2015年3月19日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
私の大好きな小説が、ようやく文庫化されました。
原則として小説は文庫化されてから買いますが、
1年に1冊あるかないかの、それが待ちきれなかった作品で、
ハードカバー(厳密にはソフト?)で一気に読み切りました。
作者の三浦しをんは、元々辞書が好きだったそうですが、
この地味な(失礼)テーマを、ここまで面白くできるとは!
石井裕也監督の映画も素晴らしかったです。
それにしても、この文庫版の装丁は美しいですね。
特典として、あの果たし状みたいな恋文も収録されているそうで、
これはやはり買わねば……。

この辞書を編むという仕事に、私もとても憧れた時期があります。
しかし、『舟を編む』を読んでみて、
(根気には自信のある私から見ても)あまりにも地道な作業や、
(私が大の苦手とする)チームプレーが要求される点など、
自分には向いていないことが再確認できました。
国語辞典ではなく、対象を絞った事典的なものであれば、
編んでみたい願望はありますが、それはまだ時期尚早なので、
しばらくは辞書たちと首っ引きになりながら、
未来に残したいクイズに傾注していきたいと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月19日、政府が「地方創生特区」の第1弾として指定した3つの地域は、愛知県、仙台市と、秋田県の何市?
【2】3月19日、今年7月から一部の店舗にパーソナルロボット「Pepper」を導入することを発表した都市銀行はどこ?
【3】3月19日、AT&Tに代わって「ダウ工業株30種平均」の構成銘柄として採用されたアメリカの企業はどこ?
【4】3月19日、イギリスのウイスキー専門誌が主催する「ワールド・ウイスキー・アワード2015」のブレンデッドモルト部門で2年連続3度目の最高賞を受賞したニッカウヰスキーの製品は何?
【5】3月19日、肺炎のため89歳で亡くなった、落語界で柳家小さんに次いで2人目の人間国宝で、2009年には演芸界初の文化勲章を受章した落語家は誰?
【6】3月19日、今年6月6日に関東以外では初めてとなる「第7回AKB48選抜総選挙」が開催されることが発表された施設はどこ?
【7】3月19日、サッカー日本代表の31人のメンバーが発表されましたが、唯一の初選出となったガンバ大阪のディフェンダーの選手は誰?
【8】3月19日、国際サッカー連盟(FIFA)が開催期間が11月~12月になることを発表した、2022年に行われるワールドカップの開催国はどこ?
【9】3月19日、国際サッカー連盟(FIFA)が2019年の女子ワールドカップの開催地に選出したことを発表した国はどこ?
【10】3月19日、破産宣告を受けたことを発表した、かつて中田英寿が所属したことでも知られるイタリアのサッカークラブはどこ?
【11】3月19日、アメリカの女子ゴルフツアー「JTBCファウンダーズ・カップ」で、プロ入り後初のホールインワンを達成した日本の選手は誰?
【12】3月19日、早稲田大学競走部駅伝監督を退任した渡辺康幸が4月1日付で入社し、陸上競技部の監督に就任することを発表した企業はどこ?
【13】3月19日、フィギュアスケート選手の浅田真央が卒業した名古屋市の私立大学はどこ?

【1】仙北(せんぼく)市
【2】みずほ銀行
【3】Apple
【4】竹鶴17年ピュアモルト
【5】桂米朝
【6】福岡ヤフオク!ドーム
【7】藤春廣輝(ふじはる・ひろき)
【8】カタール
【9】フランス
【10】パルマFC
【11】宮里藍
【12】住友電工(住友電気工業)
【13】中京大学

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
私の大好きな小説が、ようやく文庫化されました。
![]() | 舟を編む (光文社文庫) (2015/03/12) 三浦 しをん 商品詳細を見る |
原則として小説は文庫化されてから買いますが、
1年に1冊あるかないかの、それが待ちきれなかった作品で、
ハードカバー(厳密にはソフト?)で一気に読み切りました。
作者の三浦しをんは、元々辞書が好きだったそうですが、
この地味な(失礼)テーマを、ここまで面白くできるとは!
石井裕也監督の映画も素晴らしかったです。
それにしても、この文庫版の装丁は美しいですね。
特典として、あの果たし状みたいな恋文も収録されているそうで、
これはやはり買わねば……。

この辞書を編むという仕事に、私もとても憧れた時期があります。
しかし、『舟を編む』を読んでみて、
(根気には自信のある私から見ても)あまりにも地道な作業や、
(私が大の苦手とする)チームプレーが要求される点など、
自分には向いていないことが再確認できました。
国語辞典ではなく、対象を絞った事典的なものであれば、
編んでみたい願望はありますが、それはまだ時期尚早なので、
しばらくは辞書たちと首っ引きになりながら、
未来に残したいクイズに傾注していきたいと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月19日、政府が「地方創生特区」の第1弾として指定した3つの地域は、愛知県、仙台市と、秋田県の何市?
【2】3月19日、今年7月から一部の店舗にパーソナルロボット「Pepper」を導入することを発表した都市銀行はどこ?
【3】3月19日、AT&Tに代わって「ダウ工業株30種平均」の構成銘柄として採用されたアメリカの企業はどこ?
【4】3月19日、イギリスのウイスキー専門誌が主催する「ワールド・ウイスキー・アワード2015」のブレンデッドモルト部門で2年連続3度目の最高賞を受賞したニッカウヰスキーの製品は何?
【5】3月19日、肺炎のため89歳で亡くなった、落語界で柳家小さんに次いで2人目の人間国宝で、2009年には演芸界初の文化勲章を受章した落語家は誰?
【6】3月19日、今年6月6日に関東以外では初めてとなる「第7回AKB48選抜総選挙」が開催されることが発表された施設はどこ?
【7】3月19日、サッカー日本代表の31人のメンバーが発表されましたが、唯一の初選出となったガンバ大阪のディフェンダーの選手は誰?
【8】3月19日、国際サッカー連盟(FIFA)が開催期間が11月~12月になることを発表した、2022年に行われるワールドカップの開催国はどこ?
【9】3月19日、国際サッカー連盟(FIFA)が2019年の女子ワールドカップの開催地に選出したことを発表した国はどこ?
【10】3月19日、破産宣告を受けたことを発表した、かつて中田英寿が所属したことでも知られるイタリアのサッカークラブはどこ?
【11】3月19日、アメリカの女子ゴルフツアー「JTBCファウンダーズ・カップ」で、プロ入り後初のホールインワンを達成した日本の選手は誰?
【12】3月19日、早稲田大学競走部駅伝監督を退任した渡辺康幸が4月1日付で入社し、陸上競技部の監督に就任することを発表した企業はどこ?
【13】3月19日、フィギュアスケート選手の浅田真央が卒業した名古屋市の私立大学はどこ?
【1】仙北(せんぼく)市
【2】みずほ銀行
【3】Apple
【4】竹鶴17年ピュアモルト
【5】桂米朝
【6】福岡ヤフオク!ドーム
【7】藤春廣輝(ふじはる・ひろき)
【8】カタール
【9】フランス
【10】パルマFC
【11】宮里藍
【12】住友電工(住友電気工業)
【13】中京大学

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : 愛知県 仙台市 Pepper AT&T ニッカウヰスキー 柳家小さん AKB48 ガンバ大阪 中田英寿 浅田真央