fc2ブログ

2022年9月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

アメリカ横断ウルトラクイズ』の旅、
30年前の今日はサンフランシスコにいました。
(さようなら関谷~)

初めての海外で右も左もわからなかったけど、
グアム(日本語の看板がたくさんある異国)から
ハワイ(日本人がたくさんいる異国)を経て
サンフランシスコ(ガチな異国)と、
徐々に海外に慣れていけたのが良かったかも。

  220905-01.jpg  220905-02.jpg  220905-03.jpg

9月5日の早朝、サンフランシスコに到着。
夜明けのツインピークスから始まり、フィッシャーマンズワーフ、
ゴールデンゲートブリッジ、サウサリート、カリフォルニア大学バークレー校、
海軍基地、ユニオンスクエア、シールロック、ハイアット・リージェンシー……。
時差ボケ解消のためとはいえ、どんだけ観光するねん!wというくらい、
あちこち連れて行ってもらいました。
のどかなサウサリート(2枚目の写真)が特に印象に残っています。

次のクイズがいつ行われるかは一切教えてもらえないので、
いつでもクイズができるように常に名札をつけていましたが、
この日は観光のみで終了し、夜はスタッフとの会食でした。
スタッフにとっては、挑戦者のパーソナリティを引き出す貴重な時間。
さすがに何を喋ったかは忘れましたが、
あのニックネームはこの時に決まったのでしょうか……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】9月5日、モスクワの地区裁判所が新聞の発行免許を取り消す決定を下した、昨年ノーベル平和賞を受賞したドミトリー・ムラトフが編集長を務める新聞は何?

【2】9月5日、クラシエフーズが発売した、コンコード種の赤ぶどう果汁、シャルドネ種の白ぶどう果汁が入った知育菓子「ねるねるねるね」の新商品は何?

【3】9月5日、日本学術振興会が今年の国際生物学賞に選んだことを発表した、ニホンウナギの産卵場が太平洋の西マリアナ海嶺周辺であることを突き止めた東京大学名誉教授は誰?

【4】9月5日、ビルの建て替えに伴い、11月27日をもって閉館することを発表した、東京・神楽坂の名画座は何?

【5】9月5日、第79回ヴェネツィア国際映画祭で上映された、金獅子賞を競うコンペティション部門にノミネートされている深田晃司監督の映画は何?

【6】9月5日、19歳年下のモデル・蜂谷晏海(はちや・あみ)と結婚したことを発表した、女優・安達祐実との結婚歴がある、お笑いコンビ「スピードワゴン」のメンバーは誰?

【7】9月5日、テレビ番組で占い師から勧められた名前に改名した、EXILEとGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーは誰?

【8】9月5日、病気のため69歳で亡くなった、『花』『悲しくてやりきれない』などのカバー曲を歌い、NHK Eテレの番組『にほんごであそぼ』に出演したことでも知られる歌手は誰?

【9】9月5日、映像監督のかとうみさとと結婚したことを発表した、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロデューサー、『アナと雪の女王』のオラフなどを演じた声優は誰?
   


【1】ノーバヤ・ガゼタ

【2】大人のねるねるねるね

【3】塚本勝巳(つかもと・かつみ)

【4】(飯田橋)ギンレイホール

【5】『LOVE LIFE』

【6】井戸田潤

【7】関口メンディーー

【8】おおたか静流(-・しずる)

【9】武内駿輔
                                                                      

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : アメリカ横断ウルトラクイズドミトリー・ムラトフニホンウナギ深田晃司蜂谷晏海安達祐実EXILEスピードワゴンかとうみさと

comment

Secret

No title

ウルトラクイズと言えば、鉄道好きの私はアラスカ鉄道でのクイズが印象に残っています。ウルトラクイズならではのクイズだと。

ところで、源一さんのことで少し思い出してきました。
朝日放送の単発のクイズ番組の予選がグランキューブ大阪であって、筆記合格者として田中さんが呼ばれたので(私はもちろん筆記落ちでしたが)、家に帰ってからまだ青い世界地図が表紙のクイズマガジン21を通してお聞きしたところ、「双子の弟の源一」のお答えをいただきました。

クイズ王がまさか初見の人に嘘を言わないだろうと思ったのと(笑)、わざわざ大阪まで遠征しないだろうとも思ったこと、そしてオンエアでは出演されていなかったので、「兄より少しクイズ力が落ちる大阪在住の源一さんだったんだ」と思った次第です。

司会の人も「タナカ「ゲ」ンイチさ~ん!」と呼んだ気がしてきたから不思議です(笑)。

Re: No title

アラスカ鉄道、最高でしたね。
私も最も好きなチェックポイントのひとつです。

グランキューブ大阪という会場、全然覚えてないです。
おそらく帰省中にたまたま近くを通りかかって、
たまたま入ってみたら、何かの予選会場だったのでしょう……。
世界地図が表紙のトップページ、懐かしいですね。
思い出してくださって、ありがとうございます!

No title

その予選会には、なぜか無謀にも挑戦しました(笑)。
でも関西の有名なクイズプレイヤーの方々を拝見出来たのでよかったです。

源一さんの話は、「海老名の五重の塔」と同じく4月1日に聞いたような気がしてきました!(笑)。

何はともあれ、この9月でちょうどウルトラクイズ優勝30周年という記念のときにこの場へ来れたのは、源一さんの霊(?)に導かれたとしか思えません。

村神様の試合をTVで観れるのは限られており、NHK-BSで中継していた京セラの巨人戦と甲子園の阪神戦を観たのですが、どちらも試合が終わらなくて...。
いつも就寝時間が夜11時なので、リ・タイヤクイズならぬリタイヤする結果となりました。

Re: No title

「海老名の五重の塔」、去年のエイプリルフールの記事ですね。
かなり遡って読んでいただき、ありがとうございます。
あんなにガッツリ騙されたのは久しぶりでした。

11時就寝は健康的で良いですね。
ヤクルトの試合がいつも長くてすみません。(笑)

No title

暇なので(笑)、旅の記事を中心に楽しく読ませてもらっています。

海老名が家から遠くなければ、絶対にロマンスカーミュージアムに行っていたと思います。ジオラマが圧巻ですね。

瓜破中学校の記事も読みましたよ。
WEST END × YUKIのSO.YA.NAの歌詞で、喜連瓜破の知名度が上がりましたね。
瓜破中学校には野球部がなかったので、阪神の矢野監督は中学時代はバスケ部だったと聞いたことがあります。

この前、関西ローカルの番組で「平野区民に聞く、平野区出身の有名人」というのがあって、ゲストのはるな愛のほか、鶴瓶、久本雅美、茉奈・佳奈姉妹に矢野監督などの名前が挙がっていましたが、よそ者の私が平野区出身と知っていた有名人は田中さんと矢野監督の2人だけです(笑)。

Re: No title

『SO.YA.NA』の歌詞は衝撃的でしたね。
まさか喜連瓜破が登場するとは!
初見では誰も読めないことくらいしかネタがなかったのに。
確かに、瓜中には野球部はありませんでしたね。

「平野区出身の有名人」、私も同じメンバーを挙げますね。
ちなみに、16回ウルトラのワラジン木ノ下さんも平野区です!
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
43位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
18位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)