2022年6月26日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
地元横浜が暑すぎるので、ふらっと熱海へ行ってきました。
まあ気温は大差ないわけですが……。

午前11時の熱海駅前商店街。
昨晩から一泊した客と日帰りの客が入り乱れ、
行きつけの寿司屋「磯丸」で初めての待ちを経験。

ここは近海魚を中心に、何を食べても本当に美味しい。
これだけのために熱海まで来る価値がある店だと思っています。

商店街の人気2トップは、おそらく熱海プリンと熱海ばたーあん。
どちらも行列が長すぎるため、まだ味わったことはない……。

海に向かう緩やかな下り坂をお散歩。
かつて熱海と小田原を結んでいた豆相(ずそう)人車鉄道は、
人間が客車を押すという世界的にも珍しい鉄道。
この人車鉄道が軽便鉄道に切り替えられた時の工事が、
芥川龍之介の名作『トロッコ』のモチーフになりました。

イタリアのサンレモのような(行ったことないけど)海!
熱海市とサンレモ市は姉妹都市の関係にあり、
海辺のオープンカフェにも「サンレモ」という名前が。

ウミネコを引き連れた遊覧船「サンレモ」や、
リゾートアイランドの初島へ向かう船を眺めながら休憩。
バスで駅に戻ると、駅前には観光施設送迎用のトゥクトゥクが。
忘れられたかのように静かな第一ビル名店街を散策。
駅ビル「ラスカ」のカフェでもう一度お茶をして、帰途につくことに。

熱海では絶対に欠かせないお土産が2つ。
1つ目は吉匠の鯵の唐揚げ。(本店は小田原だけど)

2つ目はまる天の磯揚げ。(本店は伊勢だけど)

この顔ハメ、毎回撮っているような気がする……。
交通の便が良く、駅を出た瞬間からリゾート気分にひたれる熱海は、
伊豆や箱根まで足を延ばす時間や体力がないときでも気軽に行ける
絶妙な距離感の大好きなスポットです。
長い歴史を振り返ると、浮き沈みの激しい街かもしれませんが、
老若男女に絶大な支持を受けている今の熱海は、
さらなる発展が期待できそう!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月26日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開幕した、ドイツ南部・バイエルン州の保養・宿泊施設は何?
【2】6月26日、プロ野球の試合で読売ジャイアンツを破り、史上初の全11球団に対する連続勝ち越しを達成したチームは何?
【3】6月26日、日本人選手では史上最速となる697試合目でプロ野球通算200本塁打を達成した、埼玉西武ライオンズの選手は誰?
【4】6月26日、日本ラグビーフットボール協会の会長に就任した、現役時代は同志社大学やサントリーでプレーし、引退後はサントリーラグビー部の監督も務めた人物は誰?
【5】6月26日、北米プロアイスホッケーリーグ・NHLの王者を決めるスタンリー・カップ決勝でタンパベイ・ライトニングを破り、21年ぶり3回目の優勝を果たしたチームは何?
【6】6月26日、中央競馬の第63回宝塚記念で、2分9秒7のレコードタイムで優勝し、昨年の菊花賞、今年の天皇賞(春)に次ぐG1レース3勝目を挙げた横山和生(かずお)騎乗の馬は何?

【1】エルマウ城
【2】東京ヤクルトスワローズ
【3】山川穂高(やまかわ・ほたか)(※日本最速はアレックス・カブレラ)
【4】土田雅人(つちだ・まさと)
【5】コロラド・アバランチ
【6】タイトルホルダー

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
地元横浜が暑すぎるので、ふらっと熱海へ行ってきました。
まあ気温は大差ないわけですが……。


午前11時の熱海駅前商店街。
昨晩から一泊した客と日帰りの客が入り乱れ、
行きつけの寿司屋「磯丸」で初めての待ちを経験。



ここは近海魚を中心に、何を食べても本当に美味しい。
これだけのために熱海まで来る価値がある店だと思っています。


商店街の人気2トップは、おそらく熱海プリンと熱海ばたーあん。
どちらも行列が長すぎるため、まだ味わったことはない……。


海に向かう緩やかな下り坂をお散歩。
かつて熱海と小田原を結んでいた豆相(ずそう)人車鉄道は、
人間が客車を押すという世界的にも珍しい鉄道。
この人車鉄道が軽便鉄道に切り替えられた時の工事が、
芥川龍之介の名作『トロッコ』のモチーフになりました。


イタリアのサンレモのような(行ったことないけど)海!
熱海市とサンレモ市は姉妹都市の関係にあり、
海辺のオープンカフェにも「サンレモ」という名前が。


ウミネコを引き連れた遊覧船「サンレモ」や、
リゾートアイランドの初島へ向かう船を眺めながら休憩。


バスで駅に戻ると、駅前には観光施設送迎用のトゥクトゥクが。
忘れられたかのように静かな第一ビル名店街を散策。
駅ビル「ラスカ」のカフェでもう一度お茶をして、帰途につくことに。


熱海では絶対に欠かせないお土産が2つ。
1つ目は吉匠の鯵の唐揚げ。(本店は小田原だけど)


2つ目はまる天の磯揚げ。(本店は伊勢だけど)


この顔ハメ、毎回撮っているような気がする……。
交通の便が良く、駅を出た瞬間からリゾート気分にひたれる熱海は、
伊豆や箱根まで足を延ばす時間や体力がないときでも気軽に行ける
絶妙な距離感の大好きなスポットです。
長い歴史を振り返ると、浮き沈みの激しい街かもしれませんが、
老若男女に絶大な支持を受けている今の熱海は、
さらなる発展が期待できそう!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月26日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開幕した、ドイツ南部・バイエルン州の保養・宿泊施設は何?
【2】6月26日、プロ野球の試合で読売ジャイアンツを破り、史上初の全11球団に対する連続勝ち越しを達成したチームは何?
【3】6月26日、日本人選手では史上最速となる697試合目でプロ野球通算200本塁打を達成した、埼玉西武ライオンズの選手は誰?
【4】6月26日、日本ラグビーフットボール協会の会長に就任した、現役時代は同志社大学やサントリーでプレーし、引退後はサントリーラグビー部の監督も務めた人物は誰?
【5】6月26日、北米プロアイスホッケーリーグ・NHLの王者を決めるスタンリー・カップ決勝でタンパベイ・ライトニングを破り、21年ぶり3回目の優勝を果たしたチームは何?
【6】6月26日、中央競馬の第63回宝塚記念で、2分9秒7のレコードタイムで優勝し、昨年の菊花賞、今年の天皇賞(春)に次ぐG1レース3勝目を挙げた横山和生(かずお)騎乗の馬は何?
【1】エルマウ城
【2】東京ヤクルトスワローズ
【3】山川穂高(やまかわ・ほたか)(※日本最速はアレックス・カブレラ)
【4】土田雅人(つちだ・まさと)
【5】コロラド・アバランチ
【6】タイトルホルダー

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』