2022年10月5日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
先日の『Qさま!!』でお絵描き問題になった「人間洗濯機」、
門真のパナソニックミュージアムで紹介されてたよね?と言われて
写真を見返したら、こんなものがありました。

人が邪魔。そして、この人は誰?(笑)
4年前なんですけど……。
ちなみに、2025年の大阪・関西万博で改良版が展示されるそうですよ。
さて、野球が一段落したので、先月の旅を振り返ります。
まずは青森への一人旅です。
9月13日。東京駅から「はやぶさ」で八戸駅へ。
八戸駅で初めて「ALFA-X」に遭遇するという幸先の良いスタート。
これは「ドクターイエロー」や「East-i」とは役割が異なり、
高速走行試験を行うための車両です。
「Advanced Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation」の略。

八戸市の中心地の最寄り駅は、ここではなく本八戸駅ですが、
かつて東北新幹線の終点だった八戸駅も、当時の威厳を残していました。

駅直結の施設「ユートリー」には、山車の展示などがあって楽しい。

これから向かう「おいらせ町」のポスターを確認。にんにくが強い。
市内の是川遺跡は、北海道・北東北の縄文遺跡群として世界遺産に。

八戸駅から十和田観光電鉄バスに揺られること約30分。
渓流ではない奥入瀬川を渡り、百石(ももいし)高校前で下車。


バス停から歩いて7~8分でしょうか、
意外に早く自由の女神さまが姿を見せてくれました。
のどかな田園風景の向こう側に立つ女神さまは、
想像していた以上に存在感がありました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月5日、ノーベル化学賞の受賞者に選ばれた3人の化学者が基礎を築いた、複雑な構造をした分子を効率良く作り出す方法を何という?
【2】10月5日、ノーベル化学賞の受賞者に選ばれ、野依良治らと共同受賞した2001年に続いて2回目の化学賞受賞者となることが決まったアメリカの化学者は誰?
【3】10月5日、スペースX社のクルードラゴンで宇宙へ向かい、日本人最多の5回目、最年長の59歳などの記録を更新した宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士は誰?
【4】10月5日、22歳で死んだことが発表された、世界最高齢の犬としてギネス世界記録に認定された、アメリカのサウスカロライナ州で飼われていたトイ・フォックス・テリアの名前は何?
【5】10月5日、レギュラーシーズンの全日程を終了したメジャーリーグのアリーグで、62本塁打、131打点で二冠王に輝いたニューヨーク・ヤンキースの選手は誰?
【6】10月5日、大谷翔平選手がメジャーリーグの2リーグ制開始以降初めて同一シーズンに規定打席数と規定投球回数に到達しました。規定打席数は502ですが、規定投球回数はいくつ?
【7】10月5日、メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスの監督に昇格することが発表された、6月に解任されたジョー・マドン監督の後を受けて監督代行を務めていた指導者は誰?
【8】10月5日、サッカーの第102回天皇杯準決勝で鹿島アントラーズを破り、J2のクラブとして8大会ぶりの決勝進出を果たしたクラブは何?
【9】10月5日、スペインとポルトガルのサッカー連盟が、2030年のワールドカップ共催の招致に参加することを発表した国はどこ?

【1】クリックケミストリー
【2】バリー・シャープレス
【3】若田光一
【4】ペブルス
【5】アーロン・ジャッジ
【6】162
【7】フィル・ネビン
【8】ヴァンフォーレ甲府
【9】ウクライナ

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
先日の『Qさま!!』でお絵描き問題になった「人間洗濯機」、
門真のパナソニックミュージアムで紹介されてたよね?と言われて
写真を見返したら、こんなものがありました。

人が邪魔。そして、この人は誰?(笑)
4年前なんですけど……。
ちなみに、2025年の大阪・関西万博で改良版が展示されるそうですよ。
さて、野球が一段落したので、先月の旅を振り返ります。
まずは青森への一人旅です。

9月13日。東京駅から「はやぶさ」で八戸駅へ。
八戸駅で初めて「ALFA-X」に遭遇するという幸先の良いスタート。
これは「ドクターイエロー」や「East-i」とは役割が異なり、
高速走行試験を行うための車両です。
「Advanced Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation」の略。


八戸市の中心地の最寄り駅は、ここではなく本八戸駅ですが、
かつて東北新幹線の終点だった八戸駅も、当時の威厳を残していました。



駅直結の施設「ユートリー」には、山車の展示などがあって楽しい。


これから向かう「おいらせ町」のポスターを確認。にんにくが強い。
市内の是川遺跡は、北海道・北東北の縄文遺跡群として世界遺産に。



八戸駅から十和田観光電鉄バスに揺られること約30分。
渓流ではない奥入瀬川を渡り、百石(ももいし)高校前で下車。




バス停から歩いて7~8分でしょうか、
意外に早く自由の女神さまが姿を見せてくれました。
のどかな田園風景の向こう側に立つ女神さまは、
想像していた以上に存在感がありました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月5日、ノーベル化学賞の受賞者に選ばれた3人の化学者が基礎を築いた、複雑な構造をした分子を効率良く作り出す方法を何という?
【2】10月5日、ノーベル化学賞の受賞者に選ばれ、野依良治らと共同受賞した2001年に続いて2回目の化学賞受賞者となることが決まったアメリカの化学者は誰?
【3】10月5日、スペースX社のクルードラゴンで宇宙へ向かい、日本人最多の5回目、最年長の59歳などの記録を更新した宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士は誰?
【4】10月5日、22歳で死んだことが発表された、世界最高齢の犬としてギネス世界記録に認定された、アメリカのサウスカロライナ州で飼われていたトイ・フォックス・テリアの名前は何?
【5】10月5日、レギュラーシーズンの全日程を終了したメジャーリーグのアリーグで、62本塁打、131打点で二冠王に輝いたニューヨーク・ヤンキースの選手は誰?
【6】10月5日、大谷翔平選手がメジャーリーグの2リーグ制開始以降初めて同一シーズンに規定打席数と規定投球回数に到達しました。規定打席数は502ですが、規定投球回数はいくつ?
【7】10月5日、メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスの監督に昇格することが発表された、6月に解任されたジョー・マドン監督の後を受けて監督代行を務めていた指導者は誰?
【8】10月5日、サッカーの第102回天皇杯準決勝で鹿島アントラーズを破り、J2のクラブとして8大会ぶりの決勝進出を果たしたクラブは何?
【9】10月5日、スペインとポルトガルのサッカー連盟が、2030年のワールドカップ共催の招致に参加することを発表した国はどこ?
【1】クリックケミストリー
【2】バリー・シャープレス
【3】若田光一
【4】ペブルス
【5】アーロン・ジャッジ
【6】162
【7】フィル・ネビン
【8】ヴァンフォーレ甲府
【9】ウクライナ

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : 自由の女神野依良治クルードラゴントイ・フォックス・テリアニューヨーク・ヤンキース大谷翔平ロサンゼルス・エンゼルス