2020年5月21日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日、仕事の合間に雑誌のバックナンバーを整理しました。
そこで判明した、我が家のバックナンバー冊数ベスト3は……
(1)『日経エンタテインメント!』 2001年1月号~(※抜けあり)
(2)『新聞ダイジェスト』 2002年4月号~(※休刊・抜けあり)
(3)『月刊newsがわかる』 2002年10月号~
となりました!

クイズ作家に転身したのが2000年の秋なので、
『日経エンタ!』がネタの宝庫であることには、
いち早く気付いていたということですね。
今はこの3誌+『月刊ジュニアエラ』(創刊号~)、
計4誌を定期購読しています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月21日、亀田製菓が発売した「柿の種」の新商品で変更された、柿の種とピーナッツの比率は何対何?
【2】5月21日、江戸時代に作られたとみられる等身大の豊臣秀吉坐像が見つかったことが発表された、大阪市旭区の神社はどこ?
【3】5月21日、鹿児島県の種子島宇宙センターで、最後となる9号機の打ち上げが行われた、国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の無人宇宙輸送船は何?
【4】5月21日、芸能界から引退することを発表した、自ら起業したライフサポート会社「ぴんぴんころり」の代表を務め、「歴ドル」として活躍してきたタレントは誰?
【5】5月21日、メジャーデビュー前の2009年に作成されたサイン付きの野球カードが、オークションで92万2500ドル(約1億円)で落札されたことが報道されたロサンゼルス・エンゼルスの選手は誰?
今日、仕事の合間に雑誌のバックナンバーを整理しました。
そこで判明した、我が家のバックナンバー冊数ベスト3は……
(1)『日経エンタテインメント!』 2001年1月号~(※抜けあり)
(2)『新聞ダイジェスト』 2002年4月号~(※休刊・抜けあり)
(3)『月刊newsがわかる』 2002年10月号~
となりました!

クイズ作家に転身したのが2000年の秋なので、
『日経エンタ!』がネタの宝庫であることには、
いち早く気付いていたということですね。
今はこの3誌+『月刊ジュニアエラ』(創刊号~)、
計4誌を定期購読しています。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月21日、亀田製菓が発売した「柿の種」の新商品で変更された、柿の種とピーナッツの比率は何対何?
【2】5月21日、江戸時代に作られたとみられる等身大の豊臣秀吉坐像が見つかったことが発表された、大阪市旭区の神社はどこ?
【3】5月21日、鹿児島県の種子島宇宙センターで、最後となる9号機の打ち上げが行われた、国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の無人宇宙輸送船は何?
【4】5月21日、芸能界から引退することを発表した、自ら起業したライフサポート会社「ぴんぴんころり」の代表を務め、「歴ドル」として活躍してきたタレントは誰?
【5】5月21日、メジャーデビュー前の2009年に作成されたサイン付きの野球カードが、オークションで92万2500ドル(約1億円)で落札されたことが報道されたロサンゼルス・エンゼルスの選手は誰?