fc2ブログ

2023年7月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

高知県の旅の続きです。

230710-01.jpg  230710-02.jpg

土佐山田駅からバスで向かったのは、
「日本三大鍾乳洞」のひとつ、香美市の龍河洞でした。(12年ぶり3回目)
ここが故郷のやなせたかしがデザインした、
とても年季の入った「龍河洞リューくん」の看板がお出迎え。

バス停横の観光センターでは、コインロッカーがあるのに、
無料で大きな荷物を預かっていただけました。

230710-03.jpg  230710-04.jpg  230710-05.jpg

商店街を抜け、長いエスカレーターを登って入口へ。
ハードな「冒険コース」ではなく、無難な「観光コース」を選択。

230710-06.jpg  230710-07.jpg  230710-08.jpg

道はきちんと整備されていて、歩きやすいです。
ほとんど一人分の幅しかないけど、前にも後ろにも人がおらず、
自分のペースで歩けるので快適。

230710-09.jpg

ところどころにSOS用の電話もあります。
巨大迷路のような秘密の出口はなさそうですが……。

230710-10.jpg  230710-11.jpg

ありがちな名前だけど見事な「玉簾の滝」。
本当に双葉山がへそを擦りむいたという「双葉山のへそすり石」。

230710-12.jpg

だらだらと登り続け、汗ばんできた終盤で、
最大の難所(?)、「しんどい坂」が待ち構えます。

230710-13.jpg  230710-14.jpg  230710-15.jpg

坂を登りきり、最大の見どころと言える「神の壺」へ。
弥生時代に洞内で暮らしていた人が使った土器が
鍾乳石と一体化してしまった、世界的にも稀有な光景。

その近くでは、「神の壺」を再現しようとする実験が、
昭和12年から現在まで続けられています。

230710-16.jpg

締めくくりは弥生時代の人々の住居跡「神代窟」。
ここでは火を使った形跡があり、灰が20cmほど積もっていて、
鉄の矢じりや弥生土器も発見されたそうです。

変化に富んだ30分弱の探検が、これにて終了。
何の装備もいらない、お手軽な洞窟探検は楽しい~!

スケールが大きい秋芳洞(山口県)、地底湖が美しい龍泉洞(岩手県)、
そして弥生時代の痕跡が残る龍河洞(高知県)と、
「日本三大鍾乳洞」はそれぞれ個性があって訪れる価値ありだと思います。

それでは、今日の問題です。

★問題★
 
【1】7月10日、クラレが発表した、今年3月に小学校を卒業した子供に「将来就きたい職業」を聞いた調査の結果で、女の子は昨年の9位から3位、男の子は10位から7位に順位が上がった職業は何?

【2】7月10日、メタのマーク・ザッカーバーグCEOが、登録者数が1億人に達したことを発表した短文投稿型SNSは何?

【3】7月10日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで開会式が行われた、日本初開催となる世界中の高校生が出場するコンテストは何?

【4】7月10日、30代最後となる写真集『休日』を発売した、この日39歳の誕生日を迎えた俳優は誰?

【5】7月10日、宝塚歌劇団が、初演から50周年にあたる来年、宝塚大劇場で10年ぶりに上演することを発表した、池田理代子の漫画を原作とするミュージカルは何?

【6】7月10日、メジャーリーグのオールスター戦前日の本塁打競争で初優勝し、2007年に優勝した父と初の「親子制覇」を達成したトロント・ブルージェイズの選手は誰?

【7】7月10日、『週刊ヤングマガジン』で連載されていた第2部が最終回を迎え、テレビアニメ化されることが発表された、殺し屋の佐藤明を主人公とする南勝久の漫画は何?

【8】7月10日、公式サイトをオープンして復活した、先月終了したウェブマガジン「VOGUE GIRL(ヴォーグガール)」で連載されていた占いは何?
  


【1】医師

【2】Threads(スレッズ)

【3】国際物理オリンピック

【4】田中圭

【5】『ベルサイユのばら』

【6】ウラジーミル・ゲレロJr.

【7】『ザ・ファブル』

【8】しいたけ占い
                                                                                                                                                                                

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 龍河洞やなせたかしマーク・ザッカーバーグ宝塚歌劇団池田理代子南勝久

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
6位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)