2022年12月8日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
宮崎の旅の続き。最終回です。

ヘアピンカーブ連発の急坂を登って高千穂峡から高千穂神社へ。
今回の旅、厳しい登りが多い……。(ぜえぜえ)
高千穂神社の創建は、第11代の垂仁天皇の時代と言われています。

源頼朝が天下泰平を祈願するため畠山重忠を派遣したと言われ、
この重要文化財の狛犬も源頼朝が奉納したものだとか。
子供がかわいい。

右から7本、5本、3本の七五三縄(しめなわ)。

神楽殿では団体客用の神楽が行われていました。
1泊して夜に神楽を鑑賞するのもいいかも。

天鈿女命と天手力男命に守られている道の駅高千穂。

「日本発祥の地」なので、すごろくのテーマは『古事記』。

街中のあちこちに神様がいらっしゃるので、
悪いことはできませんね。

最後に天真名井を訪れ、高千穂観光は終了。
天岩戸神社へも行きたかったけど、タイムアップです。

帰りのバスは、宅急便の荷物も一緒に運ぶ「客貨混載」タイプ。
ちなみに、延岡駅~高千穂のバスの運賃は片道1820円。
これに2000円の1日乗車券で乗れるのは、気前が良すぎるのでは?

延岡駅は複合施設内に蔦屋書店やスタバがあり、とても立派。
駅のすぐ近くには、チキン南蛮発祥の店とされる「直ちゃん」が。

最後は快適な特急「ひゅうが」で宮崎空港へ。
3日で約65000歩。よく歩いた旅でした。
帰宅後、たて続けに仕事が入ってきたので、
“神都”高千穂の御利益があったのかも?
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月8日、伝統的な年齢の数え方である「数え年」を廃止し、国際的に広く使われている「満年齢」に統一する法案が国会で可決された国はどこ?
【2】12月8日、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を軽自動車として初めて受賞した、日産自動車と三菱自動車が共同開発した電気自動車は何?
【3】12月8日、出版文化産業振興財団が発表した調査結果によると、全国の1741市区町村のうち書店がない市町村は何%?
【4】12月8日、イギリスで流通が始まった、チャールズ国王の肖像が刻まれた硬貨の額面はいくら?
【5】12月8日、アジア人で初めて、アメリカのバーグルエン研究所が世界の優れた思想家に贈る「バーグルエン哲学・文化賞」の受賞者に選ばれたことが発表された日本の哲学者は誰?
【6】12月8日、ペルーのナスカ台地とその周辺部で新たに168点の地上絵を発見したことを発表した坂井正人教授らの研究グループが在籍する大学はどこ?
【7】12月8日、肺炎のため89歳で亡くなった、大島渚、篠田正浩らと共に「松竹ヌーベルバーグ」の一翼を担い、『秋津温泉』『エロス+虐殺』などの作品で知られる映画監督は誰?
【8】12月8日、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代(やまさき・しずよ)が婚約したことを発表した俳優は誰?
【9】12月8日、『第73回NHK紅白歌合戦』に特別企画として出場することが発表された、史上最高齢の85歳の出場者となる歌手は誰?
【10】12月8日、かつての所属事務所「ギザアーティスト」が芸名の使用差し止めを求めた訴訟で、東京地裁が請求を棄却し、芸名の使用が認められた歌手は誰?
【11】12月8日、難病の「スティッフパーソン症候群」と診断されたことを公表し、来年のツアーの延期や中止を発表したカナダの歌手は誰?
【12】12月8日、プロ野球の阪神タイガースが商標登録申請を済ませたことを発表した、岡田彰布(あきのぶ)監督がよく使うことで知られるフレーズは何?
【13】12月8日、世界のゲームメディアが優れた作品を選ぶ「The Game Awards」で最優秀作品にあたる「ゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)」を受賞した、フロム・ソフトウェアのアクションRPGは何?
【14】12月8日、日本中央競馬会(JRA)が発表した第67回有馬記念のファン投票の最終結果で、史上最多の36万8304票で1位となった馬は何?
【15】12月8日、来年2月で引退して調教師に転身することを表明した、日本中央競馬会(JRA)で歴代4位の通算2613勝を挙げている騎手は誰?

