2022年7月7日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
北海道の旅の続きです。

帯広ではホテル日航ノースランド帯広に宿泊しました。
ゴージャスなロビー。広すぎて持て余し気味の部屋。

朝食はバリエーション豊富で美味しい。特に魚とジャガイモ。
また、オリジナルのキャラクターがとても良い。
『ブレーメンの音楽隊』風のカードキーや食材柄のマグカップが気に入り、
クリアファイルとメモ帳を買いました。

休館日がある駅ビル。
選択肢が肉しかない駅弁。
カピバラさんを悪者にしているポスター。
帯広駅の良いところは…………。

あっ!よつ葉乳業の自販機があるところですね!

帯広から特急「おおぞら」で釧路へ出て、快速「ノサップ」に乗り換え。
向かいのホームでは2年前に乗った「くしろ湿原ノロッコ号」が
ほぼ満席で出発を待っていました。
快速「ノサップ」は、中央を境に座席の向きが固定されている、
いわゆる「お見合い式」のシート。
進行方向に向いた席はすべて埋まっており、逆向きの席に座ることに。
この手のシートを入れ替えた車両は、窓とシートが合わなくなるので、
どんなに良いシートでもサービス低下だと思います……。

釧路からは北海道を代表する絶景路線のひとつ、通称「花咲線」の旅。
先日、新たな国定公園ができるというニュースがありましたが、
現在のところ最も新しいのは「厚岸霧多布昆布森国定公園」です。
この路線の白眉といえる別寒辺牛(べかんべうし)湿原のあたりで、
「車内で急病人が出たため、対向列車が遅れている」というアナウンスが。
花咲線は当然「単線」で、交換(行き違い)ができる駅は限られているので、
対向列車が遅れると、こちらにも影響が出ることは必至。


交換する茶内駅で対向列車を待つため長時間の停車。
ここ浜中町は漫画家モンキー・パンチの出身地ということで、
銭形のとっつぁんやルパンがいて楽しい駅ではあるものの、
終点の根室駅からのバスに間に合わないことが確定し、
この先のスケジュールは変更を余儀なくされました。
駅前にいたバスでラッコがいる霧多布へ行くというプランも
一瞬浮上したものの、滞在できる時間が短すぎるので却下。
結局、茶内駅で30分ほど停車し、対向列車の到着を待って発車。
急病人の方、無事であることを祈ります。

次の浜中駅でもルパンがお出迎え。
東根室駅の手前には野生のエゾシカの群れが。
エゾシカはこの旅で数十頭見かけたものの、
すぐにお尻を向けて逃げていくので、撮影は難しい……。

日本最東端の東根室駅を通過し、
約25分遅れで終点の根室駅に到着しました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月7日、「水素エネルギーロケット」がついた創刊号が発売された、学研プラスが復刊した実験キット付き科学書籍は何?
【2】7月7日、テレビ朝日で放送が始まった、韓国のドラマ『梨泰院(イテウォン)クラス』をリメイクした竹内涼真主演のドラマは何?
【3】7月7日、非五輪競技・種目を中心とした国際総合大会「ワールドゲームズ」が開幕した、アメリカ・アラバマ州の都市はどこ?
【4】7月7日、NFLのラスベガス・レイダースの球団社長に就任し、黒人女性として初の社長となった人物は誰?
【5】7月7日、斬新で最も優れた作品に贈られる「第46回講談社漫画賞」の総合部門を受賞した、戸田恵梨香と永野芽郁のダブル主演でドラマ化された泰三子(やす・みこ)の漫画は何?
北海道の旅の続きです。



帯広ではホテル日航ノースランド帯広に宿泊しました。
ゴージャスなロビー。広すぎて持て余し気味の部屋。


朝食はバリエーション豊富で美味しい。特に魚とジャガイモ。
また、オリジナルのキャラクターがとても良い。
『ブレーメンの音楽隊』風のカードキーや食材柄のマグカップが気に入り、
クリアファイルとメモ帳を買いました。



休館日がある駅ビル。
選択肢が肉しかない駅弁。
カピバラさんを悪者にしているポスター。
帯広駅の良いところは…………。

あっ!よつ葉乳業の自販機があるところですね!



帯広から特急「おおぞら」で釧路へ出て、快速「ノサップ」に乗り換え。
向かいのホームでは2年前に乗った「くしろ湿原ノロッコ号」が
ほぼ満席で出発を待っていました。

快速「ノサップ」は、中央を境に座席の向きが固定されている、
いわゆる「お見合い式」のシート。
進行方向に向いた席はすべて埋まっており、逆向きの席に座ることに。
この手のシートを入れ替えた車両は、窓とシートが合わなくなるので、
どんなに良いシートでもサービス低下だと思います……。


釧路からは北海道を代表する絶景路線のひとつ、通称「花咲線」の旅。
先日、新たな国定公園ができるというニュースがありましたが、
現在のところ最も新しいのは「厚岸霧多布昆布森国定公園」です。
この路線の白眉といえる別寒辺牛(べかんべうし)湿原のあたりで、
「車内で急病人が出たため、対向列車が遅れている」というアナウンスが。
花咲線は当然「単線」で、交換(行き違い)ができる駅は限られているので、
対向列車が遅れると、こちらにも影響が出ることは必至。




交換する茶内駅で対向列車を待つため長時間の停車。
ここ浜中町は漫画家モンキー・パンチの出身地ということで、
銭形のとっつぁんやルパンがいて楽しい駅ではあるものの、
終点の根室駅からのバスに間に合わないことが確定し、
この先のスケジュールは変更を余儀なくされました。
駅前にいたバスでラッコがいる霧多布へ行くというプランも
一瞬浮上したものの、滞在できる時間が短すぎるので却下。
結局、茶内駅で30分ほど停車し、対向列車の到着を待って発車。
急病人の方、無事であることを祈ります。


次の浜中駅でもルパンがお出迎え。
東根室駅の手前には野生のエゾシカの群れが。
エゾシカはこの旅で数十頭見かけたものの、
すぐにお尻を向けて逃げていくので、撮影は難しい……。


日本最東端の東根室駅を通過し、
約25分遅れで終点の根室駅に到着しました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月7日、「水素エネルギーロケット」がついた創刊号が発売された、学研プラスが復刊した実験キット付き科学書籍は何?
【2】7月7日、テレビ朝日で放送が始まった、韓国のドラマ『梨泰院(イテウォン)クラス』をリメイクした竹内涼真主演のドラマは何?
【3】7月7日、非五輪競技・種目を中心とした国際総合大会「ワールドゲームズ」が開幕した、アメリカ・アラバマ州の都市はどこ?
【4】7月7日、NFLのラスベガス・レイダースの球団社長に就任し、黒人女性として初の社長となった人物は誰?
【5】7月7日、斬新で最も優れた作品に贈られる「第46回講談社漫画賞」の総合部門を受賞した、戸田恵梨香と永野芽郁のダブル主演でドラマ化された泰三子(やす・みこ)の漫画は何?
tag : 厚岸霧多布昆布森国定公園モンキー・パンチ竹内涼真ワールドゲームズラスベガス・レイダース戸田恵梨香永野芽郁泰三子