2022年2月5日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
少し前になりますが、
2月1日は地元を走る「みなとみらい線」の
18歳のお誕生日でした。おめでとう。

2004年にみなとみらい線が開通。
翌年、横浜に引っ越してきて以来、2回転居しましたが、
ずーっと沿線でお世話になっております。
満員になることがほぼないので、
いつも(朝のラッシュ時でさえも)座れるという、
とても快適な路線です。
これに慣れてしまうと、他の路線の沿線には
なかなか引っ越せなくなります……。

幸せを運ぶ海鳥の「えむえむさん」。
いつも駅で出迎えてくれてありがとう!(なごみます)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月5日、54歳で亡くなった、作家・藤澤清造の「没後弟子」を自称し、2011年に小説『苦役列車』で芥川賞を受賞した作家は誰?
【2】2月5日、活動再開を表明したお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建が、2月15日放送回で復帰する予定の千葉テレビの番組は何?
【3】2月5日、東京の「Zepp Haneda」で活動休止前最後のライブを行った、秋元康プロデュースのアイドルユニットは何?
【4】2月5日、若手バレエダンサーの登竜門として知られる第50回ローザンヌ国際バレエコンクールで2位入賞を果たした、スイスのバレエ学校に留学中の日本のバレエダンサーは誰?
【5】2月5日、北京オリンピックのフリースタイルスキー男子モーグルで銅メダルを獲得し、日本勢のメダル第1号となった選手は誰?
【6】2月5日、北京オリンピックのスピードスケート女子3000メートルに出場し、葛西紀明と並んで最多タイとなる8回目の冬季オリンピック出場を果たしたドイツの49歳の選手は誰?
【7】2月5日、5回目の出場となった北京オリンピックを最後に現役を引退することを発表した、スノーボード男子ハーフパイプで3つの金メダルを獲得したアメリカの選手は誰?

【1】西村賢太
【2】『白黒アンジャッシュ』
【3】吉本坂46
【4】田中月乃(たなか・つきの)
【5】堀島行真(ほりしま・いくま)
【6】クラウディア・ペヒシュタイン
【7】ショーン・ホワイト

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
少し前になりますが、
2月1日は地元を走る「みなとみらい線」の
18歳のお誕生日でした。おめでとう。

2004年にみなとみらい線が開通。
翌年、横浜に引っ越してきて以来、2回転居しましたが、
ずーっと沿線でお世話になっております。
満員になることがほぼないので、
いつも(朝のラッシュ時でさえも)座れるという、
とても快適な路線です。
これに慣れてしまうと、他の路線の沿線には
なかなか引っ越せなくなります……。

幸せを運ぶ海鳥の「えむえむさん」。
いつも駅で出迎えてくれてありがとう!(なごみます)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】2月5日、54歳で亡くなった、作家・藤澤清造の「没後弟子」を自称し、2011年に小説『苦役列車』で芥川賞を受賞した作家は誰?
【2】2月5日、活動再開を表明したお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建が、2月15日放送回で復帰する予定の千葉テレビの番組は何?
【3】2月5日、東京の「Zepp Haneda」で活動休止前最後のライブを行った、秋元康プロデュースのアイドルユニットは何?
【4】2月5日、若手バレエダンサーの登竜門として知られる第50回ローザンヌ国際バレエコンクールで2位入賞を果たした、スイスのバレエ学校に留学中の日本のバレエダンサーは誰?
【5】2月5日、北京オリンピックのフリースタイルスキー男子モーグルで銅メダルを獲得し、日本勢のメダル第1号となった選手は誰?
【6】2月5日、北京オリンピックのスピードスケート女子3000メートルに出場し、葛西紀明と並んで最多タイとなる8回目の冬季オリンピック出場を果たしたドイツの49歳の選手は誰?
【7】2月5日、5回目の出場となった北京オリンピックを最後に現役を引退することを発表した、スノーボード男子ハーフパイプで3つの金メダルを獲得したアメリカの選手は誰?
【1】西村賢太
【2】『白黒アンジャッシュ』
【3】吉本坂46
【4】田中月乃(たなか・つきの)
【5】堀島行真(ほりしま・いくま)
【6】クラウディア・ペヒシュタイン
【7】ショーン・ホワイト

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』