【1】韓国
【2】サクラ/eKクロスEV
【3】26.2%
【4】50ペンス
【5】柄谷行人(からたに・こうじん)
【6】山形大学
【7】吉田喜重(よしだ・よししげ)
【8】佐藤達(さとう・とおる)
【9】加山雄三
【10】愛内里菜
【11】セリーヌ・ディオン
【12】そらそうよ
【13】『エルデンリング』
【14】タイトルホルダー
【15】福永祐一

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
宮崎の旅の続き。最終回です。


ヘアピンカーブ連発の急坂を登って高千穂峡から高千穂神社へ。
今回の旅、厳しい登りが多い……。(ぜえぜえ)
高千穂神社の創建は、第11代の垂仁天皇の時代と言われています。


源頼朝が天下泰平を祈願するため畠山重忠を派遣したと言われ、
この重要文化財の狛犬も源頼朝が奉納したものだとか。
子供がかわいい。


右から7本、5本、3本の七五三縄(しめなわ)。


神楽殿では団体客用の神楽が行われていました。
1泊して夜に神楽を鑑賞するのもいいかも。


天鈿女命と天手力男命に守られている道の駅高千穂。


「日本発祥の地」なので、すごろくのテーマは『古事記』。


街中のあちこちに神様がいらっしゃるので、
悪いことはできませんね。


最後に天真名井を訪れ、高千穂観光は終了。
天岩戸神社へも行きたかったけど、タイムアップです。


帰りのバスは、宅急便の荷物も一緒に運ぶ「客貨混載」タイプ。
ちなみに、延岡駅~高千穂のバスの運賃は片道1820円。
これに2000円の1日乗車券で乗れるのは、気前が良すぎるのでは?


延岡駅は複合施設内に蔦屋書店やスタバがあり、とても立派。
駅のすぐ近くには、チキン南蛮発祥の店とされる「直ちゃん」が。

最後は快適な特急「ひゅうが」で宮崎空港へ。
3日で約65000歩。よく歩いた旅でした。
帰宅後、たて続けに仕事が入ってきたので、
“神都”高千穂の御利益があったのかも?
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】12月8日、伝統的な年齢の数え方である「数え年」を廃止し、国際的に広く使われている「満年齢」に統一する法案が国会で可決された国はどこ?
【2】12月8日、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を軽自動車として初めて受賞した、日産自動車と三菱自動車が共同開発した電気自動車は何?
【3】12月8日、出版文化産業振興財団が発表した調査結果によると、全国の1741市区町村のうち書店がない市町村は何%?
【4】12月8日、イギリスで流通が始まった、チャールズ国王の肖像が刻まれた硬貨の額面はいくら?
【5】12月8日、アジア人で初めて、アメリカのバーグルエン研究所が世界の優れた思想家に贈る「バーグルエン哲学・文化賞」の受賞者に選ばれたことが発表された日本の哲学者は誰?
【6】12月8日、ペルーのナスカ台地とその周辺部で新たに168点の地上絵を発見したことを発表した坂井正人教授らの研究グループが在籍する大学はどこ?
【7】12月8日、肺炎のため89歳で亡くなった、大島渚、篠田正浩らと共に「松竹ヌーベルバーグ」の一翼を担い、『秋津温泉』『エロス+虐殺』などの作品で知られる映画監督は誰?
【8】12月8日、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代(やまさき・しずよ)が婚約したことを発表した俳優は誰?
【9】12月8日、『第73回NHK紅白歌合戦』に特別企画として出場することが発表された、史上最高齢の85歳の出場者となる歌手は誰?
【10】12月8日、かつての所属事務所「ギザアーティスト」が芸名の使用差し止めを求めた訴訟で、東京地裁が請求を棄却し、芸名の使用が認められた歌手は誰?
【11】12月8日、難病の「スティッフパーソン症候群」と診断されたことを公表し、来年のツアーの延期や中止を発表したカナダの歌手は誰?
【12】12月8日、プロ野球の阪神タイガースが商標登録申請を済ませたことを発表した、岡田彰布(あきのぶ)監督がよく使うことで知られるフレーズは何?
【13】12月8日、世界のゲームメディアが優れた作品を選ぶ「The Game Awards」で最優秀作品にあたる「ゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)」を受賞した、フロム・ソフトウェアのアクションRPGは何?
【14】12月8日、日本中央競馬会(JRA)が発表した第67回有馬記念のファン投票の最終結果で、史上最多の36万8304票で1位となった馬は何?
【15】12月8日、来年2月で引退して調教師に転身することを表明した、日本中央競馬会(JRA)で歴代4位の通算2613勝を挙げている騎手は誰?
【1】韓国
【2】サクラ/eKクロスEV
【3】26.2%
【4】50ペンス
【5】柄谷行人(からたに・こうじん)
【6】山形大学
【7】吉田喜重(よしだ・よししげ)
【8】佐藤達(さとう・とおる)
【9】加山雄三
【10】愛内里菜
【11】セリーヌ・ディオン
【12】そらそうよ
【13】『エルデンリング』
【14】タイトルホルダー
【15】福永祐一

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』