4人目は「亜蘭澄司」。
少し意味は違いますが、日本版「アラン・スミシー」ですね。
この方の演技については、正体を知って納得です。
ここも多くは語れませんが……。
それから、前田敦子も良かったと思います。
映画で見たのは初めてですが、
予想以上にはまり役で、魅力がよく現れていました。
公式サイトには「あなたは必ず2回観る」とありますが、
おそらくその必要はありません。
小説のようなモヤモヤ感が残らないので、
小説がわかりにくかったという方も、
1回観ればすべて解決するはずです!
ただ、最後はあの展開でよかったのか、
そこだけは疑問が残りましたが……。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月1日、従来の「初等」「中等」「特別」「医療」という分類が「第1種」「第2種」「第3種」に変更された施設は何?
【2】6月1日に施行された改正道路交通法で、信号無視や酒酔い運転などの「危険行為」を繰り返した人に安全講習の受講が義務付けられた乗り物は何?
【3】6月1日、脳梗塞のため70歳で亡くなった、初代文部科学大臣、外務大臣、内閣官房長官、衆議院議長などを歴任した自民党の政治家は誰?
【4】6月1日、創立100周年事業として本社事業所全体を「ロボット村」と名付けてオープンした北九州市の企業はどこ?
【5】6月1日、カップルが取り付けた大量の南京錠の撤去作業が始まった、パリを流れるセーヌ川に架かる橋の名前は何?
【6】6月1日、日本出版販売とトーハンがそれぞれ発表した「2015年 上半期ベストセラー」で、共に総合1位となったジェニファー・L・スコットの著書は何?
【7】6月1日、日本出版販売とトーハンがそれぞれ発表した「2015年 上半期ベストセラー」で、共に文庫1位となった東野圭吾の小説は何?
【8】6月1日、日本出版販売とトーハンがそれぞれ発表した「2015年 上半期ベストセラー」で、単行本フィクション/文芸書1位となった小説は何?
【9】6月1日、デビュー30周年を迎え、日本武道館で特別コンサート「感謝熱烈YEAR!!!~こまめに水分補給~ at 日本武道館」を開催したバンドは何?
【10】6月1日、今年1月19日に69歳で亡くなったことが明らかになった、デビュー曲『あなたのブルース』がヒットして1968年の日本レコード大賞新人賞に輝いた歌手は誰?
【11】6月1日、メジャーリーグのレンジャーズからフリーエージェントとなっていた藤川球児投手が入団することを発表した、四国アイランドリーグplusに所属するチームはどこ?
【12】6月1日、初めてサッカー日本代表に選出された、有名な戦国武将を先祖に持つというJリーグ・ガンバ大阪の選手は誰?
【1】少年院
【2】自転車
【3】町村信孝
【4】安川電機
【5】ポンデザール
【6】『フランス人は10着しか服を持たない』
【7】『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
【8】『火花』(又吉直樹)
【9】TUBE
【10】矢吹健(けん)
【11】高知ファイティングドッグス
【12】丹羽大輝(にわ・だいき)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』