2022年4月25日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日、仕事中に空を見上げたら、見慣れない物体が。

なんと、その正体は飛行船でした。

「新スーパードライ号」が全国を巡回中だったんですね。
2016年に「スヌーピーJ号」が役目を終えて以来、
日本では6年ぶりとなる飛行船です。

ちょうど我が家の上空を何度も旋回してくれたので、
うれしくて写真をたくさん撮ってしまいました。
ちなみに、飛行船ってどうやって着陸するかご存知ですか?
写真をよく見ると、そのヒントが。
そして、ここに答えがありました。
https://mobile.twitter.com/flying_superdry/status/1510842118591610884
めっちゃ人力!w
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月25日、今月19日に119歳で亡くなったことが発表された、明治から令和まで5つの時代を生き抜き、世界最高齢と認定されていた福岡県の女性は誰?
【2】4月25日、日産自動車が生産を終了することが明らかになった、国内で1930年代から親しまれ、最近は新興国向けに生産されていた低価格車ブランドは何?
【3】4月25日、第75回日本推理作家協会賞の「長編および連作短編集部門」の受賞作に選ばれた芦辺拓の小説は何?
【4】4月25日、優れた女性科学者を称える「猿橋賞」の受賞者に選ばれた、原子核を構成する陽子や中性子が密集する仕組みを研究している東京工業大学の教授は誰?
【5】4月25日、韓国ドラマ『梨泰院(イテウォン)クラス』をリメイクする日韓共同プロジェクトドラマ『六本木クラス』で主演を務めることが発表された俳優は誰?
【6】4月25日、今年3月31日に肺炎のため81歳で亡くなったことが発表された、ドラマ『若者たち』など多くの作品に出演し、兄の學(がく)、弟の亘(せん)と共に活躍した俳優は誰?
【7】4月25日、プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」の埼玉武蔵ヒートベアーズに入団し、8年ぶりに現役復帰することが発表された、埼玉西武ライオンズなどで活躍した元プロ野球選手は誰?
【8】4月25日、第26回手塚治虫文化賞の受賞作に選ばれた、15世紀のヨーロッパを舞台に地動説を命がけで研究する人々の姿を描いた魚豊(うおと)の漫画は何?

【1】田中カ子(たなか・かね)さん
【2】ダットサン
【3】『大鞠家(おおまりけ)殺人事件』
【4】関口仁子(せきぐち・きみこ)
【5】竹内涼真
【6】山本圭(やまもと・けい)
【7】G.G.佐藤
【8】『チ。-地球の運動について-』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日、仕事中に空を見上げたら、見慣れない物体が。

なんと、その正体は飛行船でした。

「新スーパードライ号」が全国を巡回中だったんですね。
2016年に「スヌーピーJ号」が役目を終えて以来、
日本では6年ぶりとなる飛行船です。


ちょうど我が家の上空を何度も旋回してくれたので、
うれしくて写真をたくさん撮ってしまいました。
ちなみに、飛行船ってどうやって着陸するかご存知ですか?
写真をよく見ると、そのヒントが。
そして、ここに答えがありました。
https://mobile.twitter.com/flying_superdry/status/1510842118591610884
めっちゃ人力!w
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月25日、今月19日に119歳で亡くなったことが発表された、明治から令和まで5つの時代を生き抜き、世界最高齢と認定されていた福岡県の女性は誰?
【2】4月25日、日産自動車が生産を終了することが明らかになった、国内で1930年代から親しまれ、最近は新興国向けに生産されていた低価格車ブランドは何?
【3】4月25日、第75回日本推理作家協会賞の「長編および連作短編集部門」の受賞作に選ばれた芦辺拓の小説は何?
【4】4月25日、優れた女性科学者を称える「猿橋賞」の受賞者に選ばれた、原子核を構成する陽子や中性子が密集する仕組みを研究している東京工業大学の教授は誰?
【5】4月25日、韓国ドラマ『梨泰院(イテウォン)クラス』をリメイクする日韓共同プロジェクトドラマ『六本木クラス』で主演を務めることが発表された俳優は誰?
【6】4月25日、今年3月31日に肺炎のため81歳で亡くなったことが発表された、ドラマ『若者たち』など多くの作品に出演し、兄の學(がく)、弟の亘(せん)と共に活躍した俳優は誰?
【7】4月25日、プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」の埼玉武蔵ヒートベアーズに入団し、8年ぶりに現役復帰することが発表された、埼玉西武ライオンズなどで活躍した元プロ野球選手は誰?
【8】4月25日、第26回手塚治虫文化賞の受賞作に選ばれた、15世紀のヨーロッパを舞台に地動説を命がけで研究する人々の姿を描いた魚豊(うおと)の漫画は何?
【1】田中カ子(たなか・かね)さん
【2】ダットサン
【3】『大鞠家(おおまりけ)殺人事件』
【4】関口仁子(せきぐち・きみこ)
【5】竹内涼真
【6】山本圭(やまもと・けい)
【7】G.G.佐藤
【8】『チ。-地球の運動について-』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』