2023年10月14日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
「田中健一の新作クイズ発表会#1」、
もう少しだけ振り返ります。
まずはデータから。
【参加者】 34人(男性23人、女性11人)
【使用問題数】 206問(早押し186、ボード20)(※最多の金曜日)
元々2日開催の予定だったのですが、
おかげさまで大盛況で、1日増やして正解でした。
問題数は、早押しを1軍(=ぜひ出したい)250問、
2軍250問ほど用意していましたが、
今回の時間と構成だと200問弱がリミットのようですね。
ちなみに、『QuizistA』は早押しを想定した問題集ですが、
今回ボードで出した問題には、後限定を変える、省略するなどして、
早押し問題をボード向けにアレンジしたものもあります。
「実業家は誰?」という問題を「有名人は誰?」に変えたら、
突然難しくなったりします。(参加された方はわかりますね?)
お客様はマナーの良い方ばかりで、終始楽しく進行できたと思いますし、
3日間を通じて遅刻者0だったのが素晴らしいです。
もちろん、決して「遅刻NG」というわけではなく、
仕事などで遅れての参加や早退でも全然問題ありませんが!
そして、実際に出題して直に反応を確かめられるというのが、
何よりも貴重な機会であることは言うまでもありません。
これはベタっぽい、これは難しい、これはミスリードの危険性あり、
これは拍手をいただける、これは笑いが起きるetc.、
問題集として出版するだけでは、わからないことがたくさんありますよね。

次回開催は、早くて1月頃を想定しています。
毎月でも開催できるほど、問題はあるんですけどね。(笑)
そして、開催時間を2時間30分に延ばして、
休日の昼間開催もできればいいかなと。
「平日夜の方がありがたい」という声もいただいたので、
平日開催も続けるつもりですが。
そんなわけで、恙なく終わった3Days……のはずだったのですが、
なんと昨日「ぶんかぶ」さんに早押し機のコードを忘れてしまい、
私は週に4日も本所吾妻橋へ行くことになったのでした……。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月14日、ブランド総合研究所が発表した今年の都道府県魅力度ランキングで、2年ぶり12回目の最下位となった都道府県はどこ?
【2】10月14日、JR博多駅で記念出発式が開かれた、運行開始から10周年を迎えたJR九州のクルーズトレインは何?
【3】10月14日、一般公開が始まった、奈良県明日香村にあるキトラ古墳の壁画に描かれている四神のひとつは何?
【4】10月14日、引退を表明した、映画『ハンナとその姉妹』と『サイダーハウス・ルール』でアカデミー助演男優賞を受賞したイギリスの俳優は誰?
【5】10月14日、青森県立美術館で大規模な個展が始まった、屋外スペースに展示された『あおもり犬』の作者としても知られる弘前市出身の美術家は誰?
【6】10月14日、サッカーの女子プロリーグ「WEリーグ」が発表した、猫のような見た目の公式マスコットの名前は何?
【7】10月14日、サッカー女子のWEリーグカップ決勝でアルビレックス新潟レディースを破って優勝し、初のタイトルを獲得したクラブは何?
【8】10月14日に行われた第100回箱根駅伝の予選会で、個人1位となったケニア出身の留学生シャドラック・キップケメイらの活躍により、4年ぶりの出場権を獲得した大学は何?

【1】茨城県
【2】ななつ星in九州
【3】玄武
【4】マイケル・ケイン
【5】奈良美智(なら・よしとも)
【6】ウィーナ
【7】サンフレッチェ広島レジーナ
【8】日本大学

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
「田中健一の新作クイズ発表会#1」、
もう少しだけ振り返ります。
まずはデータから。
【参加者】 34人(男性23人、女性11人)
【使用問題数】 206問(早押し186、ボード20)(※最多の金曜日)
元々2日開催の予定だったのですが、
おかげさまで大盛況で、1日増やして正解でした。
問題数は、早押しを1軍(=ぜひ出したい)250問、
2軍250問ほど用意していましたが、
今回の時間と構成だと200問弱がリミットのようですね。
ちなみに、『QuizistA』は早押しを想定した問題集ですが、
今回ボードで出した問題には、後限定を変える、省略するなどして、
早押し問題をボード向けにアレンジしたものもあります。
「実業家は誰?」という問題を「有名人は誰?」に変えたら、
突然難しくなったりします。(参加された方はわかりますね?)
お客様はマナーの良い方ばかりで、終始楽しく進行できたと思いますし、
3日間を通じて遅刻者0だったのが素晴らしいです。
もちろん、決して「遅刻NG」というわけではなく、
仕事などで遅れての参加や早退でも全然問題ありませんが!
そして、実際に出題して直に反応を確かめられるというのが、
何よりも貴重な機会であることは言うまでもありません。
これはベタっぽい、これは難しい、これはミスリードの危険性あり、
これは拍手をいただける、これは笑いが起きるetc.、
問題集として出版するだけでは、わからないことがたくさんありますよね。


次回開催は、早くて1月頃を想定しています。
毎月でも開催できるほど、問題はあるんですけどね。(笑)
そして、開催時間を2時間30分に延ばして、
休日の昼間開催もできればいいかなと。
「平日夜の方がありがたい」という声もいただいたので、
平日開催も続けるつもりですが。
そんなわけで、恙なく終わった3Days……のはずだったのですが、
なんと昨日「ぶんかぶ」さんに早押し機のコードを忘れてしまい、
私は週に4日も本所吾妻橋へ行くことになったのでした……。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月14日、ブランド総合研究所が発表した今年の都道府県魅力度ランキングで、2年ぶり12回目の最下位となった都道府県はどこ?
【2】10月14日、JR博多駅で記念出発式が開かれた、運行開始から10周年を迎えたJR九州のクルーズトレインは何?
【3】10月14日、一般公開が始まった、奈良県明日香村にあるキトラ古墳の壁画に描かれている四神のひとつは何?
【4】10月14日、引退を表明した、映画『ハンナとその姉妹』と『サイダーハウス・ルール』でアカデミー助演男優賞を受賞したイギリスの俳優は誰?
【5】10月14日、青森県立美術館で大規模な個展が始まった、屋外スペースに展示された『あおもり犬』の作者としても知られる弘前市出身の美術家は誰?
【6】10月14日、サッカーの女子プロリーグ「WEリーグ」が発表した、猫のような見た目の公式マスコットの名前は何?
【7】10月14日、サッカー女子のWEリーグカップ決勝でアルビレックス新潟レディースを破って優勝し、初のタイトルを獲得したクラブは何?
【8】10月14日に行われた第100回箱根駅伝の予選会で、個人1位となったケニア出身の留学生シャドラック・キップケメイらの活躍により、4年ぶりの出場権を獲得した大学は何?
【1】茨城県
【2】ななつ星in九州
【3】玄武
【4】マイケル・ケイン
【5】奈良美智(なら・よしとも)
【6】ウィーナ
【7】サンフレッチェ広島レジーナ
【8】日本大学

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : キトラ古墳WEリーグシャドラック・キップケメイ