fc2ブログ

2021年8月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。
福井で小休止の後、再び北上。

210818-01.jpg  210818-02.jpg

金沢駅からは「IRいしかわ鉄道」、さらに「あいの風とやま鉄道」となり、
青春18きっぷが使えなくなりますが、まあ仕方ないですね。
ちなみに、両鉄道の境界は古戦場として名高い倶利伽羅駅。
駅前に牛の像があるのが見えました。

210818-03.jpg  210818-04.jpg

福井駅から2時間半で富山駅に到着。
京都から3本の列車を乗り継いできましたが、
すべて転換クロスシートで快適な旅でした。
ロングシート地獄の静岡エリアにも見習っていただきたい……。

公共交通機関の整備によるコンパクトシティ化を進める富山。
昨年、富山駅で南北に分断されていたLRTの直通運転が始まり、
さらに魅力的な街になりました。

210818-05.jpg  210818-06.jpg

ビジネスホテルに荷物を置いて身軽になり、LRTの旅に出発。
最初の目的地は、神通川の橋を渡ってすぐ。

210818-07.jpg  210818-08.jpg

今年1月1日の改称で日本一長い駅名となり、
「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」を覚えた人たちを落胆させた(?)
「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)」停留場です。
一人旅だと、行き先がかなりマニアックなチョイスになります。(笑)

210818-09.jpg

最初のスポットを訪れて満足したのも束の間、
駅に着いてから数分で激しい夕立が!
この後、あちこち訪れる予定だったのに、
傘なしではいかんともしがたく、富山駅へ撤退することに。

帰りに乗ったのは、岩瀬浜行でした。
国鉄時代、ローカル線の終点だった頃から岩瀬浜駅を知っていますが、
こんな場所からLRTで直行できる時代が来るとは、
まったく想像がつきませんでした。
次回の富山訪問では、ぜひ訪れたい場所のひとつです。

210818-11.jpg  210818-12.jpg  210818-13.jpg

屋根のある富山駅に戻り、しばしトラムウォッチング。
ホームが8番線まであるのが凄い!(線路は2本ですが)

210818-21.jpg

富山はここ数年以内に再訪する予定があるので、
今回は駅で寿司でも食べて、おとなしく過ごすことに。
(ごちそうにありつけると、諦めと切り替えが早い)

210818-22.jpg  210818-23.jpg
 
210818-24.jpg  210818-25.jpg

白えび、ほたるいか、かに、のどぐろ……。
富山湾のオールスターをたくさんいただきました。

210818-26.jpg

北陸地方に来たら必ず買うビーバーも、無事に3種ゲット!

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】8月18日、東京都千代田区観光協会の「観光大使」に就任した、サンエックスの人気キャラクターは何?

【2】8月18日、日本維新の会が発表した主要政策が盛り込まれた漫画『ふたりの維新志士』の監修を手掛けた漫画家は誰?

【3】8月18日、常設の店舗としては3年ぶりに名古屋市に再オープンした、1973年に日本初の子供の本専門店として創業し、2018年に閉店した書店は何?

【4】8月18日、ミュージカル化されることが発表された、中学生の天才数学少女を主人公とする青柳碧人(あおやぎ・あいと)の推理小説シリーズは何?

【5】8月18日、腎盂(じんう)がんのため77歳で亡くなった、井上ひさしの作品を上演する制作集団「こまつ座」の看板俳優として活躍し、蜷川幸雄演出の『オイディプス王』などにも出演した俳優は誰?

【6】8月18日、フジテレビ系の番組『突然ですが占ってもいいですか?』に出演し、結婚後初めて、約12年ぶりのテレビ出演を果たした女優は誰?

【7】8月18日、東京大学本郷キャンパスの安田講堂で竣工以来初となる落語会を開いた、東京大学出身者で初の真打ちとなった落語家は誰?

【8】8月18日、男女2人組のバンド「ヨルシカ」が配信リリースした、アーネスト・ヘミングウェイの小説をモチーフとして制作された曲は何?

【9】8月18日、現役を引退することが発表された、プロ野球の広島東洋カープに昨年まで在籍してリーグ3連覇に貢献し、外国人史上2人目の沢村賞受賞を果たしたアメリカ出身の投手は誰?

【10】8月18日、ドイツサッカーリーグの魅力を世界中のファンに伝える「ブンデスリーガ・レジェンド」に現役選手として唯一選ばれた、フランクフルトに所属する日本人選手は誰?

【11】8月18日、専属コーチの志土地翔大(しどち・しょうた)と結婚した、東京オリンピックのレスリング女子53キロ級で金メダルを獲得した選手は誰?

【12】8月18日、故郷である北海道新ひだか町のへいはた牧場で32歳で死んだ、1993年のジャパンカップを制し、日本で調教されたセン馬で初のG1レース優勝を果たした競走馬は何?
 



【1】リラックマ

【2】弘兼憲史

【3】メルヘンハウス

【4】『浜村渚の計算ノート』

【5】辻萬長(つじ・かずなが)

【6】伊東美咲

【7】春風亭昇吉

【8】『老人と海』

【9】クリス・ジョンソン

【10】長谷部誠

【11】向田真優

【12】レガシーワールド                                 
 

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : 日本維新の会青柳碧人ヨルシカアーネスト・ヘミングウェイ広島東洋カープフランクフルト東京オリンピック

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
6位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)