2020年7月23日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は少し遠出をする予定でしたが、近場で我慢することに。
ランチは元町の春鶯亭ひら(旧・梅林)で。
梅林は黒澤明も通っていた名店だそうで、
古民家を改装した落ち着きのある店内。

オーダーは「極海老フライと季節野菜のフライ定食」×2。
海老の調理法を2種類から選ぶことができたので、
「極太の一本」と「大判開き」を食べ比べ。
どちらも「極」の名に恥じない究極の食べごたえで、
特に「開き」の肉厚感が最高。
脇を固める野菜や味噌汁も素晴らしかったです。
ごちそうさまでした~。

坂を登って山手の西洋館あたりを散歩。

港とガンダムの見える丘公園。
ガンダムはあまり興味がないけど(生涯ガンプラ製作数:0)、
モニュメントとしては気になります……。

そして、ここまで来たら……ということで、
予定になかった「ベイサイドブルー」に乗ってしまいました。
今日から運行を始めた新しい路線バス(連接バス)です。

いすゞ自動車と日野自動車が共同開発した初の国産車で、
"連接"感を味わいたいので、やはり後ろの車両が人気。
途中にいくつかある難所を無事に曲がり切ったときは、
心の中で拍手を送りました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月23日、中国・海南省の文昌宇宙発射場から打ち上げられた、初めて火星への着陸を目指す無人探査機は何?
【2】7月23日、国立競技場で行われた「東京五輪開会1年前プログラム」で、世界に向けてメッセージを発信した日本の競泳選手は誰?
【3】7月23日、今年9月12日にボクシングのエキシビションマッチで元世界ヘビー級王者マイク・タイソンと対戦することが発表された、元4階級王者のアメリカのボクサーは誰?
今日は少し遠出をする予定でしたが、近場で我慢することに。
ランチは元町の春鶯亭ひら(旧・梅林)で。
梅林は黒澤明も通っていた名店だそうで、
古民家を改装した落ち着きのある店内。


オーダーは「極海老フライと季節野菜のフライ定食」×2。
海老の調理法を2種類から選ぶことができたので、
「極太の一本」と「大判開き」を食べ比べ。
どちらも「極」の名に恥じない究極の食べごたえで、
特に「開き」の肉厚感が最高。
脇を固める野菜や味噌汁も素晴らしかったです。
ごちそうさまでした~。


坂を登って山手の西洋館あたりを散歩。


港とガンダムの見える丘公園。
ガンダムはあまり興味がないけど(生涯ガンプラ製作数:0)、
モニュメントとしては気になります……。

そして、ここまで来たら……ということで、
予定になかった「ベイサイドブルー」に乗ってしまいました。
今日から運行を始めた新しい路線バス(連接バス)です。


いすゞ自動車と日野自動車が共同開発した初の国産車で、
"連接"感を味わいたいので、やはり後ろの車両が人気。
途中にいくつかある難所を無事に曲がり切ったときは、
心の中で拍手を送りました。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月23日、中国・海南省の文昌宇宙発射場から打ち上げられた、初めて火星への着陸を目指す無人探査機は何?
【2】7月23日、国立競技場で行われた「東京五輪開会1年前プログラム」で、世界に向けてメッセージを発信した日本の競泳選手は誰?
【3】7月23日、今年9月12日にボクシングのエキシビションマッチで元世界ヘビー級王者マイク・タイソンと対戦することが発表された、元4階級王者のアメリカのボクサーは誰?
tag : マイク・タイソン