fc2ブログ

2021年3月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

ナントカデーは、めぐみ水産のお寿司。

210315-01.jpg  210315-02.jpg
 
210315-03.jpg  210315-04.jpg

そして、デメルの猫チョコ。

210315-05.jpg  210315-06.jpg

創業者のデメルさんは猫好きだったそうですね。

210315-07.jpg

べえ。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】3月15日、アメリカの上院で内務長官に充てる人事が承認され、先住民として初の閣僚となることが決まった、ラグナ・プエブロ族の下院議員は誰?

【2】3月15日、新たな肩書として「テクノキング・オブ・テスラ」を加えることを発表した、電気自動車の世界最大手であるテスラ社の最高経営責任者(CEO)は誰?

【3】3月15日、第93回アカデミー賞の候補作が発表されましたが、作品賞を含む最多の10部門にノミネートされたデヴィッド・フィンチャー監督、ゲイリー・オールドマン主演の映画は何?

【4】3月15日、女優の土屋太鳳が8年間かけて卒業したことを発表した、体育学部運動科学科で舞踏学を専攻していた大学は何?

【5】3月15日、日本レコード協会が発表した第35回日本ゴールドディスク大賞の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門で、2年連続で史上最多となる7回目の受賞を果たしたグループは何?

【6】3月15日、日本レコード協会が発表した第35回日本ゴールドディスク大賞の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の洋楽部門で、3年連続4回目の受賞を果たしたイギリスのロックバンドは何?

【7】3月15日、今月9日に視床出血のため70歳で亡くなったことが発表された、坂本龍一山下達郎松任谷由実ら多くのトップアーティストと共演し、レコーディング参加曲が1万4000曲を超えるドラマーは誰?

【8】3月15日、プロ野球セリーグとパートナーシップ契約を結んだことを発表したテーマパークは何?

【9】3月15日、サッカー元日本代表の本田圭佑が入団することを発表した、アゼルバイジャン1部リーグのクラブは何?
 
【10】3月15日、心筋梗塞のため89歳で亡くなった、『ルパン三世 カリオストロの城』『未来少年コナン』『じゃりン子チエ』など数々のアニメで作画監督を務めたアニメーターは誰?

【11】3月15日、趙治勲名誉名人を抜いて史上最年少となる12歳0か月で二段昇段を決めた、小学6年生の囲碁棋士は誰?
  


【1】デブ・ハーランド

【2】イーロン・マスク

【3】『Mank/マンク』

【4】日本女子体育大学

【5】嵐

【6】クイーン

【7】村上“ポンタ”秀一

【8】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

【9】ネフチ・バクー

【10】大塚康生(おおつか・やすお)

【11】仲邑菫
      

↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

tag : デヴィッド・フィンチャーゲイリー・オールドマン土屋太鳳坂本龍一山下達郎松任谷由実本田圭佑アゼルバイジャン趙治勲

comment

Secret

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
16位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS
田中健一の未来に残したい至高のクイズ II (QUIZ JAPAN全書)
―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)