2020年10月8日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
北海道の旅の続きです。

阿寒湖の観光を終えてバスセンターへ行くと、
ガイドさんに託した荷物が無事に届いていました。
宿泊施設&温泉もあるのに、人気のない構内……。

阿寒湖からは1日2本の北見行「釧北号」に乗車。
内地だと1日2本→少なすぎる!となりますが、
北海道では路線が存在すること自体がありがたく、
たとえ1日1本でも、よくぞ走らせてくれた!と感謝します。

約80分で北見駅に到着し、ドーミーイン北見にチェックイン。
夕食は近くにあるホテル黒部のレストラン「シェルブルー」で
オホーツク北見塩焼きそば&丸ごとトマトとオニオンのサラダ。
「オホーツク北見塩焼きそば」は、オホーツク産のホタテや
生産量日本一の北見タマネギを使うなど、
ルールがかなり細かく決められています。
仕上げに「魔法の水」をかけてシズル感を演出した焼きそばは、
地元勢のチームワークが抜群で、とても美味でした!

明けて3日目の朝食はドーミーインで。
バイキングをやめて小鉢形式ですが、バラエティとクオリティには満足。
レストランの壁はカーリング仕様になっていました。
北見市は、高山市、浜松市、日光市に次いで面積が日本第4位。
観光地としては、これから行く網走の方がメジャーですが、
人口は約11万5千人で、網走市の3倍以上あり、
オホーツク圏で最大の都市となっています。
北見といえば、古くからハッカの産地として有名で、
以前は列車が到着するとハッカの香りでお出迎えしていたとか。
しかし、2006年にカーリングが盛んな常呂町を合併したことで、
今ではすっかり「カーリングのまち」ですね。
滞在が短く、名物の「赤いサイロ」が買えなかったのは残念……。

北海道以外ではあまり見かけない「列車別改札」。
列車が来る前しか改札が開かないので、
朝の網走行を待つ人々の長蛇の列ができていました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月8日、今月16日に国内の大学として初の「大学債」を発行して200億円を調達することを発表し、即日完売となった大学はどこ?
【2】10月8日、漫画『ドラえもん』の連載開始50周年を記念したラッピング電車「DORAEMON-GO!」の運行を始めた鉄道会社は何?
【3】10月8日、敗血症のため89歳で亡くなった、幕末・明治期の画家・川上冬崖を主人公にした小説『アトラス伝説』で1975年に直木賞を受賞した作家は誰?
【4】10月8日、ノーベル文学賞の受賞者に選ばれた、詩集『ワイルド・アイリス』でピュリッツァー賞、『忠実で高潔な夜』で全米図書賞を受賞しているアメリカの詩人は誰?
【5】10月8日、無観客配信ライブ「ONLINE LIVE“不撓不屈”at 日本武道館」を開催した、秋に予定していたアリーナツアーを見送った歌手・俳優は誰?
【6】10月8日発売の『週刊少年チャンピオン』で4年間に及ぶ連載を終了した、「マンガ大賞2018」など数々の漫画賞を受賞した板垣巴留(ぱる)の漫画は何?
【7】10月8日、アミューズメント施設などに設置された、「プリント倶楽部」を生んだセガの約20年ぶりとなる最新プリクラ機は何?
【8】10月8日、囲碁の最年少対局記録を更新した女流棋聖戦の本選の対局で、14歳の上野梨紗初段を破った11歳の棋士は誰?
【9】10月8日、現役引退を発表した、松井繁に次いで歴代2位の通算獲得賞金29億4144万6172円を誇り、ボートレース界の「レジェンド」と呼ばれる選手は誰?

【1】東京大学
【2】西武鉄道
【3】井出孫六(いで・まごろく)
【4】ルイーズ・グリュック
【5】錦戸亮
【6】『BEASTARS』
【7】fiz(フィズ)
【8】仲邑菫
【9】今村豊

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
北海道の旅の続きです。


阿寒湖の観光を終えてバスセンターへ行くと、
ガイドさんに託した荷物が無事に届いていました。
宿泊施設&温泉もあるのに、人気のない構内……。


阿寒湖からは1日2本の北見行「釧北号」に乗車。
内地だと1日2本→少なすぎる!となりますが、
北海道では路線が存在すること自体がありがたく、
たとえ1日1本でも、よくぞ走らせてくれた!と感謝します。



約80分で北見駅に到着し、ドーミーイン北見にチェックイン。
夕食は近くにあるホテル黒部のレストラン「シェルブルー」で
オホーツク北見塩焼きそば&丸ごとトマトとオニオンのサラダ。
「オホーツク北見塩焼きそば」は、オホーツク産のホタテや
生産量日本一の北見タマネギを使うなど、
ルールがかなり細かく決められています。
仕上げに「魔法の水」をかけてシズル感を演出した焼きそばは、
地元勢のチームワークが抜群で、とても美味でした!


明けて3日目の朝食はドーミーインで。
バイキングをやめて小鉢形式ですが、バラエティとクオリティには満足。
レストランの壁はカーリング仕様になっていました。



北見市は、高山市、浜松市、日光市に次いで面積が日本第4位。
観光地としては、これから行く網走の方がメジャーですが、
人口は約11万5千人で、網走市の3倍以上あり、
オホーツク圏で最大の都市となっています。
北見といえば、古くからハッカの産地として有名で、
以前は列車が到着するとハッカの香りでお出迎えしていたとか。
しかし、2006年にカーリングが盛んな常呂町を合併したことで、
今ではすっかり「カーリングのまち」ですね。
滞在が短く、名物の「赤いサイロ」が買えなかったのは残念……。

北海道以外ではあまり見かけない「列車別改札」。
列車が来る前しか改札が開かないので、
朝の網走行を待つ人々の長蛇の列ができていました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月8日、今月16日に国内の大学として初の「大学債」を発行して200億円を調達することを発表し、即日完売となった大学はどこ?
【2】10月8日、漫画『ドラえもん』の連載開始50周年を記念したラッピング電車「DORAEMON-GO!」の運行を始めた鉄道会社は何?
【3】10月8日、敗血症のため89歳で亡くなった、幕末・明治期の画家・川上冬崖を主人公にした小説『アトラス伝説』で1975年に直木賞を受賞した作家は誰?
【4】10月8日、ノーベル文学賞の受賞者に選ばれた、詩集『ワイルド・アイリス』でピュリッツァー賞、『忠実で高潔な夜』で全米図書賞を受賞しているアメリカの詩人は誰?
【5】10月8日、無観客配信ライブ「ONLINE LIVE“不撓不屈”at 日本武道館」を開催した、秋に予定していたアリーナツアーを見送った歌手・俳優は誰?
【6】10月8日発売の『週刊少年チャンピオン』で4年間に及ぶ連載を終了した、「マンガ大賞2018」など数々の漫画賞を受賞した板垣巴留(ぱる)の漫画は何?
【7】10月8日、アミューズメント施設などに設置された、「プリント倶楽部」を生んだセガの約20年ぶりとなる最新プリクラ機は何?
【8】10月8日、囲碁の最年少対局記録を更新した女流棋聖戦の本選の対局で、14歳の上野梨紗初段を破った11歳の棋士は誰?
【9】10月8日、現役引退を発表した、松井繁に次いで歴代2位の通算獲得賞金29億4144万6172円を誇り、ボートレース界の「レジェンド」と呼ばれる選手は誰?
【1】東京大学
【2】西武鉄道
【3】井出孫六(いで・まごろく)
【4】ルイーズ・グリュック
【5】錦戸亮
【6】『BEASTARS』
【7】fiz(フィズ)
【8】仲邑菫
【9】今村豊

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』