2013年10月7日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日からノーベル賞受賞者の発表が始まりました。
まずは生理学・医学賞ですが、日本人の連続受賞はなりませんでした。
今回の受賞者は、
・3人同時
・アメリカ人(最も多い)
・大学はバラバラ
・業績のキーワード的なものがない
ということで、業績が立派であることは勿論ですが、
クイズ的なバリューは低いと言わざるを得ません。
という訳で、昨年は山中伸弥教授フィーバーで多くの問題を作りましたが、
今年は今のところ問題にはしません。
後から面白いネタが見つかる場合もありますけどね。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月7日、「おんせん県」の末尾に県名を入れた言葉の商標登録が認められたことを発表した都道府県はどこ?
【2】10月7日、来年4月に「アンパンマン」のテーマパークがオープンすることが発表された九州の都市はどこ?
【3】10月7日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が開幕したインドネシアの島はどこ?
【4】10月7日、世界文化社が創刊した45~52歳の女性をターゲットとする雑誌『GOLD』で、1年間表紙を飾る女優・歌手は誰?
【5】10月7日、日本文学振興会が「大宅壮一ノンフィクション賞」に新設することを発表した部門は何?
【6】10月7日、国際電気通信連合(ITU)が発表した2012年の情報通信技術の発達度ランキングで、昨年に続いて1位となった国はどこ?
【7】10月7日、アメリカの男性誌『エスクワイア』が「最もセクシーな女性」に選んだアメリカの女優は誰?
【8】10月7日、来年2月7日に開幕するソチ五輪の聖火リレーがスタートした、ロシアの首都モスクワの広場はどこ?

★正解★
【1】大分県 (※「おんせん県おおいた」)
【2】福岡市
【3】バリ島(ヌサドゥア)
【4】今井美樹
【5】雑誌部門
【6】韓国
【7】スカーレット・ヨハンソン
【8】赤の広場

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日からノーベル賞受賞者の発表が始まりました。
まずは生理学・医学賞ですが、日本人の連続受賞はなりませんでした。
今回の受賞者は、
・3人同時
・アメリカ人(最も多い)
・大学はバラバラ
・業績のキーワード的なものがない
ということで、業績が立派であることは勿論ですが、
クイズ的なバリューは低いと言わざるを得ません。
という訳で、昨年は山中伸弥教授フィーバーで多くの問題を作りましたが、
今年は今のところ問題にはしません。
後から面白いネタが見つかる場合もありますけどね。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月7日、「おんせん県」の末尾に県名を入れた言葉の商標登録が認められたことを発表した都道府県はどこ?
【2】10月7日、来年4月に「アンパンマン」のテーマパークがオープンすることが発表された九州の都市はどこ?
【3】10月7日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が開幕したインドネシアの島はどこ?
【4】10月7日、世界文化社が創刊した45~52歳の女性をターゲットとする雑誌『GOLD』で、1年間表紙を飾る女優・歌手は誰?
【5】10月7日、日本文学振興会が「大宅壮一ノンフィクション賞」に新設することを発表した部門は何?
【6】10月7日、国際電気通信連合(ITU)が発表した2012年の情報通信技術の発達度ランキングで、昨年に続いて1位となった国はどこ?
【7】10月7日、アメリカの男性誌『エスクワイア』が「最もセクシーな女性」に選んだアメリカの女優は誰?
【8】10月7日、来年2月7日に開幕するソチ五輪の聖火リレーがスタートした、ロシアの首都モスクワの広場はどこ?
★正解★
【1】大分県 (※「おんせん県おおいた」)
【2】福岡市
【3】バリ島(ヌサドゥア)
【4】今井美樹
【5】雑誌部門
【6】韓国
【7】スカーレット・ヨハンソン
【8】赤の広場

↑いい問題があったらクリック!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』