2023年9月17日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日の『どうする家康』は、ついに家康と真田親子が対峙。
真田昌幸(前世は上総広常)はいいキャラに仕上がっているものの、
やはり『真田丸』の方が何倍も面白かったなと。
真田勢が出てくるたびに、『真田丸』を見返したい!と思ってしまいます。
これは歴史をどちら側の視点から見るかということ以前に、
やはり脚本のキレの差でしょうか……。
そして、そんなことより『VIVANT』最終回。
ワニズを演じる俳優がなぜ日本人なのかという疑問が解決。
『半沢直樹』臭は強かったものの、交渉での大逆転劇は痛快。
しかし、問題はその後、怒涛のラスト20分(?)ですよね。
最終話の最後に黒幕が初登場って、
「ノックスの十戒」には思いっきり反しているけど、
ミステリーではないから、それは許そう……。
ただ、あの結末はどう解釈すればいいのか。
ベキ、バトラカ、ピヨは誰も死んでないですよね。
(特にバトラカが大好きだった……)
乃木は急所をしっかり外せるテクニックの持ち主だし、
「花を手向けるのはまだ先にする」というセリフもあったし。
福澤克雄プロデューサーの「第3部まで考えて作ってる」
という言葉を信じれば、続編もありそうな気がするけど、
第1話~第3話あたりの壮大なスケールを超えるものが
果たして作れるのだろうか……。
中途半端な続編になるくらいなら、これで完結でもいいです。
毎週日曜日が本当に待ち遠しくてたまらない、最高のドラマでした。
ありがとうございました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】9月17日、宮崎県の魅力をPRする「みやざき大使」に任命された、西都市出身のオカリナと、日南市に母方の祖父母がいるゆいPからなるお笑いコンビは何?
【2】9月17日、世界興行収入が9億ドル(約1330億円)を突破し、『ボヘミアン・ラプソディ』を抜いて伝記映画史上1位となったことが明らかになった、クリストファー・ノーラン監督の映画は何?
【3】9月17日、滝沢秀明が設立した会社「TOBE」に合流することが発表された、8月末に「Kis-My-Ft2」を脱退し、ジャニーズ事務所を退所したタレントは誰?
【4】9月17日、ラグビー・ワールドカップのイングランド戦に出場し、ワールドカップの出場試合数が日本代表で歴代単独最多の15試合となった選手は誰?
今日の『どうする家康』は、ついに家康と真田親子が対峙。
真田昌幸(前世は上総広常)はいいキャラに仕上がっているものの、
やはり『真田丸』の方が何倍も面白かったなと。
真田勢が出てくるたびに、『真田丸』を見返したい!と思ってしまいます。
これは歴史をどちら側の視点から見るかということ以前に、
やはり脚本のキレの差でしょうか……。
そして、そんなことより『VIVANT』最終回。
ワニズを演じる俳優がなぜ日本人なのかという疑問が解決。
『半沢直樹』臭は強かったものの、交渉での大逆転劇は痛快。
しかし、問題はその後、怒涛のラスト20分(?)ですよね。
最終話の最後に黒幕が初登場って、
「ノックスの十戒」には思いっきり反しているけど、
ミステリーではないから、それは許そう……。
ただ、あの結末はどう解釈すればいいのか。
ベキ、バトラカ、ピヨは誰も死んでないですよね。
(特にバトラカが大好きだった……)
乃木は急所をしっかり外せるテクニックの持ち主だし、
「花を手向けるのはまだ先にする」というセリフもあったし。
福澤克雄プロデューサーの「第3部まで考えて作ってる」
という言葉を信じれば、続編もありそうな気がするけど、
第1話~第3話あたりの壮大なスケールを超えるものが
果たして作れるのだろうか……。
中途半端な続編になるくらいなら、これで完結でもいいです。
毎週日曜日が本当に待ち遠しくてたまらない、最高のドラマでした。
ありがとうございました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】9月17日、宮崎県の魅力をPRする「みやざき大使」に任命された、西都市出身のオカリナと、日南市に母方の祖父母がいるゆいPからなるお笑いコンビは何?
【2】9月17日、世界興行収入が9億ドル(約1330億円)を突破し、『ボヘミアン・ラプソディ』を抜いて伝記映画史上1位となったことが明らかになった、クリストファー・ノーラン監督の映画は何?
【3】9月17日、滝沢秀明が設立した会社「TOBE」に合流することが発表された、8月末に「Kis-My-Ft2」を脱退し、ジャニーズ事務所を退所したタレントは誰?
【4】9月17日、ラグビー・ワールドカップのイングランド戦に出場し、ワールドカップの出場試合数が日本代表で歴代単独最多の15試合となった選手は誰?
tag : どうする家康VIVANTオカリナゆいPクリストファー・ノーラン滝沢秀明TOBEKis-My-Ft2ジャニーズ事務所