2014年5月3日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
このニュースは実現してほしくなかったのですが、
ついにわが母校の野球部が連敗記録を更新してしまいました。
前回の70連敗は1987年から1990年にかけてのものでした。
連敗がストップした1991年春の開幕戦(vs立教)を
2年生になったばかりの私は神宮球場で観戦していましたが、
あの勝利の感激は忘れられません。
次の1勝も、達成した時の感動は一入でしょう。
一日も早くその日が来ることを願っています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】このたび、山間部に暮らす先住民の女性の年齢を、世界最高齢とされる大川ミサヲさんを上回る116歳4ヶ月と認定した南米の国はどこ?
【2】5月3日、病気のため83歳で亡くなった、『人的資本』などの著書があり、1992年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者は誰?
【3】5月3日、語学とエンターテインメントを学ぶため約3ヶ月間のニューヨーク留学をすることを発表したお笑いタレントは誰?
【4】5月3日、来年1月17日にガールズバンドとしては史上最速のデビューから2年2ヶ月で日本武道館公演を行うことを発表した、「サイサイ」の通称で知られるバンドは何?
【5】5月3日、プロ野球の阪神タイガース戦で、小林雅英に次いで史上2人目となる「打者0人での勝利投手」となった東京ヤクルトスワローズの投手は誰?
【6】5月3日、東京六大学野球で東京大学が早稲田大学に敗れたことによって更新した、リーグワーストとなる連敗記録はいくつ?
【7】5月3日、BS日テレでアニメが始まった、読売新聞日曜版に連載されている、そにしけんじの漫画は何?

【1】ペルー (※大川さんは116歳1ヶ月)
【2】ゲイリー・ベッカー
【3】渡辺直美
【4】Silent Siren
【5】久古健太郎
【6】71連敗 (※2引き分けを挟む)
【7】『猫ピッチャー』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
このニュースは実現してほしくなかったのですが、
ついにわが母校の野球部が連敗記録を更新してしまいました。
前回の70連敗は1987年から1990年にかけてのものでした。
連敗がストップした1991年春の開幕戦(vs立教)を
2年生になったばかりの私は神宮球場で観戦していましたが、
あの勝利の感激は忘れられません。
次の1勝も、達成した時の感動は一入でしょう。
一日も早くその日が来ることを願っています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】このたび、山間部に暮らす先住民の女性の年齢を、世界最高齢とされる大川ミサヲさんを上回る116歳4ヶ月と認定した南米の国はどこ?
【2】5月3日、病気のため83歳で亡くなった、『人的資本』などの著書があり、1992年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者は誰?
【3】5月3日、語学とエンターテインメントを学ぶため約3ヶ月間のニューヨーク留学をすることを発表したお笑いタレントは誰?
【4】5月3日、来年1月17日にガールズバンドとしては史上最速のデビューから2年2ヶ月で日本武道館公演を行うことを発表した、「サイサイ」の通称で知られるバンドは何?
【5】5月3日、プロ野球の阪神タイガース戦で、小林雅英に次いで史上2人目となる「打者0人での勝利投手」となった東京ヤクルトスワローズの投手は誰?
【6】5月3日、東京六大学野球で東京大学が早稲田大学に敗れたことによって更新した、リーグワーストとなる連敗記録はいくつ?
【7】5月3日、BS日テレでアニメが始まった、読売新聞日曜版に連載されている、そにしけんじの漫画は何?
【1】ペルー (※大川さんは116歳1ヶ月)
【2】ゲイリー・ベッカー
【3】渡辺直美
【4】Silent Siren
【5】久古健太郎
【6】71連敗 (※2引き分けを挟む)
【7】『猫ピッチャー』

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
tag : 大川ミサヲ 東京ヤクルトスワローズ 東京六大学野球 東京大学 そにしけんじ