fc2ブログ

2020年6月1日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は久々に都内で仕事でした。

外で働くのはいつ以来かと調べてみたら、
なんと昨年12月以来!
コロナに関係なく、生粋の在宅ワーカーです。

200601-01.jpg  200601-02.jpg

昼は五右衛門、夜はエチオピア。
食生活は豪華になるけど、家の方が100倍ラク!

そして、今日の問題にもあるように、
『QuizistA』03の【Q】2829(八木山動物公園駅)が無効に。
当分の間、更新されないと確信して作ったのに、
既存の路線が地下鉄になるというウルトラCが!
まあ、これは仕方ないですよね……。

そんな『QuizistA』ですが、
「クイズ宅配便」の5月のランキングで、
1位~4位を独占しました!
皆様ありがとうございます!
https://twitter.com/q_tak/status/1267260181961822208

次回は5冊出してビートルズ並みの快挙を?(よくばり)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】6月1日、実業家の前澤友作が設立したことを発表した、受け取れていない養育費を元パートナーに代わって支払う保証サービスを行う新しい会社の名前は何?

【2】6月1日、東京都の渋谷区観光協会の観光大使に就任したことを報告した、渋谷を活動拠点にしているというタレントは誰?

【3】6月1日、北神急行電鉄が事業譲渡によって神戸市営地下鉄北神線になったため、標高244mと日本の地下鉄で最も標高が高い場所に位置することになった駅はどこ?
 
【4】6月1日、秋田市に「はなれ 秋田店」をオープンし、47都道府県への出店を果たした高級食パン専門店は何?

【5】6月1日、先月限りで所属事務所「プロダクション尾木」との契約を終了し、芸能界を引退したことを発表した、2014年の選抜総選挙では1位となった元AKB48の女優は誰?

【6】6月1日、先月限りで所属事務所「ライジングプロダクション」との契約を終了し、ダンス&ボーカルユニット「w-inds.」を脱退したことが発表されたタレントは誰?

【7】6月1日、予定していたオーストラリアでの大会参加が不可能になったという連絡を受け、スーパーラグビーにおける活動が終了した日本のチームは何?

【8】6月1日、今年5月12日に77歳で亡くなったことが発表された、『銭ゲバ』『浮浪雲(はぐれぐも)』などの作品で知られる漫画家は誰?

【9】6月1日、今月19日発売の7月号限りで休刊することが発表された、1926年創刊と日本最古の歴史を持ち、木村伊兵衛写真賞の選考内容などが掲載される総合カメラ雑誌は何?
  


【1】株式会社小さな一歩

【2】KABA.ちゃん

【3】谷上(たにがみ)駅

【4】乃が美

【5】渡辺麻友

【6】緒方龍一

【7】サンウルブズ

【8】ジョージ秋山

【9】『アサヒカメラ』
   
  
↑クリックお願いします!

田中健一公式HP『クイズマガジン21』

comment

Secret

5番の問題

1位になったのは2014年かと思います

Re: 5番の問題

ゆっきーさん
ご指摘ありがとうございました。
修正させていただきました。
今後とも、よろしくお願いいたします!
プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
47位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
18位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)