fc2ブログ

2022年8月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー!!!

220817-31.jpg  220817-32.jpg

5安打、8安打、5安打で効率よく3連勝。
青柳に続いて伊藤将もかなり厄介な投手だけど、
村神様、今日もありがとう!
「死ぬかと思いました」
「サンタナが泣きそうな顔で……」
ヒーローインタビューの楽しさも超一流ですな。

それでは、徳島・高知の旅の続きです。

220817-01.jpg  220817-02.jpg

2006年に廃校となった室戸市立椎名小学校をを改修して
2018年にオープンした「むろと廃校水族館」。

この年の「クイズフェスティバル」の決勝企画で、
【Q】これは廃校となった小学校を改修してオープンした高知県の施設です。
  現在、どんな施設になっている?
というビジュアルクイズを出題しましたが、正解率は低かったと思います。

しかし、最近は新聞やニュースなどで目にすることも増え、
知名度がかなり向上したのではないでしょうか。

220817-03.jpg  220817-04.jpg  220817-05.jpg

館内は小学校時代の面影がふんだんに残されていて、
「久しぶりに小学校に入る」という体験も楽しめます。

220817-06.jpg  220817-07.jpg

いきなり美味しいものチーム。
高知に来たら、うつぼの唐揚げは絶対に食べるのです。すまぬ。

220817-08.jpg  220817-09.jpg

ウミガメやエイが生き生きと泳ぐ水槽。
全体的に生き物たちが元気という印象を受けました。

220817-10.jpg  220817-11.jpg

絵本の『スイミー』のようなボラの大群。
このボラたちは、館長が近くの漁港に漂着しているのを見つけ、
網ですくって持ち帰ったものだそうです。

220817-12.jpg  220817-13.jpg

図書室もかなり充実していました。
時間に余裕があれば、ここでもクイズネタを収集したかった。

220817-14.jpg  220817-15.jpg

ニュースポーツ(?)のブーリング。

220817-16.jpg  220817-17.jpg

転校生の「うなごん」はかわいいけど、
うなぎは夏バテ防止に必須なので、心を鬼にして食べるのです。すまぬ。

220817-18.jpg  220817-19.jpg  220817-20.jpg

最後に待ち構えているのが、プールが生まれ変わった大水槽。
観賞向きではないけど、魚たちが自由に泳ぎ回れるのはいいですね。

220817-21.jpg  220817-22.jpg
220817-23.jpg  220817-26.jpg

魚のぬいぐるみ、まな板になる下敷きなど、おみやげも楽しい。
もろもろ詰め合わせの「おみやげBOX」を購入。

220817-25.jpg  220817-24.jpg

というわけで、小規模ながら見所が豊富な楽しい水族館でした。
目の前にバス停があるので、アクセスは抜群。
バスをうまくやりくりすれば、車がなくても訪問できる施設です。
今回は次のバスまで1時間で、ちょうどよい感じでした。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】8月17日、任期満了に伴う12月の宮崎県知事選挙に立候補することを表明した、2007年から県知事を1期務めたタレントは誰?

【2】8月17日、横浜市の崎陽軒が販売するシウマイ弁当で、「マグロの漬け焼」から期間限定で変更された魚の具材は何?

【3】8月17日、富山県が7年ぶりに新たな患者を認定したことを発表し、認定患者が合計201人となった、1968年に全国で初めて公害病に認定された病気は何?

【4】このたび、世界保健機関(WHO)が動物への偏見を避けるために名称変更を検討し、新名称の公募を始めた、感染拡大が続いているウイルス感染症は何?

【5】8月17日、鹿児島大学などの研究チームが発見したことを発表した、大隅半島の河川でカニと共生する「たこさんウインナー」に似た形の生物の和名は何?

【6】8月17日に公開されたBillboard JAPANの「JAPAN HOT 100」で、映画『ONE PIECE FILM RED』の『新時代』『逆光』『私は最強』で史上初のトップ3独占を達成した歌手は誰?

【7】8月17日、肺炎のため87歳で亡くなった、アニメ『機動戦士ガンダム』のテム・レイ、『新世紀エヴァンゲリオン』の冬月コウゾウなどを演じた声優は誰?

【8】8月17日、関西棋院が、9月1日付で史上最年少の9歳4か月でプロの初段になることを発表した、小学3年生の囲碁棋士は誰?

【9】8月17日、北海道新冠町の牧場ノーザンレイクで、老衰による心不全のため28歳で死んだ、フランスのジャックルマロワ賞などG1レースで5勝を挙げ、1998年に年度代表馬に輝いた競走馬は何?
  


【1】東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお)

【2】サケ(塩焼き)

【3】イタイイタイ病

【4】サル痘

【5】ヤマタロウヤドリツノムシ

【6】Ado

【7】清川元夢(きよかわ・もとむ)

【8】藤田怜央(ふじた・れお)

【9】タイキシャトル
                                                       

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : むろと廃校水族館シウマイ弁当ジャックルマロワ賞

comment

Secret

No title

10年以上前に大阪でのクイズ番組の予選会でお見かけしたことがあり、ネットで田中さんにお聞きしたら、「双子の弟の源一(げんいち)です。」とのお答えで、ずっと信じていたのですが、かなり後になってから、もしかしたら冗談で返されたのかも?と思いまして気になっておりました。真相はどうなんでしょうか(笑)?

Re: No title

マービーさま、コメントありがとうございます。
「双子の弟の源一」、懐かしいですね。
クイズ大会や予選会で、パッとしない成績に終わることがありますが、
あれはほとんど源一の仕業なんですよね。(笑)
今はどこで何をしていることやら……。

それにしても、双子に「健一」「源一」って
どんなネーミングセンスやねん!とツッコミたくなりますね。

No title

ご回答ありがとうございます。疑問が解決してスッキリとしました(笑)。

私も大阪の人間ですが、大阪人のよくやる「双子の別人ネタ」だと全然気付かず、スキー複合の荻原兄弟のように源一さんもクイズプレイヤーとして活動されているのだと、本気で思っていたのが恥ずかしいです・・・(笑)。

Re: No title

マービーさま、長年の疑問が解消できて良かったです!

そう言えば、弟の「健二」というパターンもあったことを思い出しました。
こっちの方が素直で良かったですね。(笑)
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
47位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
18位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)