2021年3月22日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日の続きです。
「ソレイユの丘」でカピバラ転がしを堪能した後、
バスを乗り継いで城ヶ島へ。

久々の磯遊びに疲れて座り込むおじさん。

東京湾の入口を照らす城ヶ島灯台。
設計者は、やはりレオンス・ヴェルニー。

再びバスで三崎港へ戻り、七兵衛丸で遅めのランチ。
人が多く、15時台でも約10分待ち。

「みさきまぐろきっぷ」の利用者が多いようで、
最初に「きっぷをお持ちですか?」と聞かれました。
きっぷと引き換えられる4種類のメニューのうち、
「活きイキ刺身定食」と「まぐろ海鮮丼」をチョイス。
刺身はもちろん、いくらの代わりの「まぐろの卵」が
とても美味しいことを発見。

その後、「うらり」で「おもひで券」をお土産に交換。
まぐろのかま(1kg!)、まぐろの卵、まぐろごはんの素を抱え、
大満足で帰路につきました。(帰りのカバン、半分以上まぐろ)

「大漁」系のクレーンゲームたち。

時間があれば乗りたかった、
水中観光船「にじいろさかな号」とオープントップバス。
最後に「みさきまぐろきっぷ」(3480円)の成果?を計算。
鉄道1160+バス1610+食事1700+土産1000=5470
ということで、一人当たり約2000円もお得!
いつかまた、別のコースで楽しんでみたいと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月22日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた世界初のスペースデブリ除去実証衛星「ELSA-d」を開発した日本の宇宙ベンチャー企業は何?
【2】3月22日、横浜市の「よこはま動物園ズーラシア」で国内初の人工授精による繁殖に成功したことが発表された、絶滅の危機にある天然記念物の動物は何?
【3】3月22日、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』にラジオ英語講座の人気講師・平川唯一(ただいち)役で出演することが発表されたシンガーソングライターは誰?
【4】3月22日、「ミス日本コンテスト2021」でグランプリに輝いた、「ボートレース界のレジェンド」と呼ばれる松井繁の三女である関西学院大学の学生は誰?
【5】3月22日、「21世紀枠」同士の対決となった第93回選抜高等学校野球大会1回戦の試合で八戸西高校を破り、「21世紀枠」として5年ぶりの勝利を収めた沖縄県の高校は何?
昨日の続きです。
「ソレイユの丘」でカピバラ転がしを堪能した後、
バスを乗り継いで城ヶ島へ。


久々の磯遊びに疲れて座り込むおじさん。


東京湾の入口を照らす城ヶ島灯台。
設計者は、やはりレオンス・ヴェルニー。

再びバスで三崎港へ戻り、七兵衛丸で遅めのランチ。
人が多く、15時台でも約10分待ち。


「みさきまぐろきっぷ」の利用者が多いようで、
最初に「きっぷをお持ちですか?」と聞かれました。
きっぷと引き換えられる4種類のメニューのうち、
「活きイキ刺身定食」と「まぐろ海鮮丼」をチョイス。
刺身はもちろん、いくらの代わりの「まぐろの卵」が
とても美味しいことを発見。

その後、「うらり」で「おもひで券」をお土産に交換。
まぐろのかま(1kg!)、まぐろの卵、まぐろごはんの素を抱え、
大満足で帰路につきました。(帰りのカバン、半分以上まぐろ)


「大漁」系のクレーンゲームたち。


時間があれば乗りたかった、
水中観光船「にじいろさかな号」とオープントップバス。
最後に「みさきまぐろきっぷ」(3480円)の成果?を計算。
鉄道1160+バス1610+食事1700+土産1000=5470
ということで、一人当たり約2000円もお得!
いつかまた、別のコースで楽しんでみたいと思います。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月22日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた世界初のスペースデブリ除去実証衛星「ELSA-d」を開発した日本の宇宙ベンチャー企業は何?
【2】3月22日、横浜市の「よこはま動物園ズーラシア」で国内初の人工授精による繁殖に成功したことが発表された、絶滅の危機にある天然記念物の動物は何?
【3】3月22日、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』にラジオ英語講座の人気講師・平川唯一(ただいち)役で出演することが発表されたシンガーソングライターは誰?
【4】3月22日、「ミス日本コンテスト2021」でグランプリに輝いた、「ボートレース界のレジェンド」と呼ばれる松井繁の三女である関西学院大学の学生は誰?
【5】3月22日、「21世紀枠」同士の対決となった第93回選抜高等学校野球大会1回戦の試合で八戸西高校を破り、「21世紀枠」として5年ぶりの勝利を収めた沖縄県の高校は何?