2014年6月10日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日『スポーツ大図鑑』を取り上げたついでに、
もう一冊のスポーツ図解本を紹介します。
こちらの元になったのは2003年にカナダで出版された本で、
出版社のコメントによると
「最も広く世界で読まれているスポーツ参考書」だそうです。
原書のAmazonでの評価は平均5.0(オール5!)、
日本版の古本もほとんど値崩れしていないことから、
人気の高さがうかがえます。
スポーツはルール変更など動きの多いジャンルなので、
出版から10年以上経過したというウィークポイントは否めませんが、
それを差し引いても良い本だと思います。
ちなみに、こちらも値段が……です。(笑)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月10日、回顧録『HARD CHOICES(困難な選択)』を出版した、2016年の大統領選挙への出馬が予想されているアメリカの政治家は誰?
【2】6月10日、今年10月に初の日本直行便を就航させることが明らかになった、アフリカの航空会社はどこ?
【3】6月10日、シモン・ペレスの任期満了に伴うイスラエルの大統領選挙で選出された、対パレスチナ強硬派の前国会議長は誰?
【4】6月10日、1988年に開発したテレビ用液晶ディスプレーでIEEE(アイトリプルイー)の「マイルストーン賞」を受賞した日本の企業はどこ?
【5】6月10日、大阪市の天王寺動物園が近畿日本鉄道から寄贈されたことを発表したメスのアミメキリンにつけた名前は何?
【6】6月10日、NTT西日本が発表した、世代や性別を超えた人々の心臓が鼓動する音を集めて一つの楽曲にする企画「スマート光ハートビートプロジェクト」で楽曲を制作する歌手は誰?
【7】6月10日、モデルの道端カレンが「広報大使」、パラリンピアンの佐藤真海とジャーナリストの中西哲生が「東北応援大使」に就任した、9月に宮城県で開催されるイベントは何?

【1】ヒラリー・クリントン
【2】エチオピア航空 (※成田~アディスアベバ)
【3】ルーベン・リブリン
【4】シャープ
【5】ハルカス
【6】大塚愛
【7】ツール・ド・東北 2014

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
昨日『スポーツ大図鑑』を取り上げたついでに、
もう一冊のスポーツ図解本を紹介します。
![]() | 図解スポーツ大百科 (2006/07/13) フランソワ・フォルタン 商品詳細を見る |
こちらの元になったのは2003年にカナダで出版された本で、
出版社のコメントによると
「最も広く世界で読まれているスポーツ参考書」だそうです。
原書のAmazonでの評価は平均5.0(オール5!)、
日本版の古本もほとんど値崩れしていないことから、
人気の高さがうかがえます。
スポーツはルール変更など動きの多いジャンルなので、
出版から10年以上経過したというウィークポイントは否めませんが、
それを差し引いても良い本だと思います。
ちなみに、こちらも値段が……です。(笑)
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】6月10日、回顧録『HARD CHOICES(困難な選択)』を出版した、2016年の大統領選挙への出馬が予想されているアメリカの政治家は誰?
【2】6月10日、今年10月に初の日本直行便を就航させることが明らかになった、アフリカの航空会社はどこ?
【3】6月10日、シモン・ペレスの任期満了に伴うイスラエルの大統領選挙で選出された、対パレスチナ強硬派の前国会議長は誰?
【4】6月10日、1988年に開発したテレビ用液晶ディスプレーでIEEE(アイトリプルイー)の「マイルストーン賞」を受賞した日本の企業はどこ?
【5】6月10日、大阪市の天王寺動物園が近畿日本鉄道から寄贈されたことを発表したメスのアミメキリンにつけた名前は何?
【6】6月10日、NTT西日本が発表した、世代や性別を超えた人々の心臓が鼓動する音を集めて一つの楽曲にする企画「スマート光ハートビートプロジェクト」で楽曲を制作する歌手は誰?
【7】6月10日、モデルの道端カレンが「広報大使」、パラリンピアンの佐藤真海とジャーナリストの中西哲生が「東北応援大使」に就任した、9月に宮城県で開催されるイベントは何?
【1】ヒラリー・クリントン
【2】エチオピア航空 (※成田~アディスアベバ)
【3】ルーベン・リブリン
【4】シャープ
【5】ハルカス
【6】大塚愛
【7】ツール・ド・東北 2014

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』