2022年10月7日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
青森の旅の続きです。

八戸駅に戻り、青い森鉄道のホームへ。
出迎えてくれたのはイメージキャラの「モーリー」。

ホームにはとても楽しい車両がいました。
「11ぴきのねこラッピングトレイン」です。
沿線の三戸町が馬場のぼる先生の故郷なんですよね。

JR直通の「快速しもきた」に乗車。
日本最古の鉄道防雪林がある野辺地駅からJR大湊線に入り、
今回が初訪問だった下北半島を北上します。

列車は陸奥湾沿いを快走。海の向こうにある陸地は、
下北半島を「まさかり」に見立てた時の刃の部分。
地元と同じで親しみのある名前の「横浜町」は
日本最大級の菜の花畑で有名です。

八戸駅から1時間40分で終点の大湊駅に到着。
所在地は日本初のひらがなの市である「むつ市」。
海上自衛隊の大湊基地があることで有名です。
滞在8分で慌ただしく折り返し。
釜臥山の頂上でひときわ目立っているのは、
警戒管制レーダーの通称「ガメラレーダー」。
弾道ミサイルを探知するために設けられています。

1駅戻って本州最北端の下北駅で下車。ここが今回の宿泊地です。
下北半島さん、はじめまして。

駅前の「プラザホテルむつ」に2泊しました。

広いツインの部屋。
列車、大湊湾、しもきた克雪ドーム、釜臥山などが見えます。
大浴場はないものの、部屋のお風呂が檜風呂なので、
お湯をためて疲れを癒しました。

市街地からは離れているので、夕食付きで予約。
1日目は名物の味噌貝焼きがついた下北御膳。
2日目はリクエスト可ということで、「海鮮おまかせ」でオーダー。
最近悩まされていた「夕食難民」を完全に卒業しました!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月7日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、1980年代に始まった民主化運動を指導し、昨年逮捕されて拘束されている、ベラルーシの人権活動家は誰?
【2】10月7日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、ロシアによる侵攻後、戦争犯罪の記録に取り組むウクライナの人権団体は何?
【3】10月7日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、ウラジーミル・プーチン大統領の強権体制に抵抗して人権活動を続け、解散させられたロシアの団体は何?
【4】10月7日、第35回東京国際映画祭でアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督と深田晃司監督の2人に贈られることが発表された、14年ぶりに復活した賞は何?
【5】10月7日に公開された映画『七人の秘書 THE MOVIE』で、ドラマに続いて主人公の望月千代を演じた女優は誰?
【6】10月7日、89歳で亡くなった、斬新な前衛音楽で現代音楽を牽引し、ジョン・ケージに師事したことや、オノ・ヨーコと結婚したことでも知られる作曲家・ピアニストは誰?
【7】10月7日、来年4月のコンサートと9周年公演をもって活動を休止することが発表された、全国47都道府県の代表からなるAKB48のチームは何?
【8】10月7日、プロ野球・広島東洋カープの監督に就任することが発表された、現役時代に打者として2203安打・319本塁打を記録し、2016~18年にリーグ3連覇に貢献した球団OBは誰?
【9】10月7日、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの監督に就任することが発表された、現役時代は日米で投手として通算121勝を挙げ、今年は「ピッチングコーディネーター」を務めていた指導者は誰?
【10】0月7日、アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した世界のサッカー選手長者番付で、1億2800万ドル(約186億円)で1位となった、パリ・サンジェルマンに所属するフランス代表の選手は誰?
【11】10月7日に公開された、乙野四方字(おとの・よもじ)の小説を原作とするアニメ映画『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』で、主人公・暦の声を演じた俳優は誰?
【12】10月7日に公開された、ウルフ、スネーク、タランチュラ、ピラニア、シャークの5人による怪盗集団の活躍を描いた、アーロン・ブレイビーの児童文学を原作とするドリームワークスのアニメ映画は何?

