2020年11月4日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は先日訪れた鳥取を振り返ります。

3時間あれば大きな砂場へ行きたいところですが、
滞在時間が約1時間半なので今回は断念。
これまでに何度か訪れている鳥取砂丘。
いちばん印象に残っているのは、
中学生の時に親友と訪れた夜の砂丘です。
夜行バスでまだ暗い時間に鳥取駅に着き、歩いて砂丘へ。
誰もいない砂丘で見た満天の星、夜明けの海と空の美しさは、
今までに国内で見た絶景のベスト10に間違いなく入ります。
だから、鳥取県が「星取県」と名乗るのは、個人的にとても納得できます。

そんな思い出に浸りながら、
周遊バスで初訪問の久松(きゅうしょう)公園へ。

鳥取は数々の童謡を生み出した作曲家・岡野貞一の出身地なんですね。
さまざまな歌手の『ふるさと』を聴くことができますが、
先客のチョイスにより、さだまさしの歌声が流れていました。
趣味が一致して良かったです。

豊臣秀吉による兵糧攻めで落城した鳥取城。
あまり有名ではないと思いますが、県内唯一の「日本100名城」で、
石垣や天守台が残っていました。

城跡に建つ重要文化財「仁風閣」は、あの片山東熊の設計。
実写版『るろうに剣心』のロケ地としてもおなじみですね。
(観てないけど……)

中を見学する余裕はなかったものの、
伝統芸能「麒麟獅子」を初めて見ることができました。
ちょうど演じられていたのは、兵庫県新温泉町の宇都野神社のもので、
獅子をあやす猩々がいい味を出していました。

帰りに有名な「すなば珈琲」の正面だけ見学。

謎の金髪「トットリー氏」と、
観光列車「あめつち」のキャラ「はじめちゃん」。

そうそう、「仁風閣」のイベント案内では、
見慣れた名字の方を見つけました。
数学とクイズがとても得意な、
自慢の息子さんがいらっしゃるのでは……。
https://tottori.goguynet.jp/2020/10/13/jinpuukaku-opera/
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月4日、アメリカが正式に離脱した、地球温暖化対策の国際的な枠組みは何?
【2】11月4日、「となりのトトロ」のモニュメントの除幕式が行われた、埼玉県にある西武鉄道の駅はどこ?
【3】11月4日、メルカリと日本郵便が開始した、「メルカリ」で取引した商品を郵便ポストから送れる非対面型配送サービスは何?
【4】11月4日、ベネッセが発表した今年1月~9月に生まれた赤ちゃんの名前のランキングで、男の子の1位は3年連続で蓮(れん)ですが、女の子の1位は5年連続で何?
【5】11月4日、初開催された「ベストマスクニストアワード2020」で、俳優・女優部門の受賞者となった女優は誰?
【6】11月4日、藤川球児に次いでプロ野球史上2番目に早い投球回数855回1/3で通算1000奪三振を達成した、福岡ソフトバンクホークスの投手は誰?
【7】11月4日、東都大学野球秋季リーグで8シーズンぶり26回目の優勝を果たし、巨人からドラフト1位指名されたエース・平内龍太(へいない・りゅうた)がMVPに選ばれた大学はどこ?
【8】11月4日、九州独立プロ野球リーグの設立記者会見が行われましたが、参入が決まっている2つのチームは、熊本県の火の国サラマンダーズと、大分県の何?

【1】パリ協定
【2】所沢駅
【3】ゆうパケットポスト
【4】陽葵(ひまり) (※読み方は代表的なもの)
【5】河北麻友子
【6】千賀滉大(せんが・こうだい)
【7】亜細亜大学
【8】大分B-リングス

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
今日は先日訪れた鳥取を振り返ります。


3時間あれば大きな砂場へ行きたいところですが、
滞在時間が約1時間半なので今回は断念。
これまでに何度か訪れている鳥取砂丘。
いちばん印象に残っているのは、
中学生の時に親友と訪れた夜の砂丘です。
夜行バスでまだ暗い時間に鳥取駅に着き、歩いて砂丘へ。
誰もいない砂丘で見た満天の星、夜明けの海と空の美しさは、
今までに国内で見た絶景のベスト10に間違いなく入ります。
だから、鳥取県が「星取県」と名乗るのは、個人的にとても納得できます。


そんな思い出に浸りながら、
周遊バスで初訪問の久松(きゅうしょう)公園へ。


鳥取は数々の童謡を生み出した作曲家・岡野貞一の出身地なんですね。
さまざまな歌手の『ふるさと』を聴くことができますが、
先客のチョイスにより、さだまさしの歌声が流れていました。
趣味が一致して良かったです。


豊臣秀吉による兵糧攻めで落城した鳥取城。
あまり有名ではないと思いますが、県内唯一の「日本100名城」で、
石垣や天守台が残っていました。


城跡に建つ重要文化財「仁風閣」は、あの片山東熊の設計。
実写版『るろうに剣心』のロケ地としてもおなじみですね。
(観てないけど……)


中を見学する余裕はなかったものの、
伝統芸能「麒麟獅子」を初めて見ることができました。
ちょうど演じられていたのは、兵庫県新温泉町の宇都野神社のもので、
獅子をあやす猩々がいい味を出していました。

帰りに有名な「すなば珈琲」の正面だけ見学。


謎の金髪「トットリー氏」と、
観光列車「あめつち」のキャラ「はじめちゃん」。

そうそう、「仁風閣」のイベント案内では、
見慣れた名字の方を見つけました。
数学とクイズがとても得意な、
自慢の息子さんがいらっしゃるのでは……。
https://tottori.goguynet.jp/2020/10/13/jinpuukaku-opera/
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】11月4日、アメリカが正式に離脱した、地球温暖化対策の国際的な枠組みは何?
【2】11月4日、「となりのトトロ」のモニュメントの除幕式が行われた、埼玉県にある西武鉄道の駅はどこ?
【3】11月4日、メルカリと日本郵便が開始した、「メルカリ」で取引した商品を郵便ポストから送れる非対面型配送サービスは何?
【4】11月4日、ベネッセが発表した今年1月~9月に生まれた赤ちゃんの名前のランキングで、男の子の1位は3年連続で蓮(れん)ですが、女の子の1位は5年連続で何?
【5】11月4日、初開催された「ベストマスクニストアワード2020」で、俳優・女優部門の受賞者となった女優は誰?
【6】11月4日、藤川球児に次いでプロ野球史上2番目に早い投球回数855回1/3で通算1000奪三振を達成した、福岡ソフトバンクホークスの投手は誰?
【7】11月4日、東都大学野球秋季リーグで8シーズンぶり26回目の優勝を果たし、巨人からドラフト1位指名されたエース・平内龍太(へいない・りゅうた)がMVPに選ばれた大学はどこ?
【8】11月4日、九州独立プロ野球リーグの設立記者会見が行われましたが、参入が決まっている2つのチームは、熊本県の火の国サラマンダーズと、大分県の何?
【1】パリ協定
【2】所沢駅
【3】ゆうパケットポスト
【4】陽葵(ひまり) (※読み方は代表的なもの)
【5】河北麻友子
【6】千賀滉大(せんが・こうだい)
【7】亜細亜大学
【8】大分B-リングス

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』