2023年1月29日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は日帰りで小田原まで行ってきました。
何度も旅の候補地となりながら、熱海が好きすぎるため、
いつも素通りの憂き目に遭ってきた小田原へついに!
東海道本線の早川駅で下車して、小田原漁港へ。
海辺には小田原提灯をかたどった灯台。
ここは入江がなく、海底が急峻という理由で、
全国的にも珍しい「掘り込み式」の港になっています。
私の知る範囲では、苫小牧などもそうですね。
早めのランチは魚市場食堂で。
その名の通り魚市場の中にあり、観光客への配慮のようなものはナシ。
通路が狭い、お手洗いがない、セルフサービスなどなど……。

また、食券制なので、後ろに列ができていると
膨大なメニューをじっくり吟味する余裕がなく、
最初から決めていた上刺身定食に。
そんなわけで、環境や雰囲気はかなり厳しい評価ですが、
刺身だけでなく、あら汁、アジフライなども美味しかったです。
ごちそうさまでした~。

周囲には他にも美味しそうな店がたくさん。
毛並みの良い看板猫(?)いる食堂とか、
猫のキャラクターが案内してくれる土産店とか。

小田原城へ向けて、ぶらぶらお散歩。
かつて武家屋敷が並んでいた西海子(さいかち)小路は今でも風情あり。

2021年にオープンした「報徳広場」。
かつて小田原駅~板橋駅の国道1号線を走っていた路面電車の車両。
その後、長崎に譲渡されて1970年代まで活躍したそうです。
ウクライナの国旗っぽいカラーリングですね。

さらに歩を進め、小田原城に到着~ではなく、ここはういろう屋さん。
中ではういろうと薬が販売されていました。
当主の名前は「外郎藤右衛門(ういろう・とうえもん)」さんだそうです。
今までスルーし続けていた小田原。
初めてじっくり歩いてみましたが、予想以上に見所が多い!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月29日、東京都港区の増上寺で開かれた「継宗の儀」で代替わりを報告した、1日に父・恒孝(つねなり)を継いで徳川宗家の19代当主となった人物は誰?
【2】1月29日、膵臓がんのため74歳で亡くなった、『ユー・メイ・ドリーム』などの曲で知られるロックバンド「シーナ&ロケッツ」のギタリストとして活躍したミュージシャンは誰?
【3】1月29日、テニスの全豪オープン・男子シングルス決勝でギリシャのステファノス・チチパスを破って優勝し、ラファエル・ナダルに並んで最多タイとなる四大大会22勝目を挙げた選手は誰?
【4】1月29日、卓球の全日本選手権・男子シングルス決勝で三冠を目指す張本智和を破って2連覇を達成した、明治大学3年生の選手は誰?
【5】1月29日、卓球の全日本選手権・女子シングルス決勝で木原美悠(みゆう)を破り、女子史上4人目のシングルス・ダブルス・混合ダブルスの三冠に輝いた選手は誰?
【6】1月29日、第42回大阪国際女子マラソンで、2時間21分13秒のタイムで優勝したエチオピアの選手は誰?
今日は日帰りで小田原まで行ってきました。
何度も旅の候補地となりながら、熱海が好きすぎるため、
いつも素通りの憂き目に遭ってきた小田原へついに!

東海道本線の早川駅で下車して、小田原漁港へ。
海辺には小田原提灯をかたどった灯台。
ここは入江がなく、海底が急峻という理由で、
全国的にも珍しい「掘り込み式」の港になっています。
私の知る範囲では、苫小牧などもそうですね。
早めのランチは魚市場食堂で。
その名の通り魚市場の中にあり、観光客への配慮のようなものはナシ。
通路が狭い、お手洗いがない、セルフサービスなどなど……。



また、食券制なので、後ろに列ができていると
膨大なメニューをじっくり吟味する余裕がなく、
最初から決めていた上刺身定食に。
そんなわけで、環境や雰囲気はかなり厳しい評価ですが、
刺身だけでなく、あら汁、アジフライなども美味しかったです。
ごちそうさまでした~。



周囲には他にも美味しそうな店がたくさん。
毛並みの良い看板猫(?)いる食堂とか、
猫のキャラクターが案内してくれる土産店とか。

小田原城へ向けて、ぶらぶらお散歩。
かつて武家屋敷が並んでいた西海子(さいかち)小路は今でも風情あり。



2021年にオープンした「報徳広場」。
かつて小田原駅~板橋駅の国道1号線を走っていた路面電車の車両。
その後、長崎に譲渡されて1970年代まで活躍したそうです。
ウクライナの国旗っぽいカラーリングですね。

さらに歩を進め、小田原城に到着~ではなく、ここはういろう屋さん。
中ではういろうと薬が販売されていました。
当主の名前は「外郎藤右衛門(ういろう・とうえもん)」さんだそうです。
今までスルーし続けていた小田原。
初めてじっくり歩いてみましたが、予想以上に見所が多い!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】1月29日、東京都港区の増上寺で開かれた「継宗の儀」で代替わりを報告した、1日に父・恒孝(つねなり)を継いで徳川宗家の19代当主となった人物は誰?
【2】1月29日、膵臓がんのため74歳で亡くなった、『ユー・メイ・ドリーム』などの曲で知られるロックバンド「シーナ&ロケッツ」のギタリストとして活躍したミュージシャンは誰?
【3】1月29日、テニスの全豪オープン・男子シングルス決勝でギリシャのステファノス・チチパスを破って優勝し、ラファエル・ナダルに並んで最多タイとなる四大大会22勝目を挙げた選手は誰?
【4】1月29日、卓球の全日本選手権・男子シングルス決勝で三冠を目指す張本智和を破って2連覇を達成した、明治大学3年生の選手は誰?
【5】1月29日、卓球の全日本選手権・女子シングルス決勝で木原美悠(みゆう)を破り、女子史上4人目のシングルス・ダブルス・混合ダブルスの三冠に輝いた選手は誰?
【6】1月29日、第42回大阪国際女子マラソンで、2時間21分13秒のタイムで優勝したエチオピアの選手は誰?