2014年7月9日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日のブラジル対ドイツ、望み通りの結果になりましたが、
見ていて複雑な気持ちになる試合でした。
あの1次リーグのオランダ対スペインを上回る衝撃を
準決勝で味わうことになるとは……。
クイズ的な話題では、W杯の個人最多得点記録が更新されました。
ミロスラフ・クローゼ、23試合16得点という凄い成績です。
(参考:日本代表は全員で17試合14得点……)
おなじみの宙返りがなかったのは残念ですが、
前回着地に失敗したからでしょうか?
そして、次にこの記録を抜くのは、
同僚のトーマス・ミュラーかもしれません。
ここまで10試合10得点! まだ24歳なのに。
ちなみに、彼の父の名前はゲルト・ミュラーだそうです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月9日、鳥取市がホームページでの公開を一時中止することを発表した、戦国時代に兵糧攻めを生き延びた庶民をイメージした鳥取城跡のキャラクターの名前は何?
【2】7月9日、みんなの党が役員会で導入する方針を決定した、国政選挙や地方選挙における候補者を一定の割合で女性とする制度を何という?
【3】7月9日、「キングオブコント2014」に挑戦することが明らかになった、1970年代にアイドルとして活躍した林寛子と大場久美子によるコンビの名前は何?
【4】7月9日、3枚目のアルバム『ピカピカふぁんたじん』を発売し、第一興商の初代「カラオケ特命大使」に任命された歌手は誰?
【5】7月9日、東京の国立新美術館で「印象派の誕生」をテーマとする展覧会が始まった、「印象派の殿堂」として知られるパリの美術館はどこ?
【6】7月9日、故障者リスト入りした田中将大に代わってメジャーリーグのオールスターゲームに出場することが決まった、ボストン・レッドソックスに所属する日本人投手は誰?
今日のブラジル対ドイツ、望み通りの結果になりましたが、
見ていて複雑な気持ちになる試合でした。
あの1次リーグのオランダ対スペインを上回る衝撃を
準決勝で味わうことになるとは……。
クイズ的な話題では、W杯の個人最多得点記録が更新されました。
ミロスラフ・クローゼ、23試合16得点という凄い成績です。
(参考:日本代表は全員で17試合14得点……)
おなじみの宙返りがなかったのは残念ですが、
前回着地に失敗したからでしょうか?
そして、次にこの記録を抜くのは、
同僚のトーマス・ミュラーかもしれません。
ここまで10試合10得点! まだ24歳なのに。
ちなみに、彼の父の名前はゲルト・ミュラーだそうです。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月9日、鳥取市がホームページでの公開を一時中止することを発表した、戦国時代に兵糧攻めを生き延びた庶民をイメージした鳥取城跡のキャラクターの名前は何?
【2】7月9日、みんなの党が役員会で導入する方針を決定した、国政選挙や地方選挙における候補者を一定の割合で女性とする制度を何という?
【3】7月9日、「キングオブコント2014」に挑戦することが明らかになった、1970年代にアイドルとして活躍した林寛子と大場久美子によるコンビの名前は何?
【4】7月9日、3枚目のアルバム『ピカピカふぁんたじん』を発売し、第一興商の初代「カラオケ特命大使」に任命された歌手は誰?
【5】7月9日、東京の国立新美術館で「印象派の誕生」をテーマとする展覧会が始まった、「印象派の殿堂」として知られるパリの美術館はどこ?
【6】7月9日、故障者リスト入りした田中将大に代わってメジャーリーグのオールスターゲームに出場することが決まった、ボストン・レッドソックスに所属する日本人投手は誰?
tag : みんなの党キングオブコント2014『ピカピカふぁんたじん』林寛子大場久美子国立新美術館田中将大ボストン・レッドソックス