2020年10月5日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
北海道の旅、2日目です。

宿泊した「ラビスタ釧路川」はドーミーイン系列なので、
部屋や設備もほとんど同じですが、
海鮮丼を自由に盛れるサービスなどは休止しており、
朝食のパワーダウンは否めないところ……。
とはいえ、立地は最高ですし、大浴場も良かったです。

MOOから阿寒バスの定期観光バス「ピリカ号」に乗車。
鉄道と路線バスと徒歩を駆使するのが普段のスタイルですが、
ただでさえ少ない路線バスがさらに休止・減便されており、
(摩周駅~摩周湖が1日1往復など……)
今回はこれがベストと判断しました。
バスは本来1台に乗れる乗客を2台に分散。
車内は1台20人という快適な密度で、
右手に釧路湿原を見ながら快走。
前日に細岡展望台から眺めた雄大な湿原を、
今度は反対側から見ていることになります。
鶴居村付近では何度かタンチョウに出会いました。
遠くを飛んでいたり、道端にいてヒヤッとしたり。
タンチョウの話で興味深かったのは、
生息域がどんどん拡大しているということ。
そう言えば、先日も苫小牧市のウトナイ湖で
130年ぶり(!)にひなが確認されたというニュースが。
http://www.hokkaido-nl.jp/article/19095

この「ピリカ号」でいちばん印象に残っているのが、
ガイドさん(小山さん)が有能すぎること!
このルートに精通しているので話が興味深いのはもちろん、
観光案内をしつつ、左右のタンチョウを探しつつ、
阿寒湖のランチスポットを1件1件詳しく紹介したり、
阿寒湖で下車する客にはその先の予定を聞いて、
バスターミナルで荷物を預かる手配をしたり……。
どこまでもきめ細やかなサービスが最高でした。

出発から1時間半が過ぎたころ、
バスは最初の降車地、摩周湖に到着しました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月5日、全国で初めてボーガンを所持するすべての県民に届け出を義務付ける条例が成立した都道府県はどこ?
【2】10月5日、今年12月5日限りで4路線すべてを廃止し、日本から撤退することを発表した、中部国際空港を拠点とする格安航空会社(LCC)は何?
【3】10月5日、ノーベル医学・生理学賞の受賞者に選ばれたアメリカ人のハーベイ・オルターとチャールズ・ライス、イギリス人のマイケル・ホートンが発見したウイルスは何?
【4】10月5日、今年11月30日に始まるNHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌『泣き笑いのエピソード』を手掛けたことが発表されたシンガーソングライターは誰?
【5】10月5日、Jリーグ・ガンバ大阪の遠藤保仁が期限付き移籍することが発表された、現在J2に所属するクラブはどこ?
【6】10月5日、ジャパンラグビートップリーグのトヨタ自動車ヴェルブリッツに加入することが発表された、昨年のワールドカップでオーストラリア代表のキャプテンを務めたフランカーの選手は誰?
北海道の旅、2日目です。


宿泊した「ラビスタ釧路川」はドーミーイン系列なので、
部屋や設備もほとんど同じですが、
海鮮丼を自由に盛れるサービスなどは休止しており、
朝食のパワーダウンは否めないところ……。
とはいえ、立地は最高ですし、大浴場も良かったです。


MOOから阿寒バスの定期観光バス「ピリカ号」に乗車。
鉄道と路線バスと徒歩を駆使するのが普段のスタイルですが、
ただでさえ少ない路線バスがさらに休止・減便されており、
(摩周駅~摩周湖が1日1往復など……)
今回はこれがベストと判断しました。
バスは本来1台に乗れる乗客を2台に分散。
車内は1台20人という快適な密度で、
右手に釧路湿原を見ながら快走。
前日に細岡展望台から眺めた雄大な湿原を、
今度は反対側から見ていることになります。
鶴居村付近では何度かタンチョウに出会いました。
遠くを飛んでいたり、道端にいてヒヤッとしたり。
タンチョウの話で興味深かったのは、
生息域がどんどん拡大しているということ。
そう言えば、先日も苫小牧市のウトナイ湖で
130年ぶり(!)にひなが確認されたというニュースが。
http://www.hokkaido-nl.jp/article/19095


この「ピリカ号」でいちばん印象に残っているのが、
ガイドさん(小山さん)が有能すぎること!
このルートに精通しているので話が興味深いのはもちろん、
観光案内をしつつ、左右のタンチョウを探しつつ、
阿寒湖のランチスポットを1件1件詳しく紹介したり、
阿寒湖で下車する客にはその先の予定を聞いて、
バスターミナルで荷物を預かる手配をしたり……。
どこまでもきめ細やかなサービスが最高でした。

出発から1時間半が過ぎたころ、
バスは最初の降車地、摩周湖に到着しました。
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】10月5日、全国で初めてボーガンを所持するすべての県民に届け出を義務付ける条例が成立した都道府県はどこ?
【2】10月5日、今年12月5日限りで4路線すべてを廃止し、日本から撤退することを発表した、中部国際空港を拠点とする格安航空会社(LCC)は何?
【3】10月5日、ノーベル医学・生理学賞の受賞者に選ばれたアメリカ人のハーベイ・オルターとチャールズ・ライス、イギリス人のマイケル・ホートンが発見したウイルスは何?
【4】10月5日、今年11月30日に始まるNHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌『泣き笑いのエピソード』を手掛けたことが発表されたシンガーソングライターは誰?
【5】10月5日、Jリーグ・ガンバ大阪の遠藤保仁が期限付き移籍することが発表された、現在J2に所属するクラブはどこ?
【6】10月5日、ジャパンラグビートップリーグのトヨタ自動車ヴェルブリッツに加入することが発表された、昨年のワールドカップでオーストラリア代表のキャプテンを務めたフランカーの選手は誰?
tag : ボーガン中部国際空港ノーベル医学・生理学賞ハーベイ・オルターチャールズ・ライスマイケル・ホートンおちょやんガンバ大阪遠藤保仁トヨタ自動車ヴェルブリッツ