2021年7月10日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は四万六千日ということで、久々に浅草へ。

フィリップ・スタルクと神谷傳兵衛。

平公雅と松下幸之助。

仲見世と宝蔵門。
恒例の「ほおずき市」は残念ながら今年もお休み。

四万六千日限定の「雷除札」はあり。
参拝して126年分のご利益をいただきました。

『鳩ポッポ』(有名なあの曲ではない)の歌碑と
添田唖蝉坊の碑。

ランチは「とろ麦」で揚げ出し豆腐とごろごろ野菜。
ヘルシーで美味しい。ごちそうさまでした。

浅草に来るといつも気になるのが「ちか男くん」。
その帽子は必要なんか? 地下で悪さとかしてへんか?
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月10日に営業を終了し、46年の歴史に幕を閉じた、日本人観光客らで賑わったイタリアの首都ローマのデパートは何?
【2】7月10日、大谷翔平が「最優秀MLB選手」、大坂なおみが「最優秀女子アスリート」と「最優秀女子テニス選手」に選ばれた、「アメリカ・スポーツ界のアカデミー賞やグラミー賞」と呼ばれる賞は何?
【3】7月10日、サッカーの南米選手権決勝でブラジルを破り、28年ぶり、ウルグアイと並んで最多タイとなる15回目の優勝を果たした国はどこ?
【4】7月10日、大相撲名古屋場所7日目の取組で京の里に敗れ、100連敗を記録した式秀部屋の序の口の力士は誰?
【5】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権女子シングルス決勝でチェコのカロリナ・プリスコバを破り、オーストラリア人として41年ぶりの優勝を果たした世界ランキング1位の選手は誰?
【6】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権車いすの部・女子ダブルスで、イギリスのジョーダン・ホワイリーとのペアで4年ぶり、個人では6回目の優勝を果たした日本の選手は誰?
【7】7月10日、左前脚の負傷による安楽死のため23歳で死んだ、ニューアプローチ、フランケルなど数々のG1馬を送り出し、「欧州最強種牡馬」と呼ばれたアイルランド生まれの競走馬は何?
今日は四万六千日ということで、久々に浅草へ。


フィリップ・スタルクと神谷傳兵衛。


平公雅と松下幸之助。


仲見世と宝蔵門。
恒例の「ほおずき市」は残念ながら今年もお休み。


四万六千日限定の「雷除札」はあり。
参拝して126年分のご利益をいただきました。


『鳩ポッポ』(有名なあの曲ではない)の歌碑と
添田唖蝉坊の碑。


ランチは「とろ麦」で揚げ出し豆腐とごろごろ野菜。
ヘルシーで美味しい。ごちそうさまでした。

浅草に来るといつも気になるのが「ちか男くん」。
その帽子は必要なんか? 地下で悪さとかしてへんか?
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月10日に営業を終了し、46年の歴史に幕を閉じた、日本人観光客らで賑わったイタリアの首都ローマのデパートは何?
【2】7月10日、大谷翔平が「最優秀MLB選手」、大坂なおみが「最優秀女子アスリート」と「最優秀女子テニス選手」に選ばれた、「アメリカ・スポーツ界のアカデミー賞やグラミー賞」と呼ばれる賞は何?
【3】7月10日、サッカーの南米選手権決勝でブラジルを破り、28年ぶり、ウルグアイと並んで最多タイとなる15回目の優勝を果たした国はどこ?
【4】7月10日、大相撲名古屋場所7日目の取組で京の里に敗れ、100連敗を記録した式秀部屋の序の口の力士は誰?
【5】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権女子シングルス決勝でチェコのカロリナ・プリスコバを破り、オーストラリア人として41年ぶりの優勝を果たした世界ランキング1位の選手は誰?
【6】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権車いすの部・女子ダブルスで、イギリスのジョーダン・ホワイリーとのペアで4年ぶり、個人では6回目の優勝を果たした日本の選手は誰?
【7】7月10日、左前脚の負傷による安楽死のため23歳で死んだ、ニューアプローチ、フランケルなど数々のG1馬を送り出し、「欧州最強種牡馬」と呼ばれたアイルランド生まれの競走馬は何?