fc2ブログ

2022年7月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

北海道の旅の続きです。

220708-01.jpg  220708-02.jpg

根室駅と納沙布岬を結ぶバスは1日5往復。
予定していた13:35の便に乗れなかったため、次は16:10の最終便。
岬での滞在時間は50分から25分に減るものの、
到達できるだけでありがたいことです。
品揃えが豊富なバスターミナルの売店でお土産を買い、市内散策に出発。

220708-03.jpg  220708-04.jpg

ご当地グルメ「エスカロップ」の味を引き継ぐニューモンブラン。
新根室プロレスのアンドレザ・ジャイアント・パンダ。

220708-11.jpg  220708-12.jpg  220708-13.jpg

とりあえず腹ごしらえということで、本来は夜に来るはずだった
「回転寿司 根室花まる 根室店」へ。
根室花まるは、東京駅前のKITTEなど東京にも3店舗ありますが、
待ち時間が長すぎて諦めることが多い超人気店。
それがなんと、こちらではほぼ貸し切り状態!

220708-14.jpg  220708-15.jpg  220708-16.jpg

ぼうず銀宝、真いわし新生姜、ごぞがれい昆布〆。

220708-18.jpg  220708-19.jpg  220708-20.jpg

花咲ガニ軍艦、こまい子醤油漬け軍艦、助宗だらの三平汁etc.
1回ではとても食べきれない魅惑的なネタの数々。
函館の店も素晴らしかったけど、純粋にネタの勝負なら圧勝。
近くのホテルに泊まって通いつめたい……。

220708-21.jpg  220708-22.jpg
 
220708-23.jpg  220708-24.jpg

根室における最大の(?)ミッションを終え、市内を小さく一周。
ロシア語が併記された交差点名。
「返せ!北方領土」を掲げる市役所。

220708-31.jpg  220708-32.jpg

根室駅のバスターミナルは近代的で、窓口のお姉さんは暇そう。
クレジットカード用の販売機で納沙布岬までの往復きっぷを購入。

220708-33.jpg

16:10の最終バスに乗り込み、約20年ぶり5回目の納沙布岬へ。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月8日、奈良市の大和西大寺駅付近で街頭演説中に銃撃を受け、67歳で亡くなった、史上最長の3188日間にわたって内閣総理大臣を務めた自民党の政治家は誰?

【2】7月8日、総額約440億ドル(約6兆円)で合意していたツイッター社の買収を撤回することを表明した、テスラの最高経営責任者(CEO)は誰?

【3】7月8日、100歳で亡くなった、1970年から1976年まで大統領を務めたメキシコの政治家は誰?

【4】7月8日に公開された、60年ぶりに映画化され、間宮祥太朗が被差別部落出身の主人公・瀬川丑松を演じた、島崎藤村の小説を原作とする前田和男監督の映画は何?

【5】7月8日に公開された、「Snow Man」の岩本照(ひかる)が単独初主演を果たし、モデルの生見愛瑠が初出演でヒロインを演じた、玉島ノンの漫画を原作とする村上正典監督の映画は何?

【6】7月8日に公開された、芥川賞作家・今村夏子が2010年に発表したデビュー作を原作とする、森井勇佑監督、大沢一菜(かな)主演の映画は何?

【7】7月8日公開の映画『ソー:ラブ&サンダー』で、マイティ・ソーに変身したかつての恋人ジェーンを演じた女優は誰?

【8】7月8日、東京の赤坂ACTシアターで開幕した舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で、ハリー・ポッターを演じるのは藤原竜也向井理と誰?

【9】7月8日、若き日にパリで描いたとみられる3点の絵画が発見されたことが正式に発表された、日本を代表する芸術家は誰?

【10】7月8日、東京・六本木の「東京シティビュー」で生誕100周年を記念する初の大型展覧会「百鬼夜行展」が始まった漫画家は誰?

【11】7月8日、日本で公開された、夢枕獏の小説を谷口ジローが漫画化した山岳コミックをもとにした、フランスのアニメーション映画は何?
  


【1】安倍晋三

【2】イーロン・マスク

【3】ルイス・エチェベリア

【4】『破戒』

【5】『モエカレはオレンジ色』

【6】『こちらあみ子』

【7】ナタリー・ポートマン

【8】石丸幹二

【9】岡本太郎

【10】水木しげる

【11】『神々の山嶺(いただき)』
                             

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : ツイッター間宮祥太朗島崎藤村岩本照生見愛瑠ハリー・ポッターと呪いの子藤原竜也向井理夢枕獏谷口ジロー

comment

Secret

No title

こんにちは、田中さん。

7月8日のクイズの問題。田中さんにも影響受けたようですね。
今思うと、TOKYO2020は、安倍元首相があってこその大きな成果を成しえた。
「TOKYO2020成功なくしてパリ五輪などのスポーツ振興に大きく貢献した」と考えられないです。
このような形で幕引きとは、残念至極であります。

では、これからもよろしく。

Re: No title

コメントありがとうございます。

昨日の問題が更新できなかったのは所用のためで、
安倍さんの件とは関係ないのですが、
(旅の記録は予定稿であらかじめ作ってありました)
ただただ残念としか言いようがありませんね……。

今後とも、よろしくお願いいたします。
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
11位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)