2014年12月2日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日、映画『インターステラー』を見てきました。
絶滅の危機に瀕した地球の人々の移住先を探すため、
未知の銀河へと旅立った人たちの物語です。

相対性理論、ワームホール、ブラックホール、特異点、五次元……。
重力理論の権威であるキップ・ソーン博士が携わっているので、
科学的な裏付けはしっかりしていると思いますが、
3時間まばたきも惜しんで観賞し、帰宅後に1時間復習しても、
難解で理解できない部分が残りました。
ただ、難解=退屈ということはまったくなく、存分に楽しめましたし、
大きなスクリーンで見るべき映画だと思います。
「愛だけが時間も空間も超えられる」というセリフに
この映画の魅力が集約されています。
無骨な外見ながらユーモアを解し、ピンチには八面六臂の活躍をする
ロボットの「TARS」君がちょっと好きになりました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月2日、入園料が無料に変更された、江戸時代の大坂の陣の舞台となった場所にあり、現在は大阪市民の憩いの場となっている公園はどこ?
【2】12月2日、大西洋のスペイン領カナリア諸島で58年ぶりに観測された、1956年に第1次南極観測隊が発見し、「幻の流星群」と呼ばれていた流星群は何?
【3】12月2日、電通が開発したことを発表した「アンドロイドタレント」の第1弾のモデルとなったタレントは誰?
【4】このたび、今年10月にフランス人ジャーナリストのロメイン・ドーリアックと再婚していたことが明らかになったアメリカの女優は誰?
【5】12月2日、70歳で亡くなった、キース・リチャーズと生年月日が同じで、ローリング・ストーンズのツアーに参加していたことで知られるアメリカのサックス奏者は誰?
【6】12月2日、ドラフトで2位指名された千葉ロッテマリーンズと契約を結んだ、初の京都大学出身のプロ野球選手は誰?
【7】12月2日、フィリップ・トルシエが新監督に就任したことを発表した、2012年から13年にかけて岡田武史が監督を務めたことでも知られる中国のサッカークラブはどこ?

【1】天王寺公園
【2】ほうおう座流星群
【3】マツコ・デラックス
【4】スカーレット・ヨハンソン
【5】ボビー・キーズ
【6】田中英祐
【7】杭州緑城

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
昨日、映画『インターステラー』を見てきました。
絶滅の危機に瀕した地球の人々の移住先を探すため、
未知の銀河へと旅立った人たちの物語です。

相対性理論、ワームホール、ブラックホール、特異点、五次元……。
重力理論の権威であるキップ・ソーン博士が携わっているので、
科学的な裏付けはしっかりしていると思いますが、
3時間まばたきも惜しんで観賞し、帰宅後に1時間復習しても、
難解で理解できない部分が残りました。
ただ、難解=退屈ということはまったくなく、存分に楽しめましたし、
大きなスクリーンで見るべき映画だと思います。
「愛だけが時間も空間も超えられる」というセリフに
この映画の魅力が集約されています。
無骨な外見ながらユーモアを解し、ピンチには八面六臂の活躍をする
ロボットの「TARS」君がちょっと好きになりました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月2日、入園料が無料に変更された、江戸時代の大坂の陣の舞台となった場所にあり、現在は大阪市民の憩いの場となっている公園はどこ?
【2】12月2日、大西洋のスペイン領カナリア諸島で58年ぶりに観測された、1956年に第1次南極観測隊が発見し、「幻の流星群」と呼ばれていた流星群は何?
【3】12月2日、電通が開発したことを発表した「アンドロイドタレント」の第1弾のモデルとなったタレントは誰?
【4】このたび、今年10月にフランス人ジャーナリストのロメイン・ドーリアックと再婚していたことが明らかになったアメリカの女優は誰?
【5】12月2日、70歳で亡くなった、キース・リチャーズと生年月日が同じで、ローリング・ストーンズのツアーに参加していたことで知られるアメリカのサックス奏者は誰?
【6】12月2日、ドラフトで2位指名された千葉ロッテマリーンズと契約を結んだ、初の京都大学出身のプロ野球選手は誰?
【7】12月2日、フィリップ・トルシエが新監督に就任したことを発表した、2012年から13年にかけて岡田武史が監督を務めたことでも知られる中国のサッカークラブはどこ?
【1】天王寺公園
【2】ほうおう座流星群
【3】マツコ・デラックス
【4】スカーレット・ヨハンソン
【5】ボビー・キーズ
【6】田中英祐
【7】杭州緑城

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』