fc2ブログ

2022年5月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日から富山2泊3日の旅を振り返ります。

横浜でクイズを楽しんだ翌日(5/1)、朝の新幹線で富山へ。
富山に着いたらまずお寿司を食べようと、
事前にいろんな店をリサーチしていたのですが、
その過程で最強の列車の存在を知りました。

あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」です。
https://www.13000story.com/

220508-00.jpg

富山発、泊(とまり)折り返し、富山行。お寿司付き。
「一万三千尺」(=約4000m)という列車名は、
立山連峰と富山湾の高低差を表しています。

220508-02.jpg  220508-03.jpg

出発時刻(11:00)の約20分前に入線。
近郊型車両の「413系」を約1億7000万円かけて改造した列車で、
隣のホームには同じく元「413系」のイベント列車「とやま絵巻」が。

220508-04.jpg  220508-05.jpg

大きな窓がある特等席を確認し、さっそく車内を探検。
空いている席には、さまざまなご当地キャラがいて楽しい。
こちらはホタルイカをモチーフにした滑川市の「キラリン」。

220508-06.jpg  220508-07.jpg

3両編成の中間車には厨房スペースがあり、
これからいただくお寿司を握っている様子を見学。
とてもフレンドリーな職人さんたち。

220508-11.jpg  220508-20.jpg  220508-12.jpg

ウェルカムドリンクをいただき、駅員さんに見送られて出発。
車窓を眺めながらお寿司を待つ、至福のひととき。

220508-13.jpg  220508-14.jpg  220508-15.jpg

まずは茶わん蒸し。
そして出発から15分後に「富山湾寿司」が到着。
梅貝、紅ズワイガニ、昆布〆、白海老、ほたるいか、甘海老、烏賊、桜鱒。
さらに、若竹煮、お造り、白海老の天ぷら。

富山湾の恵みを凝縮したような“きときと”のお食事。
味はもちろん絶品。
かつては食堂車で食事をしたこともある世代ですが、
今までに列車内で食べた食事で圧倒的1位です!
早くも旅のクライマックスを迎えてしまいました。(笑)

220508-16.jpg  220508-17.jpg

唯一残念だったのは、天気が雨だったことで、
立山連峰は隠れてしまい、最大のビューポイントは川でした。
列車は約50分で折り返し地点の泊駅に到着。

220508-18.jpg  220508-19.jpg

このあたりは日本の国石「翡翠(ヒスイ)」の産地として有名。
15分の滞在時間にアテンダントさんの案内を聴きながら、
待合室の翡翠を含んだ石を見学したりしました。
海岸へ翡翠を探しにやって来る人は多く、
その場で鑑定してもらうこともできるそうです。

つづく。(1時間分しか進んでない……)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月8日、香港政府のトップにあたる行政長官選挙で当選した、唯一の候補者だった警察出身の前政務官は誰?

【2】5月8日、東京の神保町にある本店が、ビルの建て替え工事のため一時閉店した書店は何?

【3】5月8日、81歳で亡くなった、財閥や国会議員を痛烈に批判した風刺詩『五賊』を発表して投獄されたことでも知られる、1970年代の韓国民主化運動を象徴する詩人は誰?

【4】5月8日、女子サッカーのWEリーグで、2試合を残して優勝を決め、初代女王に輝いたクラブは何?

【5】5月8日、日本相撲協会の新弟子検査に合格し、初の東京大学出身の力士となることが決まった、東京大学文学部4年生で木瀬部屋に所属する力士は誰?

【6】5月8日、中央競馬の第27回NHKマイルカップで優勝し、G1レース初制覇を果たした川田将雅(かわだ・ゆうが)騎乗の馬は何?
   


【1】李家超(ジョン・リー)

【2】三省堂書店

【3】金芝河(キム・ジハ)

【4】INAC神戸レオネッサ

【5】須山穂嵩(すやま・ほたか)

【6】ダノンスコーピオン
                       

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 一万三千尺物語WEリーグ東京大学木瀬部屋川田将雅

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
10位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)