2020年4月2日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨年のナントカ杯のウイニングアンサーとしても知られる(?)
谷本正憲知事の発言が物議を醸していますね。
金沢は大好きな街だけど、さすがに今行くのは難しい……。
今後、不要不急の遠出は当分できないかもしれませんが、
ギリギリセーフだった(と自分では思っている)
先月の四国への旅を今日から振り返ります。
今回の目的地は、未訪問の有名な観光地の中から、
さまざまな消去法を経て「足摺岬」をピックアップ。
さらに、吉野川、四万十川という2つの大河を巡ろうかなと。
1日目は京都から高知へまで「青春18きっぷ」の旅。
岡山経由で地道に行こうかとも思いましたが、
観光時間を確保するためバスでワープすることに。

三宮からJRバスの阿波エクスプレス徳島行に乗車。

淡路島を縦断し、鳴門海峡を渡って徳島県へ。

車窓からよく見える大塚国際美術館。ここも未訪問。
吉野川の河口を渡ると、ほどなく徳島駅に到着。

徳島駅は四国四県の玄関口の中で雰囲気がいちばん好き。
駅前から眉山がよく見えるのもいいですね。
残念ながら今回は乗り換え時間が20分しかなく、
駅前をぶらぶらしたのみ。

徳島からは徳島線の穴吹行に乗車。
私は主に「乗り鉄」で、車両には全然詳しくないので、
どんな車両がやって来るかも楽しみのひとつ。
これは1500形気動車という車両で、
転換クロスシートの車内はかなりの乗車率。
そして、マスクの着用率が横浜よりはるかに低いので、
どこかでマスクが買えるかも?と思ったのですが……。

列車は吉野川に沿って西へ。
久々のザ・ローカル線の旅!で、早くも楽しすぎる。
ぶどうよりも、(5枚セットの)入場券で有名な学駅。
「がく」のアクセントが、思っていたのと違った……。


約1時間で終点の穴吹駅に到着。
美馬市の中心部からかなり離れているとはいえ、
市の玄関口としては非常にさびしいたたずまい……。
がんばれ、ぶどう饅頭!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月2日、明治時代に訪れた山形市に顕彰碑が設けられた、日本の旅を綴った旅行記『日本奥地紀行』で知られるイギリスの女性旅行家は誰?
【2】4月2日、イギリスの文学賞「ブッカー国際賞」の今年の候補作に選ばれたことが発表された小川洋子の小説は何?
【3】4月2日、新型コロナウイルスに感染して入院していた病院で84歳で亡くなった、高級婦人靴ブランドを創業したイタリアのデザイナーは誰?
【4】4月2日、ビデオリサーチが発表した「テレビタレントイメージ調査」で、4回連続で男性の1位となったお笑いコンビは何?
【5】4月2日、ビデオリサーチが発表した「テレビタレントイメージ調査」で、5回連続11回目の女性1位となった女優は何?
【6】4月2日、フジテレビの番組『アウト×デラックス』で、浦川瞬ディレクターと結婚したことを発表した女優は誰?

【1】イザベラ・バード
【2】『密やかな結晶』
【3】セルジオ・ロッシ
【4】サンドウィッチマン
【5】綾瀬はるか
【6】遊井亮子(ゆうい・りょうこ)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』
昨年のナントカ杯のウイニングアンサーとしても知られる(?)
谷本正憲知事の発言が物議を醸していますね。
金沢は大好きな街だけど、さすがに今行くのは難しい……。
今後、不要不急の遠出は当分できないかもしれませんが、
ギリギリセーフだった(と自分では思っている)
先月の四国への旅を今日から振り返ります。
今回の目的地は、未訪問の有名な観光地の中から、
さまざまな消去法を経て「足摺岬」をピックアップ。
さらに、吉野川、四万十川という2つの大河を巡ろうかなと。
1日目は京都から高知へまで「青春18きっぷ」の旅。
岡山経由で地道に行こうかとも思いましたが、
観光時間を確保するためバスでワープすることに。


三宮からJRバスの阿波エクスプレス徳島行に乗車。


淡路島を縦断し、鳴門海峡を渡って徳島県へ。


車窓からよく見える大塚国際美術館。ここも未訪問。
吉野川の河口を渡ると、ほどなく徳島駅に到着。


徳島駅は四国四県の玄関口の中で雰囲気がいちばん好き。
駅前から眉山がよく見えるのもいいですね。
残念ながら今回は乗り換え時間が20分しかなく、
駅前をぶらぶらしたのみ。


徳島からは徳島線の穴吹行に乗車。
私は主に「乗り鉄」で、車両には全然詳しくないので、
どんな車両がやって来るかも楽しみのひとつ。
これは1500形気動車という車両で、
転換クロスシートの車内はかなりの乗車率。
そして、マスクの着用率が横浜よりはるかに低いので、
どこかでマスクが買えるかも?と思ったのですが……。


列車は吉野川に沿って西へ。
久々のザ・ローカル線の旅!で、早くも楽しすぎる。
ぶどうよりも、(5枚セットの)入場券で有名な学駅。
「がく」のアクセントが、思っていたのと違った……。




約1時間で終点の穴吹駅に到着。
美馬市の中心部からかなり離れているとはいえ、
市の玄関口としては非常にさびしいたたずまい……。
がんばれ、ぶどう饅頭!
つづく。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】4月2日、明治時代に訪れた山形市に顕彰碑が設けられた、日本の旅を綴った旅行記『日本奥地紀行』で知られるイギリスの女性旅行家は誰?
【2】4月2日、イギリスの文学賞「ブッカー国際賞」の今年の候補作に選ばれたことが発表された小川洋子の小説は何?
【3】4月2日、新型コロナウイルスに感染して入院していた病院で84歳で亡くなった、高級婦人靴ブランドを創業したイタリアのデザイナーは誰?
【4】4月2日、ビデオリサーチが発表した「テレビタレントイメージ調査」で、4回連続で男性の1位となったお笑いコンビは何?
【5】4月2日、ビデオリサーチが発表した「テレビタレントイメージ調査」で、5回連続11回目の女性1位となった女優は何?
【6】4月2日、フジテレビの番組『アウト×デラックス』で、浦川瞬ディレクターと結婚したことを発表した女優は誰?
【1】イザベラ・バード
【2】『密やかな結晶』
【3】セルジオ・ロッシ
【4】サンドウィッチマン
【5】綾瀬はるか
【6】遊井亮子(ゆうい・りょうこ)

↑クリックお願いします!
田中健一公式HP『クイズマガジン21』