【1】アレシ・ビャリャツキ
【2】市民自由センター
【3】メモリアル
【4】黒澤明賞
【5】木村文乃
【6】一柳慧(いちやなぎ・とし)
【7】チーム8
【8】新井貴浩
【9】吉井理人(よしい・まさと)
【10】キリアン・エムバペ
【11】宮沢氷魚
【12】『バッドガイズ』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
青森の旅の続きです。


八戸駅に戻り、青い森鉄道のホームへ。
出迎えてくれたのはイメージキャラの「モーリー」。



ホームにはとても楽しい車両がいました。
「11ぴきのねこラッピングトレイン」です。
沿線の三戸町が馬場のぼる先生の故郷なんですよね。


JR直通の「快速しもきた」に乗車。
日本最古の鉄道防雪林がある野辺地駅からJR大湊線に入り、
今回が初訪問だった下北半島を北上します。



列車は陸奥湾沿いを快走。海の向こうにある陸地は、
下北半島を「まさかり」に見立てた時の刃の部分。
地元と同じで親しみのある名前の「横浜町」は
日本最大級の菜の花畑で有名です。


八戸駅から1時間40分で終点の大湊駅に到着。
所在地は日本初のひらがなの市である「むつ市」。
海上自衛隊の大湊基地があることで有名です。

滞在8分で慌ただしく折り返し。
釜臥山の頂上でひときわ目立っているのは、
警戒管制レーダーの通称「ガメラレーダー」。
弾道ミサイルを探知するために設けられています。



1駅戻って本州最北端の下北駅で下車。ここが今回の宿泊地です。
下北半島さん、はじめまして。


駅前の「プラザホテルむつ」に2泊しました。



広いツインの部屋。
列車、大湊湾、しもきた克雪ドーム、釜臥山などが見えます。
大浴場はないものの、部屋のお風呂が檜風呂なので、
お湯をためて疲れを癒しました。


市街地からは離れているので、夕食付きで予約。
1日目は名物の味噌貝焼きがついた下北御膳。
2日目はリクエスト可ということで、「海鮮おまかせ」でオーダー。
最近悩まされていた「夕食難民」を完全に卒業しました!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月7日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、1980年代に始まった民主化運動を指導し、昨年逮捕されて拘束されている、ベラルーシの人権活動家は誰?
【2】10月7日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、ロシアによる侵攻後、戦争犯罪の記録に取り組むウクライナの人権団体は何?
【3】10月7日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、ウラジーミル・プーチン大統領の強権体制に抵抗して人権活動を続け、解散させられたロシアの団体は何?
【4】10月7日、第35回東京国際映画祭でアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督と深田晃司監督の2人に贈られることが発表された、14年ぶりに復活した賞は何?
【5】10月7日に公開された映画『七人の秘書 THE MOVIE』で、ドラマに続いて主人公の望月千代を演じた女優は誰?
【6】10月7日、89歳で亡くなった、斬新な前衛音楽で現代音楽を牽引し、ジョン・ケージに師事したことや、オノ・ヨーコと結婚したことでも知られる作曲家・ピアニストは誰?
【7】10月7日、来年4月のコンサートと9周年公演をもって活動を休止することが発表された、全国47都道府県の代表からなるAKB48のチームは何?
【8】10月7日、プロ野球・広島東洋カープの監督に就任することが発表された、現役時代に打者として2203安打・319本塁打を記録し、2016~18年にリーグ3連覇に貢献した球団OBは誰?
【9】10月7日、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの監督に就任することが発表された、現役時代は日米で投手として通算121勝を挙げ、今年は「ピッチングコーディネーター」を務めていた指導者は誰?
【10】0月7日、アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した世界のサッカー選手長者番付で、1億2800万ドル(約186億円)で1位となった、パリ・サンジェルマンに所属するフランス代表の選手は誰?
【11】10月7日に公開された、乙野四方字(おとの・よもじ)の小説を原作とするアニメ映画『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』で、主人公・暦の声を演じた俳優は誰?
【12】10月7日に公開された、ウルフ、スネーク、タランチュラ、ピラニア、シャークの5人による怪盗集団の活躍を描いた、アーロン・ブレイビーの児童文学を原作とするドリームワークスのアニメ映画は何?
【1】アレシ・ビャリャツキ
【2】市民自由センター
【3】メモリアル
【4】黒澤明賞
【5】木村文乃
【6】一柳慧(いちやなぎ・とし)
【7】チーム8
【8】新井貴浩
【9】吉井理人(よしい・まさと)
【10】キリアン・エムバペ
【11】宮沢氷魚
【12】『バッドガイズ』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : 馬場のぼるアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ深田晃司七人の秘書AKB48広島東洋カープ千葉ロッテマリーンズ乙野四方字僕が愛したすべての君へ君を愛したひとりの僕へ