2015年5月30日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
長野の旅、最後は姨捨を振り返ります。
「日本三大車窓」のひとつに数えられる姨捨。
30年ほど前でしょうか、初めて通った時、
息を呑むような夜景に見とれたことを覚えています。
それ以来、何度も通っていますが、
姨捨駅で降りたのは今回が初めてでした。

利用したのは全車指定席の「快速ナイトビュー姨捨」。
運転日限定(金・土)の臨時列車ですが、
「リゾートビューふるさと」という快適な車両で、
姨捨駅でのイベントも楽しめます。

姨捨駅に着くと、ボランティアの方が無料で夜景ガイド。
「田毎の月」で有名な棚田、千曲川などを含む夜景を観賞します。
写真では美しさの半分も伝えきれていませんが……。

続いて、窓口で味噌汁と甘酒のサービス。
語り部の皆さんによる姨捨伝説と民話。
その後も、ボランティアの方に話を伺ったりしていると、
長すぎるのでは?と思っていた70分の滞在時間は
あっという間に過ぎ去りました。
帰りの列車では、車内灯を消して夜景観賞。
最後までサービス精神にあふれる往復約2時間の旅でした。
なお、この列車で往復する際には、
「ナイトビュー姨捨往復きっぷ」を使うと、
長野~姨捨往復が1030円とお得です。(本来は運賃だけで820円)
また、旅行会社では弁当つき2300円という商品もありました。
長野で夜に時間がある方には、とてもオススメのコースです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月30日、「輝」をテーマとする東北六魂祭2015が開幕した都市はどこ?
【2】5月30日、高城町駅・陸前小野駅間の運転再開によって4年ぶりに全線開通した、仙台市のあおば通駅と石巻駅を結ぶJRの路線は何?
【3】5月30日に公開された、ドリアン助川の小説を原作とする、河瀬直美監督、樹木希林主演の映画は何?
【4】5月30日に公開された、夫婦の闘病ブログをもとにした書籍が原作で、佐々木蔵之介がダンナ、永作博美がヨメを演じた前田弘二監督の映画は何?
【5】5月30日に公開された、新宿の歌舞伎町で繰り広げられるスカウトマンたちの争いを描いた、和久井健の漫画を原作とする園子温監督の映画は何?
【6】5月30日、女優のイ・ナヨンと結婚式を挙げた、「韓流四天王」の一人とされた韓国の俳優は誰?
【7】5月30日、メキシコのティフアナで開いたコンサートの際、会場の様子を写すために飛ばしていたドローンをつかんで怪我をしたスペインの歌手は誰?
【8】5月30日、東京六大学の春季リーグ戦で、6シーズンぶり、法政大学と並んで最多タイとなる44度目の優勝を果たした大学はどこ?
【9】5月30日、Jリーグ・FC東京の武藤嘉紀が完全移籍することが発表された、サッカー・ドイツ1部リーグのクラブはどこ?
【10】5月30日、国際サッカー連盟(FIFA)の理事会で現状維持が決まった、2018年と2022年のワールドカップのアジアの出場枠はいくつ?
【11】5月30日、男子バスケットボール・NBLのプレーオフファイナルでトヨタ自動車アルバルク東京を破り、日本リーグ時代を含めて2シーズンぶり6度目の優勝を果たしたチームはどこ?
【12】5月30日、世界ボクシング機構(WBO)ミニマム級王座決定戦でメキシコのフリアン・イエドラスを判定で破り、日本人選手として最速のプロ5戦目で世界王者となった19歳のボクサーは誰?

