2021年11月7日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
阪神タイガース、お疲れさまでした。
クライマックスシリーズは一応肯定派ですが、
11ゲーム差がたった2試合で逆転されるというのは
さすがに不条理感がありすぎですね……。
シーズンの成績が負け越しのチームを
セリーグの代表にさせるわけにはいかないので、
あとはスワローズにお任せください。
それでは、お待たせしました!(?)
伊豆シャボテン動物公園の振り返り。
今日は「カピバラ」編(2)です。
園内で最も有名な「カピバラの露天風呂」があるコーナー。
露天風呂は11/20からなので、
まだ入浴シーンは見られない代わりに、
ふれあうチャンスがたくさんあるはず。

ちょうど正午頃に訪れると、みんなお昼寝タイム。
ここでは8月に双子、9月に四つ子が生まれ、なんと赤ちゃんが6頭!
どちらもお父さんは1歳の「ふたまる」くんだそうです。
1歳で6頭のパパに!?

1時間後に再度訪れると、お昼寝が終わったのか外が賑やかに。
赤ちゃん、かわいすぎる……。

さっそく「おやつ」を買いに走ったのは言うまでもありません。

おねだり上手やねえ。

崖っぷちで身を乗り出すので、落ちないかちょっと心配。
でも、とても上手に食べてくれます。
崖下の子にもあげようね。

にょきっ。大人にもくださーい。
はいどうぞ~。授乳中のお母さんも~。

鼻の下を怪我していたお母さん。
たくさん食べて栄養をつけるんやで。

今度はまた赤ちゃんが登場。
そんなにねだられたら破産してしまうやろ~。

というわけで、大盤振る舞いは終了。
少し手を休めて観察していると、
ビーグルにも興味津々の赤ちゃんなのでした。
年パス、買おうかな?
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月7日、ソフトボール女子の日本リーグ決勝トーナメントの決勝でトヨタ自動車を破り3連覇を達成した、上野由岐子や藤田倭(やまと)が所属するチームは何?
【2】11月7日、サッカー・イタリア1部リーグ(セリエA)のジェノアの監督に就任した、現役時代はACミランなどに所属し、セリエAで2度の得点王に輝いたウクライナ出身の指導者は誰?
【3】11月7日、第53回全日本大学駅伝で、史上最少の8秒差で2位の青山学院大学を破り、2年連続14回目の優勝を果たした大学は何?
【4】11月7日、柔道のグランドスラム・バクー大会の男子100キロ超級で、オール一本勝ちで優勝を果たした、故・斉藤仁の次男である国士舘大学の19歳の選手は誰?
阪神タイガース、お疲れさまでした。
クライマックスシリーズは一応肯定派ですが、
11ゲーム差がたった2試合で逆転されるというのは
さすがに不条理感がありすぎですね……。
シーズンの成績が負け越しのチームを
セリーグの代表にさせるわけにはいかないので、
あとはスワローズにお任せください。
それでは、お待たせしました!(?)
伊豆シャボテン動物公園の振り返り。
今日は「カピバラ」編(2)です。
園内で最も有名な「カピバラの露天風呂」があるコーナー。
露天風呂は11/20からなので、
まだ入浴シーンは見られない代わりに、
ふれあうチャンスがたくさんあるはず。

ちょうど正午頃に訪れると、みんなお昼寝タイム。
ここでは8月に双子、9月に四つ子が生まれ、なんと赤ちゃんが6頭!
どちらもお父さんは1歳の「ふたまる」くんだそうです。
1歳で6頭のパパに!?



1時間後に再度訪れると、お昼寝が終わったのか外が賑やかに。
赤ちゃん、かわいすぎる……。

さっそく「おやつ」を買いに走ったのは言うまでもありません。


おねだり上手やねえ。



崖っぷちで身を乗り出すので、落ちないかちょっと心配。
でも、とても上手に食べてくれます。
崖下の子にもあげようね。


にょきっ。大人にもくださーい。
はいどうぞ~。授乳中のお母さんも~。



鼻の下を怪我していたお母さん。
たくさん食べて栄養をつけるんやで。


今度はまた赤ちゃんが登場。
そんなにねだられたら破産してしまうやろ~。

というわけで、大盤振る舞いは終了。
少し手を休めて観察していると、
ビーグルにも興味津々の赤ちゃんなのでした。
年パス、買おうかな?
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月7日、ソフトボール女子の日本リーグ決勝トーナメントの決勝でトヨタ自動車を破り3連覇を達成した、上野由岐子や藤田倭(やまと)が所属するチームは何?
【2】11月7日、サッカー・イタリア1部リーグ(セリエA)のジェノアの監督に就任した、現役時代はACミランなどに所属し、セリエAで2度の得点王に輝いたウクライナ出身の指導者は誰?
【3】11月7日、第53回全日本大学駅伝で、史上最少の8秒差で2位の青山学院大学を破り、2年連続14回目の優勝を果たした大学は何?
【4】11月7日、柔道のグランドスラム・バクー大会の男子100キロ超級で、オール一本勝ちで優勝を果たした、故・斉藤仁の次男である国士舘大学の19歳の選手は誰?