2014年10月10日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
遅れていた9/30~10/3の問題を追加しました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月10日、土木学会による「選奨土木遺産」に選ばれた、神奈川県を走る鉄道は何?
【2】10月10日、京都市の梅小路蒸気機関車館で17年ぶりに運転された、現在でも実際に走るSLとしては全国最古とされる蒸気機関車の愛称は何?
【3】10月10日、ノーベル賞各賞を通じて最年少となる17歳でノーベル平和賞を受賞することが決まった、パキスタンの女子学生は誰?
【4】10月10日、ノーベル平和賞を受賞することが決まった、1998年に「児童労働に反対するグローバルマーチ」を設立したインドの児童権利擁護活動家は誰?
【5】10月10日、イギリスのエリザベス女王とバッキンガム宮殿で謁見し、名誉デイムの称号を授与されたアメリカの女優は誰?
【6】10月10日、NHKが発表した『第65回紅白歌合戦』の出演者で、総合司会は有働由美子アナウンサー、白組司会は嵐ですが、紅組司会を務める女優は誰?
【7】10月10日、「ネイルクイーン2014」のタレント部門で3度目の受賞を果たし、殿堂入りしたタレントは誰?
【8】10月10日、バンクーバー国際映画祭の観客賞を受賞した、12月に日本で公開される予定の石井裕也監督の映画は何?
【9】10月10日、野球部が新年度の部員の受け入れを停止することが明らかになった、甲子園で春3度・夏4度の優勝を果たしている大阪府の高校はどこ?
【10】10月10日、男子サッカーのキリンチャレンジカップで日本代表が1対0で破り、ハビエル・アギーレ監督就任後初の白星を挙げた国はどこ?
【11】10月10日、体操の世界選手権女子個人総合で優勝し、2連覇を達成したアメリカの選手は誰?
【12】10月10日、体操の世界選手権でロンジン・エレガンス賞を受賞した選手は、男子の内村航平と女子の誰?

【1】江ノ島電鉄
【2】義経号
【3】マララ・ユスフザイ
【4】カイラシュ・サティヤルティ
【5】アンジェリーナ・ジョリー
【6】吉高由里子
【7】ローラ
【8】『バンクーバーの朝日』
【9】PL学園
【10】ジャマイカ
【11】シモーン・バイルス
【12】姚金男(よう・きんなん)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
遅れていた9/30~10/3の問題を追加しました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月10日、土木学会による「選奨土木遺産」に選ばれた、神奈川県を走る鉄道は何?
【2】10月10日、京都市の梅小路蒸気機関車館で17年ぶりに運転された、現在でも実際に走るSLとしては全国最古とされる蒸気機関車の愛称は何?
【3】10月10日、ノーベル賞各賞を通じて最年少となる17歳でノーベル平和賞を受賞することが決まった、パキスタンの女子学生は誰?
【4】10月10日、ノーベル平和賞を受賞することが決まった、1998年に「児童労働に反対するグローバルマーチ」を設立したインドの児童権利擁護活動家は誰?
【5】10月10日、イギリスのエリザベス女王とバッキンガム宮殿で謁見し、名誉デイムの称号を授与されたアメリカの女優は誰?
【6】10月10日、NHKが発表した『第65回紅白歌合戦』の出演者で、総合司会は有働由美子アナウンサー、白組司会は嵐ですが、紅組司会を務める女優は誰?
【7】10月10日、「ネイルクイーン2014」のタレント部門で3度目の受賞を果たし、殿堂入りしたタレントは誰?
【8】10月10日、バンクーバー国際映画祭の観客賞を受賞した、12月に日本で公開される予定の石井裕也監督の映画は何?
【9】10月10日、野球部が新年度の部員の受け入れを停止することが明らかになった、甲子園で春3度・夏4度の優勝を果たしている大阪府の高校はどこ?
【10】10月10日、男子サッカーのキリンチャレンジカップで日本代表が1対0で破り、ハビエル・アギーレ監督就任後初の白星を挙げた国はどこ?
【11】10月10日、体操の世界選手権女子個人総合で優勝し、2連覇を達成したアメリカの選手は誰?
【12】10月10日、体操の世界選手権でロンジン・エレガンス賞を受賞した選手は、男子の内村航平と女子の誰?
【1】江ノ島電鉄
【2】義経号
【3】マララ・ユスフザイ
【4】カイラシュ・サティヤルティ
【5】アンジェリーナ・ジョリー
【6】吉高由里子
【7】ローラ
【8】『バンクーバーの朝日』
【9】PL学園
【10】ジャマイカ
【11】シモーン・バイルス
【12】姚金男(よう・きんなん)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』