【1】秋田市
【2】仙石(せんせき)線
【3】『あん』
【4】『夫婦フーフー日記』
【5】『新宿スワン』
【6】ウォンビン
【7】エンリケ・イグレシアス
【8】早稲田大学
【9】マインツ(1.FSVマインツ05)
【10】4.5
【11】アイシンシーホース三河
【12】田中恒成(こうせい)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
長野の旅、最後は姨捨を振り返ります。
「日本三大車窓」のひとつに数えられる姨捨。
30年ほど前でしょうか、初めて通った時、
息を呑むような夜景に見とれたことを覚えています。
それ以来、何度も通っていますが、
姨捨駅で降りたのは今回が初めてでした。


利用したのは全車指定席の「快速ナイトビュー姨捨」。
運転日限定(金・土)の臨時列車ですが、
「リゾートビューふるさと」という快適な車両で、
姨捨駅でのイベントも楽しめます。



姨捨駅に着くと、ボランティアの方が無料で夜景ガイド。
「田毎の月」で有名な棚田、千曲川などを含む夜景を観賞します。
写真では美しさの半分も伝えきれていませんが……。



続いて、窓口で味噌汁と甘酒のサービス。
語り部の皆さんによる姨捨伝説と民話。
その後も、ボランティアの方に話を伺ったりしていると、
長すぎるのでは?と思っていた70分の滞在時間は
あっという間に過ぎ去りました。
帰りの列車では、車内灯を消して夜景観賞。
最後までサービス精神にあふれる往復約2時間の旅でした。
なお、この列車で往復する際には、
「ナイトビュー姨捨往復きっぷ」を使うと、
長野~姨捨往復が1030円とお得です。(本来は運賃だけで820円)
また、旅行会社では弁当つき2300円という商品もありました。
長野で夜に時間がある方には、とてもオススメのコースです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月30日、「輝」をテーマとする東北六魂祭2015が開幕した都市はどこ?
【2】5月30日、高城町駅・陸前小野駅間の運転再開によって4年ぶりに全線開通した、仙台市のあおば通駅と石巻駅を結ぶJRの路線は何?
【3】5月30日に公開された、ドリアン助川の小説を原作とする、河瀬直美監督、樹木希林主演の映画は何?
【4】5月30日に公開された、夫婦の闘病ブログをもとにした書籍が原作で、佐々木蔵之介がダンナ、永作博美がヨメを演じた前田弘二監督の映画は何?
【5】5月30日に公開された、新宿の歌舞伎町で繰り広げられるスカウトマンたちの争いを描いた、和久井健の漫画を原作とする園子温監督の映画は何?
【6】5月30日、女優のイ・ナヨンと結婚式を挙げた、「韓流四天王」の一人とされた韓国の俳優は誰?
【7】5月30日、メキシコのティフアナで開いたコンサートの際、会場の様子を写すために飛ばしていたドローンをつかんで怪我をしたスペインの歌手は誰?
【8】5月30日、東京六大学の春季リーグ戦で、6シーズンぶり、法政大学と並んで最多タイとなる44度目の優勝を果たした大学はどこ?
【9】5月30日、Jリーグ・FC東京の武藤嘉紀が完全移籍することが発表された、サッカー・ドイツ1部リーグのクラブはどこ?
【10】5月30日、国際サッカー連盟(FIFA)の理事会で現状維持が決まった、2018年と2022年のワールドカップのアジアの出場枠はいくつ?
【11】5月30日、男子バスケットボール・NBLのプレーオフファイナルでトヨタ自動車アルバルク東京を破り、日本リーグ時代を含めて2シーズンぶり6度目の優勝を果たしたチームはどこ?
【12】5月30日、世界ボクシング機構(WBO)ミニマム級王座決定戦でメキシコのフリアン・イエドラスを判定で破り、日本人選手として最速のプロ5戦目で世界王者となった19歳のボクサーは誰?
【1】秋田市
【2】仙石(せんせき)線
【3】『あん』
【4】『夫婦フーフー日記』
【5】『新宿スワン』
【6】ウォンビン
【7】エンリケ・イグレシアス
【8】早稲田大学
【9】マインツ(1.FSVマインツ05)
【10】4.5
【11】アイシンシーホース三河
【12】田中恒成(こうせい)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』