fc2ブログ

2013年10月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今晩も岡山です。
「第2回みまさかオープン」、筆記予選は1位でした。
その後は………記憶が…………。
でも、とても楽しい大会でしたよ!

夏に出した問題集の感想を
いろんな方から直接聞けたのも大きな収穫でした。
購入していただいた皆様、ありがとうございました。

それでは、今日の問題です。


★問題★

【1】10月13日、所属事務所を通じて芸能活動の休止を発表した、元モーニング娘。のタレントは誰?

【2】10月13日、『半沢直樹』の後番組として放送が始まった、木村拓哉主演のTBSのドラマは何?

【3】10月13日、映画『今日子と修一の場合』のトークセッションで、俳優・志垣太郎の息子であることを公表した俳優は誰?

【4】10月13日、全日程が終了したプロ野球パリーグで、打率.341で首位打者、198安打で最多安打に輝いた福岡ソフトバンクホークスの選手は誰?

【5】今年のプロ野球パリーグで、31本塁打を記録して本塁打王に輝いた、北海道日本ハムファイターズのキューバ出身の選手は誰?

【6】今年のプロ野球パリーグで、110打点を記録して打点王に輝いた、埼玉西武ライオンズの4番打者は誰?

【7】今年のプロ野球で、セリーグの盗塁王は広島東洋カープの丸佳浩(まる・よしひろ)ですが、パリーグの盗塁王は北海道日本ハムファイターズの誰?

【8】10月13日、現役最後の打席でホームランを打った、「代打の神様」と呼ばれる阪神タイガースの選手は誰?

【9】10月13日、高校野球秋季北海道大会の決勝で、妻・里田まいの母校である札幌大谷高校を破って優勝した、プロ野球選手・田中将大の母校はどこ?

【10】10月13日、女子サッカーのなでしこリーグで優勝し、3連覇を達成したクラブはどこ?

【11】10月13日、シカゴマラソン男子で、世界歴代3位・大会新記録となる2時間3分45秒というタイムで優勝したケニアの選手は誰?

【12】10月13日、心不全のため94歳で亡くなった、『アンパンマン』などの作品で知られる漫画家・絵本作家は誰?

【13】10月13日、中央競馬の第18回秋華賞で優勝し、オークスに続いてG1レース2勝目を挙げた、武幸四郎騎乗の馬は何?
 

 
★正解★

【1】矢口真里

【2】『安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~』

【3】和音匠(かずね・たくみ)

【4】長谷川勇也

【5】ミチェル・アブレイユ

【6】浅村栄斗(ひでと)

【7】陽岱鋼(よう・だいかん)

【8】桧山進次郎

【9】駒大苫小牧(駒澤大学附属苫小牧高校)
 
【10】INAC神戸レオネッサ

【11】デニス・キメット (※女子優勝はリタ・ジェプトゥー)

【12】やなせたかし

【13】メイショウマンボ


↑いい問題があったらクリック!


田中健一公式HP『クイズマガジン21』
 

tag : モーニング娘。今日子と修一の場合木村拓哉志垣太郎丸佳浩里田まい田中将大シカゴマラソンアンパンマン武幸四郎

comment

Secret

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: わ~~☆

>○さま

ありがとうございます!
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
26位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)