2022年2月11日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
東京都美術館のお土産をいただきました。

修復されたフェルメールの『窓辺で手紙を読む女』。
消されていた天使が現れて、印象ががらりと変わりましたね。
誰が何のために天使を消したかはわかっていませんが、
少なくともフェルメールの死後であることは明らかだそうです。
「当時人気があったレンブラント風に見せるため」という説もあるそうで、
なかなか興味深いところです。
鑑賞に行く余裕は全然ないけど、うれしいお土産でした!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月11日、全国の小学生が「一番好きな本」に投票する「小学生がえらぶ!"こどもの本"総選挙」で1位に輝いた、駄菓子屋の主人・紅子を主人公とする廣嶋玲子の児童書は何?
【2】2月11日、大阪府池田市の五月山動物園で記念式典が行われた、1月に33歳となり、「史上最高齢の飼育されたウォンバット」としてギネス世界記録に認定されたウォンバットの名前は何?
【3】2月11日に公開された、迫稔雄(さこ・としお)の漫画が原作で、横浜流星が主人公の天才ギャンブラー・斑目貘(まだらめ・ばく)を演じた、中田秀夫監督の映画は何?
【4】2月11日に公開された映画『ウエスト・サイド・ストーリー』で、初めてミュージカル作品を手掛けたアメリカの映画監督は誰?
【5】2月11日、北京オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで、スノーボードの日本勢として初の金メダルに輝いた、これまで2大会連続で銀メダルを獲得していた選手は誰?
【6】2月11日、北京オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで、平野歩夢がオリンピックで初めて成功させた、「人類史上最高難度」と言われる大技は何?

【1】『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
【2】ワイン
【3】『嘘喰い(うそぐい)』
【4】スティーブン・スピルバーグ
【5】平野歩夢
【6】トリプルコーク1440

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
東京都美術館のお土産をいただきました。


修復されたフェルメールの『窓辺で手紙を読む女』。
消されていた天使が現れて、印象ががらりと変わりましたね。
誰が何のために天使を消したかはわかっていませんが、
少なくともフェルメールの死後であることは明らかだそうです。
「当時人気があったレンブラント風に見せるため」という説もあるそうで、
なかなか興味深いところです。
鑑賞に行く余裕は全然ないけど、うれしいお土産でした!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月11日、全国の小学生が「一番好きな本」に投票する「小学生がえらぶ!"こどもの本"総選挙」で1位に輝いた、駄菓子屋の主人・紅子を主人公とする廣嶋玲子の児童書は何?
【2】2月11日、大阪府池田市の五月山動物園で記念式典が行われた、1月に33歳となり、「史上最高齢の飼育されたウォンバット」としてギネス世界記録に認定されたウォンバットの名前は何?
【3】2月11日に公開された、迫稔雄(さこ・としお)の漫画が原作で、横浜流星が主人公の天才ギャンブラー・斑目貘(まだらめ・ばく)を演じた、中田秀夫監督の映画は何?
【4】2月11日に公開された映画『ウエスト・サイド・ストーリー』で、初めてミュージカル作品を手掛けたアメリカの映画監督は誰?
【5】2月11日、北京オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで、スノーボードの日本勢として初の金メダルに輝いた、これまで2大会連続で銀メダルを獲得していた選手は誰?
【6】2月11日、北京オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで、平野歩夢がオリンピックで初めて成功させた、「人類史上最高難度」と言われる大技は何?
【1】『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
【2】ワイン
【3】『嘘喰い(うそぐい)』
【4】スティーブン・スピルバーグ
【5】平野歩夢
【6】トリプルコーク1440

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : フェルメール廣嶋玲子五月山動物園ウォンバット横浜流星中田秀夫ウエスト・サイド・ストーリー北京オリンピック平野歩夢