2014年11月25日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日、この本が届きました。
『三省堂国語辞典』の編集委員を務める飯間浩明氏が、
辞書に採用されなかった言葉たちを集めて
不採用になった理由などを解説したものです。
●口だけ番長、はげちらかす、せどらー、電凸、アブラギッシュ
……このあたりは、まだ必要ないでしょうね。
●お祈りメール、ぽちる、いちご煮、アンゼリカ、カルーセル
……このあたりは、載っていてもいいかなと。
辞書への採否とは別問題ですが、クイズになったことはあります。
●コンメシ、長嶋止め、梨尻柿頭、能増、ランティエ
……初めて目にした言葉もちらほらと。
1つの言葉あたり1ページ。
深い考察の過程が親しみやすい言葉で綴られていて、
とても楽しく読める本だと思います。
ちなみに、「クイズ王」「クイズ作家」という言葉が
見出し語として掲載されている辞書は、私の知る限りでは
「三省堂 Web Dictionary」の『大辞林』のみです。
掲載年は不明ですが、かなり前から載っています。
「クイズ作家」はともかく、「クイズ王」の方は、
そろそろ他の辞書に載ってもいいかなと思いますが、
いかがなものでしょうか。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月25日、薬事法の大幅な改正によって誕生した新しい法律の略称は何?
【2】11月25日、楽天が発表した「楽天市場 2014年 ヒット商品番付」で、東の横綱は『アナと雪の女王』ですが、西の横綱は何?
【3】11月25日、名鉄百貨店が来月開店60周年を迎えることを記念して、初めてお辞儀している姿になった、名古屋市の名鉄百貨店本店前にある巨大なマネキンの名前は何?
【4】11月25日、日清食品が発売した、タイ南部発祥のカレーをアレンジした「カップヌードル ビッグ」の新しい味は何?
【5】11月25日、老衰のため84歳で亡くなった、アポロ11号の人類初の月面着陸のテレビ中継で同時通訳を務めるなど、同時通訳の第一人者として知られた人物は誰?
【6】11月25日、老衰のため36歳で死亡した、国体の馬術競技で優勝した経験を持ち、金沢市の石川県馬事公苑で飼育されていた国内最高齢とみられる馬の名前は何?
【7】11月25日、来季からプロ野球・北海道日本ハムファイターズの特命コーチに就任することが発表された、今季限りで引退した元選手は誰?
【8】11月25日、女子サッカーのなでしこリーグのMVPを初めて受賞した、浦和レッズレディースの主将を務める選手は誰?
【9】11月25日、日本プロテニス協会の「PLAYER OF THE YEAR賞」を受賞した2人の選手は、錦織圭と誰?

【1】医薬品医療機器等法
【2】『妖怪ウォッチ』
【3】ナナちゃん
【4】マッサマンカレー
【5】国弘正雄
【6】ユニック号
【7】金子誠
【8】後藤三知(みち)
【9】奈良くるみ

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日、この本が届きました。
![]() | 不採用語辞典 (2014/11/19) 飯間 浩明 商品詳細を見る |
『三省堂国語辞典』の編集委員を務める飯間浩明氏が、
辞書に採用されなかった言葉たちを集めて
不採用になった理由などを解説したものです。
●口だけ番長、はげちらかす、せどらー、電凸、アブラギッシュ
……このあたりは、まだ必要ないでしょうね。
●お祈りメール、ぽちる、いちご煮、アンゼリカ、カルーセル
……このあたりは、載っていてもいいかなと。
辞書への採否とは別問題ですが、クイズになったことはあります。
●コンメシ、長嶋止め、梨尻柿頭、能増、ランティエ
……初めて目にした言葉もちらほらと。
1つの言葉あたり1ページ。
深い考察の過程が親しみやすい言葉で綴られていて、
とても楽しく読める本だと思います。
ちなみに、「クイズ王」「クイズ作家」という言葉が
見出し語として掲載されている辞書は、私の知る限りでは
「三省堂 Web Dictionary」の『大辞林』のみです。
掲載年は不明ですが、かなり前から載っています。
「クイズ作家」はともかく、「クイズ王」の方は、
そろそろ他の辞書に載ってもいいかなと思いますが、
いかがなものでしょうか。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月25日、薬事法の大幅な改正によって誕生した新しい法律の略称は何?
【2】11月25日、楽天が発表した「楽天市場 2014年 ヒット商品番付」で、東の横綱は『アナと雪の女王』ですが、西の横綱は何?
【3】11月25日、名鉄百貨店が来月開店60周年を迎えることを記念して、初めてお辞儀している姿になった、名古屋市の名鉄百貨店本店前にある巨大なマネキンの名前は何?
【4】11月25日、日清食品が発売した、タイ南部発祥のカレーをアレンジした「カップヌードル ビッグ」の新しい味は何?
【5】11月25日、老衰のため84歳で亡くなった、アポロ11号の人類初の月面着陸のテレビ中継で同時通訳を務めるなど、同時通訳の第一人者として知られた人物は誰?
【6】11月25日、老衰のため36歳で死亡した、国体の馬術競技で優勝した経験を持ち、金沢市の石川県馬事公苑で飼育されていた国内最高齢とみられる馬の名前は何?
【7】11月25日、来季からプロ野球・北海道日本ハムファイターズの特命コーチに就任することが発表された、今季限りで引退した元選手は誰?
【8】11月25日、女子サッカーのなでしこリーグのMVPを初めて受賞した、浦和レッズレディースの主将を務める選手は誰?
【9】11月25日、日本プロテニス協会の「PLAYER OF THE YEAR賞」を受賞した2人の選手は、錦織圭と誰?
【1】医薬品医療機器等法
【2】『妖怪ウォッチ』
【3】ナナちゃん
【4】マッサマンカレー
【5】国弘正雄
【6】ユニック号
【7】金子誠
【8】後藤三知(みち)
【9】奈良くるみ

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』