fc2ブログ

2022年10月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

青森の旅の続きです。

221009-01.jpg

2日目の午後。いったん下北駅へ戻り、バスで恐山へ。
言わずと知れた「日本三大霊場(霊山)」のひとつ(ただし諸説あり)。
下北半島へ行くなら、ここだけは絶対に外せないと思っていました。

221009-02.jpg  221009-03.jpg

途中にある「不老水」とも呼ばれる恐山冷水。
運転手に「飲んでみませんか?」と言われて飲んできました。
普通の路線バスなのに、粋な計らいに感謝します。

終点の恐山のバス停には、ユニークな注意書きが。
「※印の便は、時間調節のため5分遅れで出発します。」
これは地方の路線バスに乗っているとよくわかります。
乗り降りが少なすぎて、ダイヤより早着になりがちなんですよね。

221009-04.jpg  221009-05.jpg  221009-06.jpg

862年に円仁が開いた恐山菩提寺。現在は曹洞宗のお寺。
イタコの口寄せが有名ですが、イタコは常駐しているわけではなく、
夏と秋の祭の時だけやって来るそうです。

221009-07.jpg  221009-08.jpg

恐山温泉には4つの湯小屋もあります。
入ってみたかったけど……時間の都合で断念。

221009-11.jpg  221009-12.jpg

地蔵殿から地獄めぐりの旅へ。
「順路」がきっちり決められているので、親切な地獄なのかも?

221009-13.jpg  221009-14.jpg

硫黄臭がとても強く、箱根の大涌谷(旧称・地獄谷)を思い出しますが、
大きく異なる景色が、至るところにある風車と、賽の河原の石積み。

硫化水素が噴出しているため線香やロウソクが禁じられており、
その代わりに風車がお供えされています。
うっかり崩落させてしまわないように、慎重に石を積んできました。

221009-15.jpg  221009-16.jpg  

眼下に宇曽利湖が現れると、印象が一変しました。
地獄を抜けてたどり着いた極楽浜は、本当に極楽浄土のように思えます。

221009-17.jpg

美しい宇曽利湖はpH3.5程度の強酸性ですが、魚がいます。
世界一酸に強いとも言われる「ウグイ」のみが生息しているんですね。

この極楽がゴールなら良かったのですが、
バス停まで戻るためには、再び地獄に突入する必要があります。

221009-19.jpg  221009-20.jpg  221009-21.jpg

重罪地獄、金掘地獄、どうや地獄……。
こちら方面に来る予定はございません。

221009-33.jpg  221009-32.jpg  221009-31.jpg  

最後に、お寺から少し戻ったところにある三途の川へ。
残念ながら太鼓橋は通行禁止なので、
バスで渡った橋を逆走して現世に戻りました。
奪衣婆(だつえば)さん、懸衣翁(けんえおう)さん、お疲れさまです。

恐山、やはり訪れてよかったです。
今までに行った「地獄」の中で最も地獄感が強かったけど、
カラフルな風車や、その先にある「極楽」がとても美しいので、
決して殺伐としているだけの場所ではありませんでした。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月9日、フジテレビが初めて大晦日のゴールデンタイムに放送することを発表した、2004年から特番として放送されているバラエティ番組は何?

【2】10月9日、不整脈のため65歳で亡くなった、投手として通算84勝を挙げ、日本ハムファイターズに在籍していた1990年に平成初のノーヒットノーランを達成した元プロ野球選手は誰?

【3】10月9日、今月5日に老衰のため91歳で亡くなったことが発表された、アニメ『サザエさん』の初代・フグ田マスオ役などで知られ、海外映画の吹き替えなどでも活躍した声優・俳優は誰?

【4】10月9日、 F1第18戦の日本グランプリで優勝し、2年連続の総合優勝を決めたレッドブルのオランダ人ドライバーは誰?
  


【1】『逃走中』

【2】柴田保光

【3】近石真介(ちかいし・しんすけ)

【4】マックス・フェルスタッペン
                                                                                      

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 恐山レッドブル

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
43位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
18位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)