fc2ブログ

2021年10月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

伊沢拓司×田村正資×徳久倫康「クイズ研究はここからはじまる
――『クイズ思考の解体』刊行記念」
https://shirasu.io/t/genron/c/genron/p/20211023

これを毎日少しずつ観ていたら、
5時間20分くらい経ったところで、
伊沢拓司徳久倫康(敬称略)というクイズ界の両巨頭(酔っ払い)から
いろいろ褒められていたような気がします。
身に余る光栄です。ありがとうございます!

時事問題、20年以上作り続けています。
正直言って、やめるタイミングがよくわかりません。

イチローさんは言いました。
「小さなことの積み重ねが、とんでもないところへ行くただひとつの道」だと。
私がどこへたどり着くのか、自分でも予測不能ですが、
AIに全業務を丸投げできる日まで、コツコツと頑張ろうと思います。

211028-01.jpg
↑この時代から知っている方、どれくらいいるでしょうか?(2001年7月)

で、番組はまだ延長戦の前半ですが、延長戦も面白い!
皆さん、ぜひ追加で課金しましょう。
ただ、今回も8時間40分あるんですね……。
長いねんw
新幹線の旅にたとえると、新函館北斗から広島まで、
ほぼ喋りっぱなしという偉業(?)。
本当にお疲れさまでした!

この番組、『クイズ思考の解体』を読んだ人は、
執筆の裏側がわかって非常に楽しいでしょうし、
未読の方が指針として先に視聴するのもアリだと思います。

私は最後まで視聴できたら、
もう一度5時間20分あたりに戻ろうと思います。
褒められてぐんぐん伸びるタイプなので。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月28日、フェイスブックマーク・ザッカーバーグCEOが変更することを発表した、インターネット上の仮想空間に由来する新しい社名は何?

【2】このたび、ミステリー文学の発展に寄与した作家や評論家に贈られる第25回日本ミステリー文学大賞の受賞者に決まった作家は誰?

【3】10月28日、若手音楽家の登竜門として知られるスイスの「ジュネーブ国際音楽コンクール」のチェロ部門で、日本人として初めて優勝したドイツ在住のチェリストは誰?

【4】10月28日、北京パラリンピックの日本選手団の団長を務めることが決まった、東京パラリンピックでも団長を務めた元競泳選手は誰?

【5】10月28日、アメリカ大リーグ選手会が発表した、選手間投票による年間最優秀選手「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」を日本人として初めて受賞した選手は誰?
 



【1】メタ(Meta)

【2】小池真理子

【3】上野通明(うえの・みちあき)

【4】河合純一

【5】大谷翔平
             

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 伊沢拓司田村正資徳久倫康クイズ思考の解体フェイスブックマーク・ザッカーバーグジュネーブ国際音楽コンクール北京パラリンピック東京パラリンピック

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
7位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)