fc2ブログ

2021年10月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

211014-01.jpg

3泊目の宿は「大船渡温泉」というホテル。
オープンは震災後の2014年で、オーナーは漁師さん。
食事については期待感しかありません。

211014-02.jpg  211014-03.jpg

靴を脱いで上がる館内は、とても清潔。
湯上りスペースが、素晴らしいオーシャンビュー。

211014-04.jpg  211014-05.jpg

そして、部屋は「最上階客室」の角部屋だったのですが……。
チェックイン時にすでに布団が敷かれているため、
自由に使えるスペースが狭い!
オーシャンビューのバスも、想像したより狭いような。

これは、ホームページの写真に“盛りすぎ感”がありますね。
最近のホテルではよくあることなので、慣れていますが。
https://oofunato-onsen.com/room/index.html

211014-06.jpg  211014-07.jpg

とはいえ、部屋からの眺めは文句なしの絶景!

同じく絶景の展望大浴場、展望露天風呂で汗を流し、
いよいよ待望の夕食タイム。
豪華な「海賊コース」で予約していました。

211014-11.jpg

ここから海賊になるための試験(?)が始まります。
がんばるでー。

211014-12.jpg  211014-13.jpg

前菜はワカメ煎餅、メカブ、ホヤ、マンボウの酢味噌添え。
ホヤって、こんなに美味しいものだったのかと。

211014-14.jpg

その前菜を食べ終わらないうちに、メインディッシュの舟盛りが登場。
もっと焦らしても良かったんやで。
ひらめ、あわび、かつお、さわら、ひらまさ、さんま、あまえび。
なんでしょうか。この隙のないラインナップは。

211014-15.jpg  211014-16.jpg

続いてガラガラとワゴンでやって来たのは、
大船渡温泉名物「三日間じっくり煮込んだカジキマグロの兜煮」。
お皿に取り分けてもらった兜煮、超美味!
以前は1組に1つずつだったそうですが、
多すぎるので取り分け方式になったとか。

この兜煮は「おかわり自由」だったのですが、
次から次へと刺客?が送り込まれ、おかわりをする余地なし……。
今、改めて写真を見直して、後悔の念がふつふつと。

211014-17.jpg  211014-18.jpg

海賊の試験は容赦なく続きます。
帆立の陶板焼き、秋刀魚の塩焼き。

211014-19.jpg  211014-20.jpg

普段あまり興味がない茶碗蒸し(わかめ入り)まで絶品。
そして天ぷら盛り合わせ。

211014-22.jpg  211014-23.jpg

ごはんはパスして、最後は松茸と鮑のお清汁。そして果物。

211014-21.jpg

舟盛りの底に、つまのように敷き詰められていたわかめ。
めちゃくちゃ美味しいのに、残念ながら完食できず。
オーナーが養殖しているというわかめを残してしまい、
本当に申し訳ない気持ちに。

当日は「昭和の旅館のボリュウムか!」と突っ込んでいたのですが、
見返してみると、そこまで無理ゲーでもないような。
でもね、どれも絶品すぎるので、胃袋が早々に満足してしまったのかも。
向かいの海賊見習いから輸出品がやって来たりもするなか、
ほぼ完食できたので、我ながらよくがんばったと思います。

というわけで、我々の海賊試験の結果は、
補欠合格1、リタイヤ1(?)となりましたが、
質・量ともに最高の海鮮ディナーでした。
ごちそうさまでした!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月14日、神戸市の川崎重工業神戸工場で命名・進水式が開かれた、2023年3月の就役を予定している海上自衛隊の最新型潜水艦は何?

【2】10月14日、最後の運航を終えて75年の歴史に幕を下ろした、経営破綻したイタリアの大手航空会社は何?

【3】10月14日、イオンがTOBなどによって買収することを発表した、大手100円ショップを展開する企業は何?

【4】10月14日、「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されたことが発表された、テレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーション』の司会者は誰?

【5】10月14日、ロンドンで行われたオークションで1858万ポンド(約28億8000万円)で落札された、2018年に落札直後にシュレッダーで細断されたバンクシーの作品は何?

【6】10月14日、バレーボール女子日本代表の監督に5年ぶりに復帰することが発表された、2012年のロンドン五輪で28年ぶりの銅メダル獲得に導いた指導者は誰?

【7】10月14日、バレーボール男子日本代表の監督に就任することが発表された、今年の東京オリンピックでコーチを務めたフランス人の指導者は誰?
   



【1】はくげい

【2】アリタリア航空

【3】キャンドゥ

【4】タモリ

【5】『愛はごみ箱の中に(Love Is in the Bin)』

【6】真鍋政義

【7】フィリップ・ブラン
 

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : イオンミュージックステーションバンクシー東京オリンピック

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
17位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)